ABOUT US
私達について
マーミヤかまぼこは、沖縄・石垣島の地で
1945年に創業した老舗かまぼこ専門店です。
「昔ながらの味を守り続ける」——
その信念のもと、今もなお、手作り・地産地消にこだわり、
一つひとつ心を込めて仕上げています。
当時は機械もなく、すべてが人の手による製造。
この“手づくりの技と想い”が、今日まで変わらず受け継がれています。
▷職人の技が生む、伝統と進化の味
創業からおよそ80年。
「人の手で作る温もり」と「素材のうまみを活かす伝統製法」を大切にしながら、
職人の技を次の世代へと継承してきました。
その結果、全国かまぼこ品評会「農林水産大臣賞」を2度受賞(昭和59年・平成13年/揚げ部門)。
さらに水産庁長官賞、栄誉大賞など数々の栄誉をいただいています。
※「農林水産大臣賞」2度受賞は沖縄県内初の快挙。
これらの受賞は、伝統だけでなく“品質の証”でもあり、
「沖縄 かまぼこ 通販」「石垣島 揚げかまぼこ」などの検索でも高い信頼を得ています。
▷人気商品「たらし揚げ」と「おにぎりかまぼこ」
マーミヤかまぼこを代表するのが、一番人気の「たらし揚げ(ちきあぎ)」。
さつま揚げに似た食感ながら、一口サイズで食べやすい“沖縄流の揚げかまぼこ”です。
実は、さつま揚げ(薩摩では「つきあぎ」)のルーツは琉球王国にあり、
“ちきあぎ”はその原型とも言われています。
まさに沖縄の伝統を受け継ぐ、島の味そのものです。
また、創業者がまかないとして生み出した「おにぎりかまぼこ」は、
黒米やジューシー(沖縄の炊き込みご飯)を魚のすり身で包んで揚げた独創的な一品。
地域の家庭料理から生まれ、今では全国のファンに愛される定番商品となりました。
「揚げたての食感をそのまま全国へ届けたい」という想いから、
冷凍便による全国発送を実現。
観光土産・ギフト・お取り寄せとしても人気を集めています。
▷店頭限定「マーミヤ餃子」も人気上昇中
那覇直営店でしか購入できない“店頭限定商品”として話題を集めているのが、
魚のすり身とチーズを包んだ「マーミヤ餃子」。
外はパリッと、中はふんわりジューシー。
魚の旨みとチーズのコクが絶妙に重なり、かまぼこの新しい可能性を感じさせる逸品です。
東京池袋で開催された「おつまみ選手権」三連覇を達成し、
地元紙や全国メディア(沖縄タイムス電子版 2025年7月6日掲載:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1621004)でも紹介されました。
「かまぼこの概念を変える」と評判を呼び、リピーターが続出しています。
現在のところ店頭販売のみですが、将来的には通販展開も視野に入れています。
那覇店では限定商品のほか、揚げたてのかまぼこも販売中。
お近くにお越しの際は、ぜひ現地でしか味わえない“マーミヤ餃子”をご堪能ください。
▷那覇直営店のご案内
営業時間:9:00〜17:00(無休)
住所:〒900-0002 沖縄県那覇市曙1丁目14−14
MAP:https://maps.app.goo.gl/SQHHXwhyLxURax9o7
ご来店の方にはスタンプカード特典もございます。
観光やお土産選びの途中に、ぜひお立ち寄りください。
▷「マーミヤ」の由来とロゴに込めた想い
「マーミヤ」の“マーミ”とは、創業者・金城ヨシの愛称「豆(マーミ)おばー」に由来。
小さくても力強く、島の人々の暮らしに寄り添う存在でありたい——
そんな想いが屋号に込められています。
ロゴに描かれた魚「イラブチャー(ブダイの一種)」は、沖縄の青い海を象徴する存在。
そのキャラクター“ブッチャーくん”は、マーミヤの原点である“海への感謝”を形にしています。
▷現社長の想いと、これからのマーミヤ
『みんなで新しいことにどんどんチャレンジしたい』
『一人じゃできないことをみんなでやりたい』
『社員・スタッフが一番大切』
マーミヤかまぼこは、スタッフ全員で「沖縄の味」を守り、
次の世代へつないでいく“家族のような会社”です。
ものづくりの根底にあるのは、“人を想う温かさ”。
この想いが、味にも信頼にも表れています。
▷主な受賞歴まとめ
・昭和59年度 全国かまぼこ品評会「農林水産大臣賞」揚げ部門
・昭和61年度 全国かまぼこ品評会「水産庁長官賞」揚げ部門
・平成13年度 全国かまぼこ品評会「農林水産大臣賞」揚げ部門
・全国かまぼこ品評会「栄誉大賞」受賞
▷通販でお取り寄せ
マーミヤかまぼこは、ツクツク!!公式通販にて全国発送対応。
揚げたての味をそのまま冷凍便でお届けします。
ご自宅用はもちろん、贈り物やギフトにもおすすめです。
公式通販ページ:https://tsuku2.jp/marmiya
▷マーミヤかまぼこ 公式リンク一覧
【公式サイト】
https://marmiya.com
【公式メルマガ登録ページ】
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000288278
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/marmiyakamaboko/
【公式LINE】
https://page.line.me/306jwryi?oat_content=url&openQrModal=true
▷これからのマーミヤかまぼこ
創業80周年を迎えるいま、マーミヤかまぼこはさらなる挑戦を続けています。
・本州への出荷拡大
・ふるさと納税対応の準備
・季節限定商品の開発
・地域連携イベントへの参加
伝統の味を守りながら、全国の皆さまにマーミヤのかまぼこを届けるべく、
未来へ向かって歩み続けてまいります。
