あったか家族コミュニティ らいふサポート虹の環・奈良

よりそい人

 住み慣れた自宅で暮らしたい、けれど家族に迷惑かけたくないと言われる想いに寄り添い、必要なサポートをさせていただきます。
介護福祉士として、また、看取り士としての長年の経験の中で、幸せな看取りを求めて、出逢わせていただいた皆様から学ばせていただいたことは、命の尊さ、あたたかさ、やさしさなど、幸せな感謝に包まれる体験でした。
看取られる方も看取る方も『これで良かった』とありがとうに溢れる看取りは、人生の宝物です。
年齢問わず、暮らしに必要なサポートから看取り期とその後のケアなど、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【お問い合わせ・ご相談】
https://home.tsuku2.jp/mypage/msgReceiveBoxDetail.php?targetUsr=0000278129

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○

あったか家族コミュニティ らいふサポート虹の環・奈良は、生駒郡平群町にあり、大寅で有名な信貴山(朝護孫子寺)の麓で自然の恵み豊かな所です。

<寄り添い人 毎日安心サービスでのケース>
離れた所に暮らされるご両親に、ご兄妹でプレゼントされたケースでは、毎日届く『元気にしています』メールで安心しておられます。
時には、お父様が連絡をお忘れになり、よりそい人が連絡させていただくと、元気な声を聞かせて下さいます。ご家族にその様子をお伝えしますと、ご家族様は『安心ってこういうことだね。関わってもらって良かった』と喜んで下さいます。定時の連絡が無いとよりそい人がご様子伺いに訪問致します。

<地域のサービスとともに看取り期のサービスのケース>
ご自宅で親子2人暮らしをされているケースでは、お母様は病気を持ちながらもご自宅で介護サービスを受けディサービスなどご利用でした。
お母様が食べられなくなり、点滴をしても食欲の回復が望めず点滴をせずに見守ることとなりました。その時に、担当のケアマネジャーさんが、看取ることに不安を抱えている息子様に、看取り士をご紹介くださいました。息子様は、即座に「お願いします。そばに居てください」と話されました。
「お母さん、支えてくれてありがとう」息子様は、優しい微笑みでお母様を抱かれました。お世話をされてきたご近所の方々にも見守られて、みんなに囲まれる中、息子様の腕の中で目を大きく開いて周りを見た後、皆さまの「ありがとう」の中で静かに眠るように目を閉じられました。
後日、伺いますと、とても優しい笑顔で「寂しくないです」と話して下さいました。息子様の笑顔には、まるでお母様の笑顔が重なっているようでした。
お母様のご冥福をお祈りするとともに、命のご縁に深く感謝致します。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
【お問い合わせ・ご相談】
https://home.tsuku2.jp/mypage/msgReceiveBoxDetail.php?targetUsr=0000278129

あったか家族コミュニティ 
らいふサポート虹の環・奈良
〒636-0901
奈良県生駒郡平群町椣原530ー5
TEL:080−4649−3690
Email:nijinowa.nara@gmail.com
代表:乗本 奈穂美

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○