書道家 関吉久美

私について

書道家 関吉久美 Japanese Calligrapher Kumi SEKIYOSHI

1984年4月  小学校1年生から習い事として書道を始める。高校3年生で北海書人会師範取得。
2017年4月  札幌市「石の蔵ぎゃらりーはやし」にて、初の個展開催。
2018年7月  札幌市「大通美術館」にて、生徒100人の作品を200点集めた作品展示会開催。
2019年3月  台湾・台北市「Harittsu Taipei」にて個展開催。
2019年5月  札幌市「大通美術館」にて、弟子2人と合同で作品展示会開催。
2019年6月  兵庫県多可町「杉原紙の里ギャラリー」にて個展開催。
2019年11月  初の作品集『月の詩 TSUKINOUTA』を発刊。
2020年11月  札幌市「大通美術館」にて、弟子2人と合同で作品展示会開催。
2021年4月  札幌市ノルベサにて「書道を着る」ライブパフォーマンスイベント開催。
2021年10月  株式会社フィンセント設立、代表取締役就任。
2022年9月  東京都「ギャラリー銀座」にて門下生21名との作品展示会開催。
2023年6月  東京都「ギャラリー銀座」にて個展開催。
2023年10月  東京都「ギャラリー銀座」にて門下生41名との作品展示会開催。
2024年8月  札幌市「さいとうギャラリー」にて個展開催。
2025年3月  東京都「ギャラリー銀座」にて門下生37名との作品展示会開催。
2025年10月  オーストラリア・シドニーにて JAPAN EXPO に出展。

現 在

古典書道をリスペクトしながら、自分のオリジナルの書道作品を製作できるようにするためのノウハウを学ぶ「関吉書道ゼミナール」を札幌市内に6か所、市外に1か所、 東京、川崎、名古屋、大阪、神戸、にて教室を開催。主に近代書道について学び、門下生が自分でアートな作品を書けるように、順を追って指導していきます。
また、店舗の看板や店内装飾、ロゴデザイン筆耕、命名額、贈り物等の各種オーダーも承っている。
さらに、日々制作している作品の販売、オリジナルの筆「久美愛玩」の販売、また、10の質問の答えからその方の本質をことばにして毛筆でしたためる「ことばの筆」の販売も好調。