ABOUT US
私達について
療術師の三代川 文(みよかわ ふみ)です。
kokoharu(ココハル)は、
愛媛県の山の中を拠点とした、イトオテルミーの療術所です。
現在、親の介護・こども関係の仕事・自身の病と共存しながら、イトオテルミーはもちろん、いろいろな療法にも助けられながら生活しております。
テルミーをしながら、のんびりからだのこえや自然の声を聴きにいらしてください。
イトオテルミー療法とは、
約90年の歴史をもつ民間療法です。
からだにぬくもりと刺激を与えることで、血行を良くし、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康維持を図る温熱刺激療法です。
効果・効能
疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉の痛みの緩和、胃腸の働きを活発にする。
特徴
★テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
★こどもからお年寄りまで、家庭で簡単に掛け合いができ、自分自身でもかけれ ます。
★医薬品との併用も差し支えありません。
イトオテルミーは、家庭健康療法なので、気に入っていただけてご家庭でも継続して使用したい場合は、親友会会員となっていただきご家庭でも使用していただけます。https://www.ito-thermie.or.jp/
kokoharu(ココハル)は、
愛媛県の山の中を拠点とした、イトオテルミーの療術所です。
現在、親の介護・こども関係の仕事・自身の病と共存しながら、イトオテルミーはもちろん、いろいろな療法にも助けられながら生活しております。
テルミーをしながら、のんびりからだのこえや自然の声を聴きにいらしてください。
イトオテルミー療法とは、
約90年の歴史をもつ民間療法です。
からだにぬくもりと刺激を与えることで、血行を良くし、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康維持を図る温熱刺激療法です。
効果・効能
疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉の痛みの緩和、胃腸の働きを活発にする。
特徴
★テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
★こどもからお年寄りまで、家庭で簡単に掛け合いができ、自分自身でもかけれ ます。
★医薬品との併用も差し支えありません。
イトオテルミーは、家庭健康療法なので、気に入っていただけてご家庭でも継続して使用したい場合は、親友会会員となっていただきご家庭でも使用していただけます。https://www.ito-thermie.or.jp/