ABOUT US
私たちについて
"Fill the moment with meaning."
「その瞬間に意味を与え、心を満たす」
屋号に使用している「 fill 」という言葉には
満たす・埋める、そして心や世界に意味を与える、光で照らすという意味があります。
写真は、ただ空間を埋めるものじゃなく、思いを満たすもの。
写真には、撮る人の視点や感情が染み込む。
ただの風景も、誰かにとっては大切な記憶になるし
ポートレートだって、思いを込めてシャッターを切ればその人の生きた証になる。
その人や物の背景を知り、思いを込めてシャッターを切れば
いつもの何気ない瞬間も心のどこかを温め、心を満たす写真になります。
------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくが撮影するのは
結婚式や前撮り、家族の記念日など人生の節目になる特別な日
ぼくが大事にしていることは、いつもの自分たちらしくいてもらうこと。
もちろん特別な日ですが、その姿を一番近くで見ることができるぼくだからこそ
特別扱いし過ぎるのではなく、特別な日を美しい写真に残すことがぼくの使命だと思っています。
「その瞬間に意味を与え、心を満たす」
屋号に使用している「 fill 」という言葉には
満たす・埋める、そして心や世界に意味を与える、光で照らすという意味があります。
写真は、ただ空間を埋めるものじゃなく、思いを満たすもの。
写真には、撮る人の視点や感情が染み込む。
ただの風景も、誰かにとっては大切な記憶になるし
ポートレートだって、思いを込めてシャッターを切ればその人の生きた証になる。
その人や物の背景を知り、思いを込めてシャッターを切れば
いつもの何気ない瞬間も心のどこかを温め、心を満たす写真になります。
------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくが撮影するのは
結婚式や前撮り、家族の記念日など人生の節目になる特別な日
ぼくが大事にしていることは、いつもの自分たちらしくいてもらうこと。
もちろん特別な日ですが、その姿を一番近くで見ることができるぼくだからこそ
特別扱いし過ぎるのではなく、特別な日を美しい写真に残すことがぼくの使命だと思っています。
豊里 裕 | yutaka toyosato
1990年 石垣島生まれ
元野球部、プロ野球などは昔から見ない。
専門学校で建築を学び、建築系の道へ
前職は建築の現場監督
そのおかげでだいたいなんでも直せるし、作れる。
家具の組み立て大好き
趣味で始めた写真を友達の2次会などを撮影したのがきっかけで次は写真を仕事にしたいと思いたち
2017年 27歳のときにフォトグラファーに転職。
石垣島で3年ほどウェディング撮影の経験を積み、別の会社に就職。
沖縄本島〜東京〜福岡などでさらにウェディングや広告撮影、出版の撮影などを経験
2024年 ふたたび地元石垣島へ。
フリーランスのフォトグラファーとして活動開始。
趣味は、写真と建築や空間、照明。
好きな飲み物はビールとワイン
座右の銘は「強く、優しく」