ABOUT US
代表者のメッセージ
私たちは、「食べることが、自分を大切にすることにつながる」そんな日常を支える商品づくりを目指しています。健康づくりの基本は“食”にあります。だからこそ、安心・安全な作物を丁寧に育て、余計なものを加えず、自然の力を活かした商品づくりにこだわっています。
特に、腸の健康は私自身が強く関心を持ち続けてきたテーマです。腸は栄養の入り口であり、免疫や感情にも深く関わる器官。日々の食事が腸を整え、腸が私たちの心身を支える——そんな循環をつくることが、リモの健康食品事業の中心にあります。
私が大切にしているのは、「自然の力で、免疫力を高め、健康を保つ」という考え方です。人の体には本来、回復しようとする力=自然治癒力が備わっています。その力を引き出すためには、日々の食事や生活習慣がとても重要です。だからこそ、自然由来の素材を活かし、体に負担をかけないかたちで、健やかさを支える商品を届けたいと考えています。
また、事業を通じて見えてきた地域の課題——耕作放棄地や農業の後継者不足といった問題にも、できることから取り組んでいます。使われなくなった畑にもう一度命を吹き込み、次世代につながる農のかたちを模索することは、私たちの使命のひとつです。食の安心を守ることは、地域の未来を守ることでもあります。
ブランドとは、商品だけでなく、それをつくる人の姿勢や考え方が表れるものだと考えています。私自身、完璧ではありません。でも、未熟さを隠さず、誠実に学び続けること。チームと共に成長しながら、誰かの暮らしにそっと寄り添えるものを届けること。それが、私自身のブランドとしてのあり方だと思っています。
リモの健康食品事業は、商品だけでなく、そこに込めた想いや姿勢そのものがブランドです。これからも、現場の声に耳を傾けながら、地域とともに、持続可能で信頼されるブランドを育てていきます。
そして今、こうして健康に関わる仕事に取り組めているのは、生み育ててくれた両親や、これまで関わってくださった皆さんのおかげです。日々の支えや出会いが、私の土台になっています。そのことに心から感謝しながら、これからも誠実に、丁寧に歩んでいきたいと思っています。
代表取締役 益坂 千佳
特に、腸の健康は私自身が強く関心を持ち続けてきたテーマです。腸は栄養の入り口であり、免疫や感情にも深く関わる器官。日々の食事が腸を整え、腸が私たちの心身を支える——そんな循環をつくることが、リモの健康食品事業の中心にあります。
私が大切にしているのは、「自然の力で、免疫力を高め、健康を保つ」という考え方です。人の体には本来、回復しようとする力=自然治癒力が備わっています。その力を引き出すためには、日々の食事や生活習慣がとても重要です。だからこそ、自然由来の素材を活かし、体に負担をかけないかたちで、健やかさを支える商品を届けたいと考えています。
また、事業を通じて見えてきた地域の課題——耕作放棄地や農業の後継者不足といった問題にも、できることから取り組んでいます。使われなくなった畑にもう一度命を吹き込み、次世代につながる農のかたちを模索することは、私たちの使命のひとつです。食の安心を守ることは、地域の未来を守ることでもあります。
ブランドとは、商品だけでなく、それをつくる人の姿勢や考え方が表れるものだと考えています。私自身、完璧ではありません。でも、未熟さを隠さず、誠実に学び続けること。チームと共に成長しながら、誰かの暮らしにそっと寄り添えるものを届けること。それが、私自身のブランドとしてのあり方だと思っています。
リモの健康食品事業は、商品だけでなく、そこに込めた想いや姿勢そのものがブランドです。これからも、現場の声に耳を傾けながら、地域とともに、持続可能で信頼されるブランドを育てていきます。
そして今、こうして健康に関わる仕事に取り組めているのは、生み育ててくれた両親や、これまで関わってくださった皆さんのおかげです。日々の支えや出会いが、私の土台になっています。そのことに心から感謝しながら、これからも誠実に、丁寧に歩んでいきたいと思っています。
代表取締役 益坂 千佳