株式会社BUDDY GROUP

ABOUT US

私達について

ALL FOR SMILE. すべては笑顔のために。


スタッフが笑顔で楽しくなきゃ
お客様にも笑顔になってもらう商品やサービスは届けられない。
創造性を持ち、やりたいことを現実化しのびのびと仕事をしよう!
「仲間第一主義」
自分と会社と仲間を愛し仕事を作り出し、恩返ししたい!


【SERVICE】

◆ COFFE Division
世界第2位の生産を誇るベトナム。
標高約1,500メートルのベトナム中南部の高地にあるダラットにてコーヒー栽培をしており、
この地域の気候は温帯気候で日中は温暖で夜間は涼しく、コーヒー豆の成長に理想的な環境のため良質なコーヒー豆が誕生します。
ベトナム国内外で高い評価を受けており、特にスペシャルティコーヒー市場で人気があります。
豊かなアロマとまろやかな酸味が特徴のダラットコーヒー、一味違うその独特の風味と品質をぜひお楽しみください。

《BUDDY COFFEE》
⁨⁩⁨⁩⁨ダラットコーヒープロジェクト
〜日本とベトナムの架け橋へ〜
標高約1,500メートルのベトナム中南部の高地にあるダラットにて栽培しているダラットコーヒー。
収入の向上と安定が期待できる農園を目指し、私たちはコーヒー生産に関するトータルサポートや、日本国内でコーヒーの販売を行っており、利益の一部をコーヒーの農園へ還元していくことを目指しています。



◆ APPAREL Division
コーヒーの粉を再利用し消臭・防臭効果や紫外線カットといった効果があるファブリック製品、
ROUTINE×BUDDYのコラボ商品のT シャツをメイン販売していきます。

《Drink it, Wear it.™》
コーヒーかすとS.Café®素材を融合した地球にやさしい新素材。
S.Café®は、毎日廃棄されるコーヒーかすとリサイクルペットボトル、さらにオーガニックコットンを融合した新しいサステナブル素材です。独自の技術で繊維に練り込むことで、消臭・UVカット・通気性といった高い機能性を実現。肌にも環境にもやさしい、未来志向のTシャツが誕生しました。



◆ GIBIER Division
北海道の東に位置する釧路湿原のほど近くにある標茶町。

蝦夷鹿による農作物、森林被害から守ると同時に
北海道で厄介者の「エゾシカ」を北の大地の壮大な命の恵とし新しい食文化として最後まで向き合いたい。

《北海道標茶町こだわりのエゾ鹿肉》
Hokkaido Shibecha's Premium Ezo Venison
日本の豊かな自然が育んだ鹿肉は、今や贅沢なグルメとして注目を集めています。低脂肪で高タンパク、そして豊富な鉄分を含んだ鹿肉は、健康志向の方々にぴったり。さらに、独特の風味が料理に深みを与え、食卓を華やかに彩ります。これまでにない新しい食体験を、ぜひこの機会にお試しください。鹿肉を使った料理で、家族や友人と特別な時間をお楽しみいただけます。

購入はこちらhttps://buddygroup.jp/service%20/%20jibie#jibiecontact



◆ BEST CAR Division
高いお買い物に妥協していませんか?
お客様のこだわりにとことん寄り添い、お好きな車種やグレード、ご希望・ご予算に応じて
ご満足いただける車選びのお手伝いをさせていただきます。

ベストカー部門に関するお問合せ
ご購入・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
phone:015‐485‐2875
mail : buddy.group2023@gmail.com