EC Life Support

LPとは?

◇LP(ランディングページ)とは?LPの目的やメリットをわかりやすく解説

LPとは?

LPとは、ランディングページ(Landing Page)のことで、直訳すると「(訪問者が)初めに着地するページ」のことです。
​広義の意味では、リンクやWeb広告、検索エンジンなどから流入してきたユーザーが最初に閲覧するWebページ全般を意味します。
​狭義の意味では、申し込みや問い合わせなどのアクションを誘導するために、商品・サービスの紹介を1ページほどでまとめたWebページのことです。
​本記事においては、後者のLPについて解説します。

LPの目的

LPはサイトを訪問したユーザーに「購入」「お問い合わせ」「資料請求」などの行動をしてもらうために作成します。
​最終的な成果であるコンバージョン(CV)を強く意識して作られるのが特徴です。
​この点において、認知度向上のために不特定多数に向けて発信される広告や、好ましい印象を持ってもらうためのブランディングと異なります。

LPの特徴

ここでは、LPのデザインやフォーマットなど、具体的な特徴について解説します。

○縦長のデザイン​​​

LPは縦長の1ページで商品・サービスの紹介を完結させることが特徴です。
​このデザインにする理由は、商品・サービスの情報だけに限って簡潔に説明することで、ユーザーの離脱を防げるからです。
​また、縦長にすることで、セールストークのような訴求力の高い流れで情報を伝達できます。

○目を引くデザイン​​​

ユーザーに興味を持たせるために、目を引くカラー・デザインにする場合も多いのがLPの特徴です。
​特に注文や資料請求などのボタンは大きくして、ユーザーに行動を訴求するデザインにします。
​キャッチコピーや「こんなお悩みありませんか」のような共感喚起部分、ユーザーにとってのメリットを訴求する部分なども目立たせます。

【ツクツク!!!CMS】ショップ総合ページの作成・公開

もっとカンタンに!登録・更新ができるツクツク!!!CMSの動画マニュアルです。

この動画では
「ショップページ編集」について説明いたします。