どうぞ、これからのマーミヤかまぼこにご期待ください。
1945年に創業した老舗かまぼこ専門店です。
「昔ながらの味を守り続ける」——
その信念のもと、今もなお、手作り・地産地消にこだわり、
一つひとつ心を込めて仕上げています。
当時は機械もなく、すべてが人の手による製造。
この“手づくりの技と想い”が、今日まで変わらず受け継がれています。
▷職人の技が生む、伝統と進化の味
創業からおよそ80年。
「人の手で作る温もり」と「素材のうまみを活かす伝統製法」を大切にしながら、
職人の技を次の世代へと継承してきました。
その結果、全国かまぼこ品評会「農林水産大臣賞」を2度受賞(昭和59年・平成13年/揚げ部門)。
さらに水産庁長官賞、栄誉大賞など数々の栄誉をいただいています。
※「農林水産大臣賞」2度受賞は沖縄県内初の快挙。
これらの受賞は、伝統だけでなく“品質の証”でもあり、
「沖縄 かまぼこ 通販」「石垣島 揚げかまぼこ」などの検索でも高い信頼を得ています。
▷人気商品「たらし揚げ」と「おにぎりかまぼこ」
マーミヤかまぼこを代表するのが、一番人気の「たらし揚げ(ちきあぎ)」。
さつま揚げに似た食感ながら、一口サイズで食べやすい“沖縄流の揚げかまぼこ”です。
実は、さつま揚げ(薩摩では「つきあぎ」)のルーツは琉球王国にあり、
“ちきあぎ”はその原型とも言われています。
まさに沖縄の伝統を受け継ぐ、島の味そのものです。
また、創業者がまかないとして生み出した「おにぎりかまぼこ」は、
黒米やジューシー(沖縄の炊き込みご飯)を魚のすり身で包んで揚げた独創的な一品。
地域の家庭料理から生まれ、今では全国のファンに愛される定番商品となりました。
「揚げたての食感をそのまま全国へ届けたい」という想いから、
冷凍便による全国発送を実現。
観光土産・ギフト・お取り寄せとしても人気を集めています。
▷店頭限定「マーミヤ餃子」も人気上昇中
那覇直営店でしか購入できない“店頭限定商品”として話題を集めているのが、
魚のすり身とチーズを包んだ「マーミヤ餃子」。
外はパリッと、中はふんわりジューシー。
魚の旨みとチーズのコクが絶妙に重なり、かまぼこの新しい可能性を感じさせる逸品です。
東京池袋で開催された「おつまみ選手権」三連覇を達成し、
地元紙や全国メディア(沖縄タイムス電子版 2025年7月6日掲載:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1621004)でも紹介されました。
「かまぼこの概念を変える」と評判を呼び、リピーターが続出しています。
現在のところ店頭販売のみですが、将来的には通販展開も視野に入れています。
那覇店では限定商品のほか、揚げたてのかまぼこも販売中。
お近くにお越しの際は、ぜひ現地でしか味わえない“マーミヤ餃子”をご堪能ください。
▷那覇直営店のご案内
営業時間:9:00〜17:00(無休)
住所:〒900-0002 沖縄県那覇市曙1丁目14−14
MAP:https://maps.app.goo.gl/SQHHXwhyLxURax9o7
ご来店の方にはスタンプカード特典もございます。
観光やお土産選びの途中に、ぜひお立ち寄りください。
▷「マーミヤ」の由来とロゴに込めた想い
「マーミヤ」の“マーミ”とは、創業者・金城ヨシの愛称「豆(マーミ)おばー」に由来。
小さくても力強く、島の人々の暮らしに寄り添う存在でありたい——
そんな想いが屋号に込められています。
ロゴに描かれた魚「イラブチャー(ブダイの一種)」は、沖縄の青い海を象徴する存在。
そのキャラクター“ブッチャーくん”は、マーミヤの原点である“海への感謝”を形にしています。
▷現社長の想いと、これからのマーミヤ
『みんなで新しいことにどんどんチャレンジしたい』
『一人じゃできないことをみんなでやりたい』
『社員・スタッフが一番大切』
マーミヤかまぼこは、スタッフ全員で「沖縄の味」を守り、
次の世代へつないでいく“家族のような会社”です。
ものづくりの根底にあるのは、“人を想う温かさ”。
この想いが、味にも信頼にも表れています。
▷主な受賞歴まとめ
・昭和59年度 全国かまぼこ品評会「農林水産大臣賞」揚げ部門
・昭和61年度 全国かまぼこ品評会「水産庁長官賞」揚げ部門
・平成13年度 全国かまぼこ品評会「農林水産大臣賞」揚げ部門
・全国かまぼこ品評会「栄誉大賞」受賞
▷通販でお取り寄せ
マーミヤかまぼこは、ツクツク!!公式通販にて全国発送対応。
揚げたての味をそのまま冷凍便でお届けします。
ご自宅用はもちろん、贈り物やギフトにもおすすめです。
公式通販ページ:https://tsuku2.jp/marmiya
▷マーミヤかまぼこ 公式リンク一覧
【公式サイト】
https://marmiya.com
【公式メルマガ登録ページ】
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000288278
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/marmiyakamaboko/
【公式LINE】
https://page.line.me/306jwryi?oat_content=url&openQrModal=true
▷これからのマーミヤかまぼこ
創業80周年を迎えるいま、マーミヤかまぼこはさらなる挑戦を続けています。
・本州への出荷拡大
・ふるさと納税対応の準備
・季節限定商品の開発
・地域連携イベントへの参加
伝統の味を守りながら、全国の皆さまにマーミヤのかまぼこを届けるべく、
未来へ向かって歩み続けてまいります。
どうぞ、これからのマーミヤかまぼこにご期待ください。







