ABOUT US
私達について
お腹は「第二の脳」とも呼ばれ、感情や自律神経の働きと密接に関わっています。
東洋医学では、臓器ひとつひとつに感情が宿ると考えられており、内臓の滞りを整えることは心の安定にもつながります。
当サロンでは、古代中国タオ(道教)に伝わる気功療法「チネイザン(氣内臓療法)」をベースに、
ホットストーンやカッピングなども組み合わせ、女性の体に寄り添ったケアをご提供しています。
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
♦チネイザンとは?
チネイザンは、気(エネルギー)の巡りを整える内臓セラピーです。
腹部にやさしく触れ、腸だけでなく肝臓・腎臓・子宮など内臓全体の働きを促し、本来のリズムを取り戻していきます。
・便秘や冷えなどの体質改善
・ホルモンバランスの乱れによる不調(生理痛・更年期症状など)
・心身のストレスや感情のアンバランス
・睡眠の質の低下や疲労感
こうした幅広いお悩みにアプローチできるのが特長です。
また、五行説(木火土金水)の考え方を取り入れ、臓器と感情の関係性をひもときながら、今の状態に合ったケアをお伝えしています。
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
♦施術の流れ
①カウンセリングで体調やライフスタイルをお伺い
②脚のストレッチで巡りを整える
③オイルを用いたお腹全体のアプローチ(内臓へのタッチケア)
④首・肩・頭をほぐし、全身を緩める
⑤施術後は、お腹の状態に合わせたセルフケアや生活のヒントをお伝えします。
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
♦体験から学びへ
私自身、長年の便秘や不眠に悩んでいました。
薬に頼っても改善せず、毎日が重だるい日々…
そんな時チネイザンに出会い、数年ぶりにぐっすり眠れた喜びを体験しました。
目覚めはスッキリで、朝起きる時の腰の痛みも軽減されていたのです!
そして今では薬に頼る事なく快腸に!
その変化に感動し
チネイザンをもっと知りたくなり、内臓と感情の繋がりや五行説をもっと学びたいと思い、今に至ります。
皆さんの心身の健康をサポートできたら嬉しいです⭐︎
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
♦安心して受けていただくために
当サロンの施術はリラクゼーションを目的としています。
医療行為ではなく、効果のあらわれ方はその方の心身の状態によって異なります。
※ご予約前に必ずお読みください
①下記に該当する方は施術をお断りしております。
〇ご来店時、飲酒状態の方
〇感染の皮膚疾患のある方
〇骨折をしている方
〇38℃以上の発熱のある方
〇心臓、腎臓に重い疾患のある方
〇重度の高血圧、重度の糖尿病の方
〇女性の方で避妊具を装着されている方
〇妊娠中、生理中の方(生理中でも施術は可能ですが、お腹の張りなどが気になられる場合は生理中を避けてください)
〇ペースメーカーを装着されている方
〇手術後、一年未満の方(施術によって傷が開く可能性のある方)
〇感染症または性感染症の疑いがある方
〇食後一時間以内の方
②免責事項
施術には細心の注意を払いますが、施術終了時以降に発見また発症した怪我や痛み、及び医師による因果関係の証明不能な傷病について、いかなる場合も返金・賠償には一切負いかねます。また、体質によりまれに皮膚が赤くなったり内出血または出血が発生する場合や、もみ返しなどで施術後に頭痛、吐き気、倦怠感が出る場合もございます。ご了承の上、お受けくださいますようお願い申し上げます。
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
東洋医学では、臓器ひとつひとつに感情が宿ると考えられており、内臓の滞りを整えることは心の安定にもつながります。
当サロンでは、古代中国タオ(道教)に伝わる気功療法「チネイザン(氣内臓療法)」をベースに、
ホットストーンやカッピングなども組み合わせ、女性の体に寄り添ったケアをご提供しています。
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
♦チネイザンとは?
チネイザンは、気(エネルギー)の巡りを整える内臓セラピーです。
腹部にやさしく触れ、腸だけでなく肝臓・腎臓・子宮など内臓全体の働きを促し、本来のリズムを取り戻していきます。
・便秘や冷えなどの体質改善
・ホルモンバランスの乱れによる不調(生理痛・更年期症状など)
・心身のストレスや感情のアンバランス
・睡眠の質の低下や疲労感
こうした幅広いお悩みにアプローチできるのが特長です。
また、五行説(木火土金水)の考え方を取り入れ、臓器と感情の関係性をひもときながら、今の状態に合ったケアをお伝えしています。
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
♦施術の流れ
①カウンセリングで体調やライフスタイルをお伺い
②脚のストレッチで巡りを整える
③オイルを用いたお腹全体のアプローチ(内臓へのタッチケア)
④首・肩・頭をほぐし、全身を緩める
⑤施術後は、お腹の状態に合わせたセルフケアや生活のヒントをお伝えします。
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
♦体験から学びへ
私自身、長年の便秘や不眠に悩んでいました。
薬に頼っても改善せず、毎日が重だるい日々…
そんな時チネイザンに出会い、数年ぶりにぐっすり眠れた喜びを体験しました。
目覚めはスッキリで、朝起きる時の腰の痛みも軽減されていたのです!
そして今では薬に頼る事なく快腸に!
その変化に感動し
チネイザンをもっと知りたくなり、内臓と感情の繋がりや五行説をもっと学びたいと思い、今に至ります。
皆さんの心身の健康をサポートできたら嬉しいです⭐︎
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――
♦安心して受けていただくために
当サロンの施術はリラクゼーションを目的としています。
医療行為ではなく、効果のあらわれ方はその方の心身の状態によって異なります。
※ご予約前に必ずお読みください
①下記に該当する方は施術をお断りしております。
〇ご来店時、飲酒状態の方
〇感染の皮膚疾患のある方
〇骨折をしている方
〇38℃以上の発熱のある方
〇心臓、腎臓に重い疾患のある方
〇重度の高血圧、重度の糖尿病の方
〇女性の方で避妊具を装着されている方
〇妊娠中、生理中の方(生理中でも施術は可能ですが、お腹の張りなどが気になられる場合は生理中を避けてください)
〇ペースメーカーを装着されている方
〇手術後、一年未満の方(施術によって傷が開く可能性のある方)
〇感染症または性感染症の疑いがある方
〇食後一時間以内の方
②免責事項
施術には細心の注意を払いますが、施術終了時以降に発見また発症した怪我や痛み、及び医師による因果関係の証明不能な傷病について、いかなる場合も返金・賠償には一切負いかねます。また、体質によりまれに皮膚が赤くなったり内出血または出血が発生する場合や、もみ返しなどで施術後に頭痛、吐き気、倦怠感が出る場合もございます。ご了承の上、お受けくださいますようお願い申し上げます。
*☼*―――――*☼*――――― *☼*―――――*☼*―――――