草森ファーム

草森ファームへの想い

北海道の雄大な自然に抱かれた草森ファームは、家族の歴史とともに歩んできた農場です。
私が農業に関わるようになったのは、生まれたときから当たり前のように農業がそばにあったから。家業が農家で、土の香りや風の匂い、四季の変化を肌で感じながら育った幼少期は、まさに“農と共にある暮らし”そのものでした。

しかし、大人になるにつれ、その裏にある厳しさや責任の重さを知りました。作物は手をかけた分だけ応えてくれますが、天候や環境の変化ひとつで思い通りにならないことも多い。そんな中でも家族が何十年も農業を続けてきたことに、深い価値と意義があることを実感しました。

そして気づいたのです。農業は単に作物を育てるだけの仕事ではないということ。
人の暮らしを支え、地域とつながり、次の世代へと受け継がれていく営み。そう感じた瞬間、「家の仕事」だった農業が、自分の人生をかけてやっていきたい“自分の仕事”に変わりました。

現在、草森ファームでは、小麦・大根・馬鈴薯(メークイン)・小豆・大豆・甜菜(砂糖の原料)・かぼちゃなど、多様な作物を育てています。何より大切にしているのは、野菜本来の美味しさを引き出すこと。そのために、まずは土づくりからこだわり、できるだけ自然に寄り添った農法で、一つひとつ丁寧に育てています。自然の力と向き合いながら、作物の成長をじっくりと見守ることこそ、私たちの農業の原点です。

食卓に並ぶときには、ぜひシンプルな調理で味わっていただきたい。塩やバターを少しだけ、あるいは何も加えずそのまま。採れたての野菜が持つ甘みや旨味は、驚くほど豊かで力強く、きっと口いっぱいに北海道の大地の恵みを感じていただけるはずです。

これからも受け継いできたものを大切にしながら、新しい技術やアイデアも取り入れ、次の時代へとつながる農業を目指します。
草森ファームの野菜が、皆さまの暮らしに小さな幸せと笑顔を届けられるように——。その想いを胸に、これからも土と向き合い、まっすぐに農業を続けていきます。

■Instagram毎日更新中
https://www.instagram.com/kusamorifarm_tokachi/