たにぐち接骨院 〜ハーモニースペース〜

プロフィール
​兵庫県出身。大学では機械工学を学び、その後は空気圧制御機器を取り扱う会社に3年務める。退職後、中学時代からの仲間と共に環境問題を解決するための活動を行うも、資金面で断念。その後、整体の仕事に興味を持ち、専門学校に通い、柔道整復師の資格を取得。神戸市の接骨院で経験を積んだ後、父が開業した、たにぐち接骨院に勤務。2022年に院長に就任した。現在、父と共に超健康を目指す施術を手がけている。
 
ただの“健康”ではなく“超健康”を目指す接骨院。それが兵庫県福崎町のたにぐち接骨院だ。谷口友一院長は柔道整復師としての施術に加え、さまざまな機器を駆使した検査・調整で「体質改善プログラム」を提供。その目的はボディ、メンタル、スピリットの3つがそろった超健康の状態で幸せを実現してもらうことだ。人生を謳歌する人を増やし、日本を元気にしたいと語る谷口院長の情熱的な活躍に迫った。
新たな取り組み“超健康”を目指す接骨院
 
タージン ​兵庫県福崎町にある、たにぐち接骨院さんでは幅広い施術メニューを取りそろえているそうですね。
 
谷口 整体や鍼灸、骨盤矯正などの施術を手がけているほか、保険適用によるケガの治療と自費診療の両方にも対応しています。また、ウォーターベッドや高濃度酸素発生器などの機器も充実しており、トレーニングルームも完備していますよ。
 
タージン 最新機器も取り入れながら、ここまで幅広く対応されている院も珍しいですね。谷口院長のこれまでの経験も気になります。
谷口 私は大学で機械工学を学び、卒業後はシリンダーの空気圧を制御するための基盤の設計に携わっていました。会社を退職した後は、中学時代からの仲間と環境問題を解決する活動を行っていたんです。しかし、資金力に乏しく活動は休止する運びとなりました。その後、私は誰かに貢献したいと思うようになりまして。父が長年接骨院を営んでいたこともあり、この仕事に興味を持ちました。それから、専門学校に通い、柔道整復師の資格を取得したんです。
 
タージン 苦労して、国家資格を取得されたのも、お父様の影響があったんですね。
 
谷口 はい。実は、当院は私の父が1973年頃に開業した接骨院なんですよ。それから、神戸市にある接骨院で修業を積んだ後、父と共に当院で施術を手がけることになり、今に至ります。そして、昨年2022年に私が院長に就任し、同時に施術の方針も大きく転換したんです。痛みを和らげることだけが健康につながるとは限りません。柔道整復師としての技術とさまざまな学びも生かせると思い、自費診療を拡大し、超健康を目指す接骨院へ生まれ変わりました。
持って生まれた健康的な生き方をサポート
​​
タージン 超健康というコンセプトにとても興味がわきました。超健康というのは、具体的にどのようなものなのでしょう?
 
谷口 ボディ、メンタル、スピリット、この3つが健康な状態を超健康と言います。また、健康、人間関係、心、お金、仕事、時間、成長、貢献の8つのバランスが整ったときが真の超健康なんですよ。施術を通して健康になるとメンタル面にも良い影響があります。心身共に元気になることで、思考もプラスになり、前向きな生き方ができるようになるんです。ですから、私の役目はパーソナルヘルスを実現するプロデューサーと言えるでしょうね。
タージン これは非常に興味深いお話です。従来の接骨院とは違うアプローチですね。
 
谷口 ありがとうございます。私はヒアリングとカウンセリングに時間をかけ、お客様一人ひとりに合わせたメニューをご提案しているんです。その方が本当はどういう人生を歩みたいのか、どんな生活を送りたいのかをじっくりとお聞きして、持って生まれた本来の輝きに満ちた生き方ができるよう丁寧にサポートしていきます。例えば、その手段の一つがファスティングです。
 
タージン ファスティングは短期間の断食ですね。どのような効果があるのでしょう。
 
谷口 ファスティングをするとデトックス効果で体も頭もスッキリして、自己肯定感が上がり自分に自信を持てるようになります。そうなることで、活動も積極的になって、良いサイクルの生活に改善されていくんです。 
タージン​ なるほど。でも、どうしてファスティングにそこまでの効果があるのか気になります。
 
谷口​ 過食の時代と言われる現代は、体内の酵素が食べ物の消化ばかりに使われています。また、年齢を重ねると体内で新たな酵素をつくり出す力が弱まってしまうんです。そこで当院は酵素ドリンクなどを用いたファスティングで腸を休め、超健康の実現に欠かせない代謝に体内の酵素を使えるようお客様の体質を変えていきます。そのようにして、体の中からインナービューティを実現する。これが当院の体質改善プログラムです。
体質改善プログラムで女性を元気にしたい!

タージン ぜひ、体質改善プログラムの具体例を私にも教えてください。
 
​谷口 ファスティングやデトックスを通じて体をリセットするだけでなく、ホルモンのバランスを調整し、血流を促して血管の機能を上げます。その結果として、ダイエットや冷え性の改善、免疫力のアップにより健康寿命を延ばすんです。東洋療術やホルモン調整、高濃度酸素吸引、EMSトレーニング、InBody(インボディ)検査などさまざまな手法を組み合わせ、週に1~2回、3ヶ月の指導で今の健康と将来の幸せを実現していくんですよ。
 
タージン​​ InBody検査というものははじめて聞きました。一体、どのようなものなのでしょうか?​​
谷口 体組成測定とも呼ばれるInBody検査では、水分量や体脂肪率、筋肉のバランスなど体内の数値を客観的に測定します。自分の体の状態を定期的に知ることで生活の変化や現在の状態を把握し、より健康な状態を目指すための道標にすることができるんです。
 
タージン まさに、自分の体を可視化するわけですね。その数値に基づいた的確な施術とアドバイスで少しずつでも健康になれれば、お客さんの気持ちも前向きになり、自分に自信がつくと思います。いつの間にか超健康な人生を歩めるようになるでしょうね。

​谷口 タージンさんのおっしゃるとおりです。特に、仕事や家事に忙しく大変な時代を生きる女性に元気になってもらいたいと私は思っているんですよ。そのために欠かせないのは、若いときから健康を意識すること。体のケアは不調が出てからする、病気にならないためにするというネガティブな考え方を捨て、今よりもさらに健康で幸せな毎日を手に入れていただきたいですね。
 
タージン 谷口院長のそのお考えは、女性にとって心強いものだと思います。では、最後に谷口院長が目指す今後の目標について教えてください。
 
谷口 人生を謳歌する方々を増やし日本を元気にすること。皆様の健康に過ごせる人生に貢献できるよう今後も邁進していきます!
 
タージン 谷口院長の指導があれば、思考や生活が変わり、元気で幸せな人生を送れるいい循環が生まれると思いました。これからも大勢の方の可能性を引き出してください。谷口院長のご活躍に期待しています!