子育てサポート団体 HUGs(ハグス)|石垣島の子どもと親子を応援する居場所

ABOUT US

私達について

[はじめに]
石垣島の子育てサポート団体HUGS(ハグス)は、0〜18歳の子どもとご家族が、安心して過ごせる“ほっとする居場所”です。ここは「相談室」というよりも、お茶を飲みながら気軽に話せるリビングのような空間。ちょっと息抜きしたいとき、誰かに聞いてほしいとき、勉強をしたいとき、ごはんを食べたいとき、ふらっと立ち寄れる場所をめざしています。

[HUGSが大切にしていること]
1.気持ちが落ち着ける居場所をつくること
2.子どもの「やりたい」「こうしたい」を大切にすること
3.それぞれの個性や多様性を認め合うこと
4.見えにくいSOSにも気づき、そっと寄り添うこと
5.子どもを支える人も一緒に育っていくこと

[HUGSでできること]
▷居場所づくり
放課後や休日にのんびりできる空間を開放しています。本を読んだり、ゲームをしたり、おしゃべりしたり。過ごし方は自由です。
▷学習サポート
宿題やテスト勉強、進路のことも気軽に相談できます。ちょっとした「わからない」を一緒に解決し、必要に応じて個別サポートも行います。
▷食の応援
軽食やフードパントリーを用意し、子どもたちの成長をサポート。
さらに月に2回ほど「朝ごはんの提供」を行い、元気に学校へ通えるよう応援しています。本当は毎日でもやりたいから、今後はウェブチケットを通じた応援チケットや協賛チケットで仲間を募り、続けていきたいと思っています。
▷家庭支援
病院への同行や、引きこもりの子への関わりなど、家庭ごとの状況に合わせて寄り添います。
▷イベント
移動型こどもカフェや、離島での「ゆんたくカフェ」も開催。子どもたちにはクラフト体験や遊びの時間を、お母さんたちには安心して話せる場を届けています。
▷支援者向け研修
臨床心理士を招いた勉強会で、日常で出会うさまざまなケースへの向き合い方を学び合っています。自分たちの関わりを磨き、より良い支えにつなげるための学びの時間です。
▷こころの相談
「相談」というより「おしゃべり」に近いスタイル。お茶を片手に気持ちを話すことで、少しラクになれるように。必要に応じて専門機関へとつなぎます。
▷保護者サポート
思春期の関わり方や子育ての悩みをシェアするミニ講座や交流会も開催。ママやパパが一人で抱え込まないように、横のつながりをつくります。

[よりそいの取り組み]
HUGSは「要支援家庭よりそい事業」として、地域の子育て家庭に継続的に寄り添っています。孤立しやすい家庭にそっと手を差し伸べ、行政や学校、福祉と連携しながら、切れ目のないサポートを心がけています。

[ご利用について]
・対象:0〜18歳の子ども・若者と保護者
・場所:石垣市大川 MAP▶︎https://maps.app.goo.gl/wbQoj76d8cPRm1AT9
・料金:基本無料(プログラムによって実費あり)
・予約:LINE・Instagram・問い合わせフォームから

[HUGSを応援したい方へ]
HUGSでは、ボランティアの参加や食品・物資の寄付、協賛を受け付けています。ひとりのおにぎり、ちいさな寄付、あなたの少しの時間。それが子どもたちの安心や笑顔につながります。