Cafe 8+(カフェエイトプラス)|泉佐野のグルテンフリー&バリアフリーカフェ

ABOUT US

私達について

▷「グルテンフリー×バリアフリー」

心にも身体にも優しい、すべての人のためのカフェへ。

泉佐野市にある**Cafe 8+(カフェエイトプラス)**は、
“食の制限を楽しみに変える場所”をテーマにしたグルテンフリーカフェです。

オーナーの八重さんがこのお店を始めたきっかけは、
自身や息子さんの体調不良を通して「小麦との向き合い方」に気づいたこと。

「小麦を摂るとお腹の調子が悪くなったり、朝が起きづらくなったり…。
ストレスや体質だと思っていたけれど、グルテンを控えると体が軽くなったんです」

食事をグルテンフリーに切り替えることで、
体調だけでなく気持ちまで前向きに変化していった八重さん。
同じような悩みを持つ人たちにも「無理なく、楽しく続けられる食」を届けたい。
そんな想いがCafe 8+の原点です。

▷ 我慢ではなく“置き換え”の楽しさを

グルテンフリーというと「我慢の食事」と思われがちですが、
Cafe 8+では“好きな味を美味しく置き換える”ことを大切にしています。

パンもケーキも大好きな人たちが、
「罪悪感なく楽しめるスイーツ」を食べられる。
それが、ここで叶えたい“新しい当たり前”。

看板メニューのシフォンサンド(ココア/プレーン)は、
ふわっふわの食感と、やさしい甘さが自慢。
焦がしバター香るフィナンシェや、
濃厚で口どけなめらかなグルテンフリーバスクチーズケーキも人気です。

使用する甘味料にもこだわり、
白砂糖はキャラメルづくりの時のみ使用し、普段はきび砂糖を使用。
素材本来の香りと甘みを生かし、
小麦を使わなくても“ちゃんと美味しい”を追求しています。

▷ 八重さんの願いは「誰もが安心できる空間づくり」

八重さんは10年以上にわたり、
児童発達支援や成人の障がい福祉支援の現場で活動してきました。

その経験から強く感じたのは、
“行きたい場所に行けない”“働きたくても働けない”という、
社会の見えないバリア。

「Cafe 8+」では、
そんな“生きづらさ”を少しでも和らげたいという想いから、
車椅子の方でも利用しやすいバリアフリー設計を採用。

段差をなくし、テーブル間のスペースも広く取り、
小さな子どもからお年寄りまで、誰もが安心して過ごせる空間に整えています。

「ここに来たら、ほっとできる」
そんな優しい声が広がるように、
お店づくりのすべてに“思いやり”を込めています。

▷ 「8+」という名前に込めた想い

“8”はオーナー八重さんの名前。
“+”は、お客様や仲間、未来との“つながり”を意味します。

お客様との出会いをプラスに、
そして将来的には障がいのある方が働ける場所を増やしたいという願い。

カフェを通じて、“福祉と食”が自然に交わる社会を目指しています。
将来的には、B型支援事業としての展開も構想中。
美味しいスイーツを作りながら誰かの生きがいを育てる、
そんな“やさしい循環”をつくることが目標です。

▷ 年齢も境界も超えて、優しい暮らしの入り口に

Cafe 8+は、グルテンフリーを“生活の選択肢”として提案しています。

健康や美容を気にする方、
子どもの食事を見直したいママ、
小麦アレルギーや不耐性で悩む方——
誰もが無理なく、楽しく取り入れられるように。

「我慢ではなく、喜びに変える」
それがCafe 8+の理念です。

カフェでの提供だけでなく、
今後は全国通販を通じて、泉佐野の優しさを全国へ。
遠方の方にも、安心で美味しいグルテンフリースイーツを届ける準備を進めています。

▷ 八重さんの願いは「誰もが安心できる空間づくり」

八重さんは10年以上にわたり、
児童発達支援や成人の障がい福祉支援の現場で活動してきました。

その経験から強く感じたのは、
“行きたい場所に行けない”“働きたくても働けない”という、
社会の見えないバリア。

「Cafe 8+」では、
そんな“生きづらさ”を少しでも和らげたいという想いから、
車椅子の方でも利用しやすいバリアフリー設計を採用。

段差をなくし、テーブル間のスペースも広く取り、
小さな子どもからお年寄りまで、誰もが安心して過ごせる空間に整えています。

「ここに来たら、ほっとできる」
そんな優しい声が広がるように、
お店づくりのすべてに“思いやり”を込めています。

▷ 「8+」という名前に込めた想い

“8”はオーナー八重さんの名前。
“+”は、お客様や仲間、未来との“つながり”を意味します。

お客様との出会いをプラスに、
そして将来的には障がいのある方が働ける場所を増やしたいという願い。

カフェを通じて、“福祉と食”が自然に交わる社会を目指しています。
将来的には、B型支援事業としての展開も構想中。
美味しいスイーツを作りながら誰かの生きがいを育てる、
そんな“やさしい循環”をつくることが目標です。

▷ 年齢も境界も超えて、優しい暮らしの入り口に

Cafe 8+は、グルテンフリーを“生活の選択肢”として提案しています。

健康や美容を気にする方、
子どもの食事を見直したいママ、
小麦アレルギーや不耐性で悩む方——
誰もが無理なく、楽しく取り入れられるように。

「我慢ではなく、喜びに変える」
それがCafe 8+の理念です。

カフェでの提供だけでなく、
今後は全国通販を通じて、泉佐野の優しさを全国へ。
遠方の方にも、安心で美味しいグルテンフリースイーツを届ける準備を進めています。

▷ 店舗情報

Cafe 8+(カフェエイトプラス)
所在地:大阪府泉佐野市(※詳細はGoogleマップに掲載予定)
営業時間:12:00〜18:00
※木曜日のみ13:00オープン
定休日:日曜・月曜
駐車場:あり(台数に限りあり)

アクセスしやすい立地にあり、
お子さま連れ・車椅子の方でも安心して利用できるバリアフリー設計。
落ち着いた店内で、優しい時間をお過ごしください。