ABOUT US
私達について
【子どもからご高齢者まで 安心して暮らせる地域に】
社会福祉法人常盤会は、昭和44年の創設以来、埼玉県朝霞市で保育園やグループホームなど、地域に密着しながら活動をおこなってきた社会福祉法人です。
年齢や性別関係なく、お互いを尊重し助け合い、安心して暮らせる地域づくりを目指し、さまざまなサービスを展開しています。
【運営施設】
・大山保育園
・認知症対応型共同生活介護施設グループホームときわ
HP:https://www.tokiwakai.biz/
------------------
大山保育園
------------------
大山保育園は昭和44年5月に創立された朝霞市で最も歴史ある社会福祉法人施設です。
日常の園生活の中で、ひとり一人の子どもたちの良さを引き出し、さまざまな体験を通して主体性を育てる保育をこころがけます。
毎週木曜日『大山保育園こども食堂』を開催しております。
※開催時間 17:00~19:00
※徒歩もしくは自転車でお越しいただけますようお願いいたします。
〒351-0031
埼玉県朝霞市宮戸3-10-45
電話 048-473-6713
------------------
認知症対応型共同生活介護施設
グループホームときわ
------------------
グループホームときわは、ご利用者さまとスタッフが一つの家族として日々の生活を営む中で、ご利用者さまひとり一人の人生観・価値観を尊重し、ご本人らしく、安心して楽しい生活を送れるようサポートいたします。
毎月1回 土曜日『こども食堂ときわ』を開催しております。
※開催時間 11:00~15:00
※お子様は無料、大人は募金制
※徒歩もしくは自転車でお越しいただけますようお願いいたします。
〒351-0031
埼玉県朝霞市大字宮戸1614
電話 048-487-8170
------------------
こども食堂について
------------------
社会福祉法人常磐会では、こどもたちに温かいご飯と笑顔を届けるために、大山保育園とグループホームときわにて、こども食堂を運営しております。
【こども食堂への思い】
こどもから年配の方までどなたも、頑張らなくていい、たまには、息抜きしたっていい、こどもはこどもらしくていい、ふとした時、みんなのどこかに常盤会を感じ、心から支えられるように。
大山保育園こども食堂、こども食堂ときわは、おかえりなさいが聞こえる場所でありたいと思っております。
【大山保育園 こども食堂】
毎週木曜日
開催時間 17:00~19:00
※お子様は無料、大人は募金制
※徒歩もしくは自転車でお越しいただけますようお願いいたします。
〒351-0031
埼玉県朝霞市宮戸3-10-45
電話 048-473-6713
【こども食堂ときわ】
毎月1回 土曜日
開催時間 11:00~15:00
※日程はHPからご確認ください。
※お子様は無料、大人は募金制
※徒歩もしくは自転車でお越しいただけますようお願いいたします。
〒351-0031
埼玉県朝霞市大字宮戸1614
電話 048-487-8170
------------------
こども食堂ボランティア募集
------------------
大山保育園こども食堂、こども食堂ときわの開催にあたり、こどもたちに温かいご飯と笑顔を届けるために、お手伝いをしてくださる方を募集しております。
♢子どもが好きな方
♢地域の繋がりを大切にしたい方
♢料理や食事作りが好きな方
【活動内容】
・調理補助(簡単な調理、盛り付け、配膳)
・案内等、子どもたちや保護者との交流
・準備、後片付け
【その他】
交通費支給・ボランティア証明書発行可能です。
------------------
応援・協賛いただける方も募集中です!
------------------
社会福祉法人常盤会は、昭和44年の創設以来、埼玉県朝霞市で保育園やグループホームなど、地域に密着しながら活動をおこなってきた社会福祉法人です。
年齢や性別関係なく、お互いを尊重し助け合い、安心して暮らせる地域づくりを目指し、さまざまなサービスを展開しています。
【運営施設】
・大山保育園
・認知症対応型共同生活介護施設グループホームときわ
HP:https://www.tokiwakai.biz/
------------------
大山保育園
------------------
大山保育園は昭和44年5月に創立された朝霞市で最も歴史ある社会福祉法人施設です。
日常の園生活の中で、ひとり一人の子どもたちの良さを引き出し、さまざまな体験を通して主体性を育てる保育をこころがけます。
毎週木曜日『大山保育園こども食堂』を開催しております。
※開催時間 17:00~19:00
※徒歩もしくは自転車でお越しいただけますようお願いいたします。
〒351-0031
埼玉県朝霞市宮戸3-10-45
電話 048-473-6713
------------------
認知症対応型共同生活介護施設
グループホームときわ
------------------
グループホームときわは、ご利用者さまとスタッフが一つの家族として日々の生活を営む中で、ご利用者さまひとり一人の人生観・価値観を尊重し、ご本人らしく、安心して楽しい生活を送れるようサポートいたします。
毎月1回 土曜日『こども食堂ときわ』を開催しております。
※開催時間 11:00~15:00
※お子様は無料、大人は募金制
※徒歩もしくは自転車でお越しいただけますようお願いいたします。
〒351-0031
埼玉県朝霞市大字宮戸1614
電話 048-487-8170
------------------
こども食堂について
------------------
社会福祉法人常磐会では、こどもたちに温かいご飯と笑顔を届けるために、大山保育園とグループホームときわにて、こども食堂を運営しております。
【こども食堂への思い】
こどもから年配の方までどなたも、頑張らなくていい、たまには、息抜きしたっていい、こどもはこどもらしくていい、ふとした時、みんなのどこかに常盤会を感じ、心から支えられるように。
大山保育園こども食堂、こども食堂ときわは、おかえりなさいが聞こえる場所でありたいと思っております。
【大山保育園 こども食堂】
毎週木曜日
開催時間 17:00~19:00
※お子様は無料、大人は募金制
※徒歩もしくは自転車でお越しいただけますようお願いいたします。
〒351-0031
埼玉県朝霞市宮戸3-10-45
電話 048-473-6713
【こども食堂ときわ】
毎月1回 土曜日
開催時間 11:00~15:00
※日程はHPからご確認ください。
※お子様は無料、大人は募金制
※徒歩もしくは自転車でお越しいただけますようお願いいたします。
〒351-0031
埼玉県朝霞市大字宮戸1614
電話 048-487-8170
------------------
こども食堂ボランティア募集
------------------
大山保育園こども食堂、こども食堂ときわの開催にあたり、こどもたちに温かいご飯と笑顔を届けるために、お手伝いをしてくださる方を募集しております。
♢子どもが好きな方
♢地域の繋がりを大切にしたい方
♢料理や食事作りが好きな方
【活動内容】
・調理補助(簡単な調理、盛り付け、配膳)
・案内等、子どもたちや保護者との交流
・準備、後片付け
【その他】
交通費支給・ボランティア証明書発行可能です。
------------------
応援・協賛いただける方も募集中です!
------------------