はぎわらファーム|無化学肥料栽培・減農薬栽培のメロンと野菜

もっともっと、はぎわら

「はぎわらファームが志すこと」 三代目当主 萩原博

◎Philosophy &Commitment【理念、そして志】

農業とは生きとし生けるものすべての命と関わりながら、命の根源を生み育てる仕事。
私たちはぎわらファームは、農業に携わる生産者はまず、自分が健康であることが大前提だと考えます。
通常の農業では当たり前に使われる農薬・消毒剤・除草剤は使わない、あるいは最低限の使用に留めます。

結果としてそれは、消費者の方々に安心・安全な青果を届けることにつながりますが、
まずは「生産者の健康に影響を及ぼすものを遠ざけたい」その一心から決断、40年前、
はぎわら25歳のとき、有機肥料・ぼかし肥料つくりからスタートしました。

農業は知れば知るほど、奥が深い職業です。
再現性がむずかしく、昨年と同じ肥料を同じように使い、同じような栽培管理をしても
前回と同じ作物が実ることはほとんどありません。
日照・雨量・風の流れなど、気候の変化にも敏感です。
特に、メロン・トマト・ピーマン・なす、きゅうりなどの青果はなおさらのこと。
これらははぎわらファームの主力商品です。

農業の土台となる畑・田んぼの土壌の世界は農業の奥深さの極みです。
微生物と肥料、水とミネラルの働き・・・、これらは学んでも学んでもキリがなく、
これほどおもしろいと思ったものには出会ったことがありませんでした。

形や美しさで売れていく野菜や果物より、人間に備わっている治癒力を高める
ビタミンやミネラルの豊富な野菜を作りたい。

難しければ、難しいほど、奥が深ければ深いほど、思考錯誤が続き失敗を繰り返すその先に
はぎわらファームが目指す畑の実りがあり、食べてくれる消費者の笑顔がある・・・。
これが農業者の醍醐味ではないかと思うのです。


◎Safety &Peace of Mind 【安全と安心】

はぎわらファームは20年ほど前にJAを離れました。
その後「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」「こだわり村」など数社と契約。
2010年には有機JAS認定も取得。
オーガニック・無農薬という言葉が日本でも時流に乗った時期だったかもしれません。

無農薬・無化学肥料栽培を始め、15年が経った頃、東日本大震災が発生します。
福島で起きた原発事故は関東近郊の生産者にとって大きな打撃でした。
これ以降、関西地方の野菜が関東の野菜、それも有機JAS認定野菜(残留放射能ゼロの検査表を添付)の
4~5倍の値で取引されるという事態が起こります。
これは関東以北の農産物には、ほぼ値が付かなくなったことを意味します。

私たちはよく「安全・安心」とひと口にいいますが、
「生産者の目指す安全」と「消費者が求める安心」にはとてつもない大きな開き、
一朝一夕では埋まらない溝があることを痛感しました。
この後、有機JAS認定は返納しましたが、はぎわらファームの栽培方法は一切変えておりません。

はぎわらファームは25年ほど前から、私設の直売場を始めました。
ここはお客様が直接「はぎわらファームのメロン、野菜」を買いに来てくださるリアルな店舗です。
通常、農業者は自分の育てた野菜がどんな方のもとに買われていくのかを見届ける機会は殆どありません。

はぎわらファームのこの直売場は、あの震災後に嫌といいうほど味わった
「生産者の目指す安全」と「消費者の求める安心」を確かめ合う場所、
その隙間を埋め合う交流の場になりつつあります。


◎Our Family【祖父、そして父】

はぎわらファームの初代当主、私の祖父は先祖代々続く農家に生まれ、日露戦争を経験します。
無事生還した後、分家に出ることになり、ここから現在のはぎわらファームが始まりました。
村会議員も務めていた祖父、厳格な祖父のもと実直に農業を継承した2代目の父親。

幸いにも先代は三代目になる息子が有機農業を学び、実践することを理解してくれました。、
両親の後押しもあって、20代の頃から研修会、講習会、現地視察など、さまざまな場所に出向きます。
後に師匠と呼べる素晴らしい方々、利害関係のない仲間と出会えたことが、
今のはぎわらファームの原動力になっています。


◎Today & Tomorrow 【今日、そして明日】

オーガニック、無農薬という言葉には人それぞれ、さまざまな解釈や要望がつきものです。
オーガニックという言葉だけが先行した詩的な想いだけで、野菜や果物は育ちません。
そこに確かな知識、科学、経験を乗せてこそ、旨い野菜、命みなぎる野菜が生まれるのです。

2024年、はぎわらファームでは新しい試みとして、
メロンの自社ブランド「Green Wink グリーン ウインク」(商標登録)を立ち上げました。
希少品種の「ラブコール」をはじめ、グランドール、しらかばグリーン、マーブルメロン、マスクメロンなど、
はぎわらファーム生まれの健やかでおいしいメロンが、贈る方の想いを乗せて
多くの方の手元に届きますよう想いを込めて作り続けます。


はぎわらファーム 三代目当主 萩原 博