Hanaヒーリング研究室

Be-Well Academia(ビーウェルアカデミア)とは​​

自分の幸せは自分が決める。

​いつ何が起こるかわからない世界に生かされている私たち。
生まれた時期や出生地、家族は変えられないけれど、心の中は誰にも邪魔されない領域のはず...

​それなのに、幸せになろうと頑張っていたはずが、評価されない状況にイラついたり、気を遣いすぎて本当の自分が何をしたいのかすら、わからなくなってしまうことも。

​​文明の進化、インターネットの普及で「もっと楽に暮らせるはずなのに...」苦しくなっていませんか?

でも、ストレス社会に生きる私たちに朗報です♪

​学歴、社会的地位、不動産、権力、お金などわかりやすい形で評価できるものに価値が置かれていた昭和、平成の【土の時代】から、

​2020年ころから、世界は、思考、個性、情報へ価値が置かれる【風の時代】​へと移行し始めました。

​コロナ渦でもキーワードとなった”働き方改革”
​生き方そのものにフォーカスできる時代へと、地球全体が変化し始めました。

​ただ、変化のときはカオスになります。古いものと新しいものがごちゃ混ぜになり、価値観の衝突も起こるかもしれません。

​それでも、大切なのは「あなたが何を感じて、どう生きたいのか」。
​幸せはあなたの中にあります。

​争いや経済の不安定など、ネガティブに目を向ければキリがない世の中ですが、どんな状況になっても”振り回されない自分”をつくりましょう。


​自分は何をしたらストレスが発散できて、何をしたら心からリラックスができるのか。

​世間体を気にしなくていいのなら、本当は何をしたいのか知っていますか?

​私はセッションを通して、思考が邪魔をして、自分の本当の気持ちに気付けない人にたくさん出会ってきました。

その人にとっての【幸せ】を自分でみつけて育てるためのメソッド、幸せになるための仕組みを研究をまとめて、【Be-Well Academia(ビーウェルアカデミア)】プロジェクトと名付け、学びたい人が学び、自分を深めたい人が深める場、要は【自分を整えるスキルを身に着ける場】をみんなでつくっていきたいと思います。

最近は一般企業でも取り組み始めているウェルビーイングを、Hanaヒーリング研究室のメニューに【Be-Well Academia(ビーウェルアカデミア)】を組み込みました。
Hanaヒーリング研究室

​​当研究室の管理人モリハナが考えるウェルビーイングの柱は5つ

① 心・感情

② 無意識の領域

③ スキル

④ 健康

⑤ 仕事
Hanaヒーリング研究室
①感情・心 ②無意識の領域

______________________

​Be-Well Academiaの柱・その1

~ 心・感情 ~

​​
​日常に振り回されない自分づくりを目指します。

今自分に起こっていることの意味や捉え方、実は「ある」ことに気付くことが、幸せをゲットするヒント。
​「楽しい」を見つける上級者になりましょう。
【自分​】​上級者になるには?​​
個人セッション、レイキセミナー、レイキヒーリング、グループ勉強会
______________________​

​​​Be-Well Academiaの柱・その2​​​​
~ 無意識の領域 ~​​​
頭で考えているのは全体の意識の中で10%もないと言われています。
​まずは、自分の無意識(潜在意識)の性質に気が付くこと。​
​エゴとの関係や、「うまくいかない」理由の理解など、自分の中で何が起こっているかに気付いていくこと。

​無意識の自分を引き出すには?
​グループワーク、レイキ、カードリーディング、アカシックレコードリーディング​​​

______________________​

​Be-Well Academiaの柱・その3

~ スキル ~
​​
​​
達成感ややりがいを感じること。
​「こんなことできても…」という考えは、土の時代(昭和、平成)の概念です。
​これからの時代、何がきっかけで人との縁がつながるか、お仕事につながるか、わかりません。
​自分の枠を超えること。自分で制限をかけるのをやめること。「やってみたいから続けるんだ」「楽しいから続けるんだ」と思えることをみつけること。

身に着けられるスキルは?
​ライティング、セッショニストになる講座(アカシックレコードリーダー、レイキセミナー、ルノルマンカード占い講座)​
_______________

Be-Well Academiaの柱・その4

​~ 健康 ~
​​​
まずは健康から、幸せになるには体力も必要。
「病気が原因で動けないから」という人も、今のあなたのベストでいられるために、自分なりの”良い状態”を探ること。
​病気や事故を通して自分に伝えたかったことの意味もわかるときがくるはず。
​リラックスしたり、美味しいものを食べたり、「あー、今日もいい日だったな」と思って眠りにつける日を増やすこと。

​Hanaヒーリング研究室的な健康とは?
​レイキ、体験(ハイキングなどのイベント)​​
________________

Be-Well Academiaの柱・その5

​~ 仕事 ~
​​​
ひとりブラック企業にならないために、無理せずに働ける自分をつくること。
​自分のスキルと自分自身の気持ちを統合させていくこと。追い込まない自分づくり。

​仕事と自分を統合させるためには?
​​グループワーク、個人セッション、自分底上げコーチング
Hanaヒーリング研究室