ココエとは?
■ごあいさつ
はじめまして。ココエ代表の
飯田真由美(いいだ まゆみ) です。
「日本の型は日本の生き方 やまとしぐさを世界へ」を
テーマに古文書から紐解かれた
古来の智恵をお伝えしています。
日本人としての誇りを取り戻し
今の暮らしをより自分らしく
面白くするための活動をしています。
■「ココエ」と名付けた想い
五十音の1音1音には、意味があります。
「コ」の音には、宇宙の想いを受け取り
能力を開かせ、増やす意味があります。
「エ」の音には、愛に出逢い、愛を伝え
愛を循環させる意味があります。
私たち1人1人が、日本の叡智を知ると
世界中に愛が巡り、循環させることができると
信じて名付けました。
■プロフィール
1968年、北海道・洞爺湖温泉町に生まれました。
24歳で結婚し、札幌で二人の子どもに恵まれましたが、子育てや家族関係に悩み
外では笑顔を演じながらも心は苦しさでいっぱいの日々を過ごしました。
自分を取り戻すためにカウンセリングに通い
やがて「ホスピタルクラウン」として小児病棟に笑顔を届ける活動を開始。
また、23年以上続けているベビーシッターや児童発達支援などを通じ
多くの方々と関わり、社会貢献に励んできました。
幸せを感じる瞬間は多くありましたが
心の奥には常に「なぜか満たされない思い」が残り続けました。
その答えを求めて学び続ける中で出会ったのが「やまとしぐさお稽古」でした。
■出会いと気づき
初めてのお稽古で、自然と涙があふれました。
そこには探し求めてきた“心を満たす答え”があったのです。
古文書から紐解かれた「型」や「所作」の意味を知り実践すると
悩みや苦しみが自然と消えていきました。
日常の中に互いを活かし合う智恵があることに、心から驚かされました。
■いま伝えたいこと
現在、私は『やまとしぐさはぐくみ伝承者』として活動しています。
お伝えした方々が自分の道を歩み始める姿を見ることが、私の大きな喜びです。
昔から受け継がれてきた「型」には、幸せに生きるための智恵が込められています。
その意味を知ることで、互いを活かし合い、共に生きる喜びを感じられるのです。
やまとしぐさを通じて、七世七代先の子孫たちが喜ぶ未来につながると信じています。
これからもその想いを胸に活動を続けてまいります。
■最後に
あなたは今、心から満たされていますか?
「今のままで大丈夫」と胸を張って言えますか?
もし
「もっと家族や友人と仲良くしたい」
「もっと豊かに、もっと楽しく暮らしたい」
「悩みから解放されたい」
「将来が不安」
そう感じているなら――
ぜひ一緒に、やまとしぐさを味わってみませんか?
小さな気づきが生まれはじめると、心がはぐくまれて
これから先の人生を輝かせる力になります。
暮らしの中にある心を知るのは、とても面白いです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
■実績
・ちえりあ生涯学習講師
・札幌インストラクターガイド登録講師
・手ぬぐいハタキ作りワークショップ主宰
・名前に残された才能を知る「きみのゆずりな」講座
■Instagram
https://x.gd/GipDB
はじめまして。ココエ代表の
飯田真由美(いいだ まゆみ) です。
「日本の型は日本の生き方 やまとしぐさを世界へ」を
テーマに古文書から紐解かれた
古来の智恵をお伝えしています。
日本人としての誇りを取り戻し
今の暮らしをより自分らしく
面白くするための活動をしています。
■「ココエ」と名付けた想い
五十音の1音1音には、意味があります。
「コ」の音には、宇宙の想いを受け取り
能力を開かせ、増やす意味があります。
「エ」の音には、愛に出逢い、愛を伝え
愛を循環させる意味があります。
私たち1人1人が、日本の叡智を知ると
世界中に愛が巡り、循環させることができると
信じて名付けました。
■プロフィール
1968年、北海道・洞爺湖温泉町に生まれました。
24歳で結婚し、札幌で二人の子どもに恵まれましたが、子育てや家族関係に悩み
外では笑顔を演じながらも心は苦しさでいっぱいの日々を過ごしました。
自分を取り戻すためにカウンセリングに通い
やがて「ホスピタルクラウン」として小児病棟に笑顔を届ける活動を開始。
また、23年以上続けているベビーシッターや児童発達支援などを通じ
多くの方々と関わり、社会貢献に励んできました。
幸せを感じる瞬間は多くありましたが
心の奥には常に「なぜか満たされない思い」が残り続けました。
その答えを求めて学び続ける中で出会ったのが「やまとしぐさお稽古」でした。
■出会いと気づき
初めてのお稽古で、自然と涙があふれました。
そこには探し求めてきた“心を満たす答え”があったのです。
古文書から紐解かれた「型」や「所作」の意味を知り実践すると
悩みや苦しみが自然と消えていきました。
日常の中に互いを活かし合う智恵があることに、心から驚かされました。
■いま伝えたいこと
現在、私は『やまとしぐさはぐくみ伝承者』として活動しています。
お伝えした方々が自分の道を歩み始める姿を見ることが、私の大きな喜びです。
昔から受け継がれてきた「型」には、幸せに生きるための智恵が込められています。
その意味を知ることで、互いを活かし合い、共に生きる喜びを感じられるのです。
やまとしぐさを通じて、七世七代先の子孫たちが喜ぶ未来につながると信じています。
これからもその想いを胸に活動を続けてまいります。
■最後に
あなたは今、心から満たされていますか?
「今のままで大丈夫」と胸を張って言えますか?
もし
「もっと家族や友人と仲良くしたい」
「もっと豊かに、もっと楽しく暮らしたい」
「悩みから解放されたい」
「将来が不安」
そう感じているなら――
ぜひ一緒に、やまとしぐさを味わってみませんか?
小さな気づきが生まれはじめると、心がはぐくまれて
これから先の人生を輝かせる力になります。
暮らしの中にある心を知るのは、とても面白いです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
■実績
・ちえりあ生涯学習講師
・札幌インストラクターガイド登録講師
・手ぬぐいハタキ作りワークショップ主宰
・名前に残された才能を知る「きみのゆずりな」講座
https://x.gd/GipDB