わたしの未来栄養室

私について

■栄養のプロのはずの私が、心も体も壊れかけていた。

はじめまして。管理栄養士の"やすこ"です。
このショップでは、「食事」を手がかりに「心」のバランスも整えるヘルスサポートを行っています。

私は、卒業してからすぐ大学病院に勤務していて、一見すると順調なキャリアを歩んでいました。
けれど、新人で何もできない自分、ストレスと忙しさに追われる日々の中で、いつしか心も体も限界に近づいていました。

食事は、時間がなく疲れているからと、カップラーメンやお菓子で済ませる。すると朝起きられない、体がだるい、鬱っぽくなる、仕事でも失敗ばかり。
健康の知識はあるはずなのに、全然活かせてない。
食事の乱れや過度のストレス、睡眠不足が重なると、人間は壊れるということを身をもって知りました。

管理栄養士として、ここで学ぶことはひと通り学べたと感じられた頃、環境を変えなければ明るい未来はないと思い退職。


■逃げるように辿りついた、沖縄の離島
その後、縁があって沖縄の離島で再出発することに。
海と空の広がる環境の中で、自然と触れ合い、いろんな人の価値観や自分の常識ではあり得ないことなどを経験し、自分はなんて狭い世界で生きてきたんだろうと感じました。

今まで「〜でなければならない」「〜べき」でやってきていたので、この息苦しさを緩めていいんだということに気がつきました。


■営業職として“商品”に向き合う日々
地元に戻ってからは、食品メーカーで管理栄養士としての営業職に。

食品がどのように作られ、どのようにバイヤーに売り込まれ、どのように販売されていくかなど、業界の裏側も経験しました。
コスト削減のために失われるもの。
体にいいものよりも、安く扱いやすく入手しやすいもの。
誤解を招くような表示やキャッチコピー。
現実を知る良い経験ができました。


■その後、出産、育児、再就職という環境の変化の中で、人生最悪の状態が3年ほど続きました。

子どものお世話に精いっぱいで、自分のことは全くいたわってあげていなかった。
食事は子どもと夫のものはしっかり作るけど、自分は残り物をつまむくらい。
夫がいない間の食事は食べなかったり、納豆ご飯だけ。
睡眠もしっかりとれず、体力を奪われ、栄養も摂れていない。

そうなるとすぐに疲れる、一日中だるい、子どものお世話をするのがほんとにしんどい、何も楽しくない、ネガティブ思考、なんで私ばっかり、何もする気が起きない、人と関わりたくない、自分が嫌い、自信がなくなるなどなど。

負のスパイラルに陥って、誰かに助けを求めればよかったのに、完璧主義なところもあって誰にも相談できず、でも毎日の家事育児はこなさねば・・とヨレヨレになりながら何とかこなしている状態。

■そんな中、これではいけないといろんなことを学び始めました。
いろんな栄養法や予防医学、無添加、マインドの整え方、思考の癖など。

はじめは栄養を上げることをやっていきましたが、それだけではなかなか抜けられなかった。
(栄養を改善するには時間がかかるというのもありますが。)

そこから内面を整えることで、自分はこういう人間だと受け入れられるようになり、人は人私は私と自分軸で動けるようになり、人の目を以前ほど気にしなくなりました。
そうなると、いろんなことが楽になりました。
人と話すことが楽しくなり、考え方が前向きになり、チャレンジしようと思えるようになり、人を元気にできるようになりました。

この経験から、本当の健康は、栄養だけでなく自分の内面を整えることもとても重要だと感じました。

他にも「睡眠」「運動」「人との関係」「生活リズム」「精神的ストレス」「価値観」「常識」そういった見えない要素も、健康に大きな影響を与えることも深く実感しています。

■2人目不妊で悩みました。
年齢のこともあり体外受精はしないと決めて、他のできることはやるというので頑張ってきました。
でも、スタートが遅く、そして私には合わない方法を選んでしまったため遠回りをすることになり、諦めることにしました。

こんな苦い経験があるからこそ、同じように苦しんでいる方のお力になりたい。
私の失敗や経験が、誰かの役に立つのではという思いです。



■「私には、どんな健康法が合ってる?」
いま、世の中にはたくさんの健康情報があふれています。
糖質制限、ファスティング、グルテンフリー、◯◯ダイエット、添加物や毒素など……
正解がひとつに決まらない時代だからこそ、「自分にとっての正解」を見つけることが何より大切です。

このショップでは、
管理栄養士としての専門知識にとどまらず、
予防医学や私自身の失敗や試行錯誤の経験を活かして、
お一人おひとりに寄り添った「実際に役立つサポート」を行っています。

■こんな方に届けたいサービスです
☑子育てや仕事に追われ、自分の健康を後回しにしてきた方

☑将来妊娠したいけど、自分の健康状態に不安を抱える方

☑健康に興味はあるけど、何をどう始めたらいいか分からない方

☑食事記録や難しいことは苦手だけど、誰かに栄養評価をしてほしい方

☑病院に行くほどじゃないけど、どこか気になる不調がある方

☑健康ための努力をしているけど、効果を感じられない方

記録や写真の提出はありません。
難しい言葉も使いません。
その日、あなたの言葉から、必要なことを一緒に見つけていきます。

■人は“知識”があっても動けない。
心が動くから、体が動く。
食を変えるには、今ある常識やこだわりを取っ払うことが第一歩ということ。
そこをしっかりやっていければ、行動は変わるはずです。

■「あなたにもできる!」と応援します。
私が大切にしているのは、「無理せず整えられる」サポート。
小さな気づきと小さく行動する習慣があれば、人はちゃんと変われます。
ちょっとずつ、でも確実に進んでいきましょう。

ひとりで頑張らなくていい。
一緒に探して、一緒に笑って、一緒に整えていきましょう。

どうぞ、あなたのタイミングで、いつでも声をかけてくださいね。
私はここで、心をこめてお待ちしています。



■健康の話を、“自然に”できる場所
ときどき、岡山県内でイベントも開催しています。

楽しくおしゃべりしながら、健康についての知識が増えてる。
そんな“ゆるやかだけど本質的な時間”を大切にしています。

時々、カイロプラクティック(姿勢)、マインド、料理など、さまざまな専門家とのコラボイベントもやっています。

「意識高い系」は苦手、という方にこそ来てほしい場所です。