プロフィール
皆様、はじめまして。フリーアナウンサー、そして絵本ナビゲーターの岸 春江と申します。
これまで、言葉を伝える仕事に携わる中で、その奥深さや温かさに魅了されてきました。現在は、ニュースや情報をお届けするアナウンサーとしての顔に加え、絵本の世界を皆様と一緒に旅するナビゲーターとして活動しております。
声を通じて、心に響く物語や新しい発見をお届けし、皆様の日常がより豊かになるお手伝いができれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
■経歴
「STV くらしの情報便」でスタジオキャスターや「STV どさんこワイド」でレポーターとしても10年間レギュラー出演。
JRA競馬中継 BS「グリーンチャンネル」の札幌開催パドックアナウンスは20年以上のキャリアを持ち、現在もレギュラー出演中。
明るさと落ち着きを兼ね備え、トークショーやセレモニー等を得意とする。
イベント司会も多数あり。
■趣味
旅行、テニス、陶芸、食べ歩き、キャラ弁
■自己紹介
高校時代はテニス部で全道大会に出場、短大時代はチアリーディング部の部長をつとめるバリバリの体育会系。
明るくポジティブ。
短大卒業後、野村證券に入社。窓口業務でセールストップとなるが、カウンター業務で多くのお客様に「声」を称賛されフリーアナウンサーに転身。
退職後に受けたCMオーディションに受かり瞬く間にテレビデビュー。
現在は一児の母として子育てにも奮闘中。
育児をしながら絵本の魅力にはまり「絵本ナビゲーター」として講演会も実施。
小学校のPTA会長を務め、子育て支援にも力を注ぐ。
■実績
【テレビ出演】
- 「STVどさんこワイド」
- 「STVくらしの情報便」キャスター
- 「日テレevery」レポーター
- 「NHK北海道まちづくりアイディアコンテスト」総合進行
- 「NHK-BSわたしのガーデニングスペシャル」現場中継
- 「UHBでんきな奥さん」インフォメーション
- 「Tvh北海道赤れんが情報ファイル」レポーター
- 「Tvh国民年金Q&A」キャスター
- 「HTBのりゆきのどんなもん!」レポーター
- 「BSグリーンチャンネル セリ生中継」キャスター
- 「ばんえい競馬実況生中継 ばんスタ」キャスター・他多数
【講演会・司会】
- 「外務省 岸田外務大臣と語る ファシリテーター」
- 「日本政府観光局(JNTO)主催 インバウンドビジネスセミナー」
- 「建築家 安藤忠雄設計 『頭大仏』お披露目テープカット、講演会」
- 「環境省 COOL CHOICE エコカーキャンペーン」
- 「緑の分権改革 全国市町村サミット」
- 「ゆうばりファンタスティック国際映画祭 トークイベント」
- 「田原総一郎」・「森永卓郎」・「三木谷浩史」・「植松勉」・「岩國哲人」・東京大学名誉教授など多数(敬称略)
【セレモニー】
- 「洞爺湖サミットカウントダウン除幕式」
- 「建築家安藤忠雄「頭大仏」お披露式」
- 「赤レンガテラス オープニングテープカット」
- 「イオンモール旭川駅前オープニングセレモニー」
- 「ISHIYA札幌大通西4ビル落成記念テープカット」など他多数
【絵本講師】
- 「札幌市生涯学習センター秋期講座2017 絵本ボランティアをはじめよう!」
- 「札幌市内幼小中保護者会講演」
- 「十勝管内公共図書館職員前期研修会」
- 「プロから学ぶ!読み聞かせのポイント」
- 「絵本ってなにがいいの?スマホはどうなの?」
- 「手稲区子育て協同組合講演会」
- 「札幌市西区幼稚園父母の会」など他多数
【トークショー】
「西川きよし・斉藤工・マギー・哀川翔・大沢たかお・伊原剛志・沢村一樹・山本耕史・柔道 野村忠宏・他」「北海道日本ハムファイターズ選手(ダルビッシュ有、稲葉篤紀、武田勝、田中久ほか多数)」他多数(敬称略)
【CM】
「ニトリ家具」・「KONICA MINOLTA」・「レディースアデランス」・「JR北海道」・「北海道電力」・「サッポロビール」 他多数
■資格・講師
・2019年 第6期 絵本専門士 養成講座受講中
・2018年 子どもとメディアインストラクター(北海道) 認定
・2018年 乳幼児メディアアドバイザー 認定
・2017年 NPO法人「絵本で子育て」センター認定 絵本講師
・2014年 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®
・大型自動二輪免許
・ファイナンシャルプランナー