珈琲焙煎屋台134

ABOUT US

私達について

珈琲家庭焙煎歴17年
珈琲インストラクター歴7年目 
リト志織さん公認生米スイーツ認定インストラクター
看護師:現在複業中
人と関わる仕事がしたくて選んだ看護師の道も40年
コミュニティナース目指していて、近所の身近な看護師さんという存在が目標

博多の屋台のように
お客さんと店主、お客さん同士がコーヒーや食や健康の話ができたらいいなと、キッチンカーを始めて4年目

ゆっくりしてもらえる空間もつくれたらと
レンタルスペースでの間借りカフェも定期的に開催しています

年2回開催される法然院さんでの悲願会という被災地復興などのチャリティイベントでのコーヒーの提供や、施設や診療所などへの訪問は、コーヒーで少しでもお役に立てたらと、ライフワークとしたいと思っています。

美味しいものが大好きで、食べ物で身体は作られているので、提供するものは身体に優しいものにこだわりたいと思っています

コーヒーが苦手な人でも飲める、コーヒーの概念が変わった、と言っていただけるコーヒーには、優しい甘さのお菓子を合わせたくて、生米スイーツの認定資格を取得、販売も始めて、食べた方からもちもちふわふわで美味しい、習いたいとのお声をいただき、今後生米スイーツや生米パンの講座を開催予定です

コーヒー豆は全て遠赤外線のセラミックロースターで手焙煎しています
いりたてでスッキリ飲めて、身体に優しいコーヒーを提供していて、その都度ハンドドリップでお淹れします
コーヒー類は全て本日のコーヒー数種類からお選びいただき、お好みに寄り添いますので、ぜひお好みを伝えていただけたら、調整させていただきます

キッチンカーでいりたてコーヒーのおいしさに気づかれたら、ぜひ焙煎を体験してもらいたいと、
焙煎体験カフェや珈琲講座も開催、手軽にできる家庭焙煎の楽しさや美味しいコーヒーのコツをお伝えしていて、
ご家庭でも美味しいコーヒーを飲んでもらって、それが日常になったら何より嬉しいです

身体に優しくて美味しいをモットーに、
季節により、砂糖不使用優しい甘さの甘酒や
ビタミンCたっぷりのフルーツティやハーブティも提供しています

人との出会いを大切に、何より人が好きでキッチンカーでの出店は感謝と感動の毎日です
遠方からお越しいただいたり、年に一度の機会を楽しみにされている方、お渡ししているスタンプカードが5枚目6枚目の方もおられて、通っていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです
(スタンプカードはアプリに移行予定です)
いつもお越しいただくお客様はもちろん、年に一度コーヒーを飲むのを楽しみに、また来たよ〜と言ってくださるお客様、大切な方々がどんどん増えて、たくさんの幸せをいただいています

コーヒーで癒やしを、心と身体を元気に、ぜひ一期一会のコーヒーを味わっていただけると嬉しいです
ご縁に感謝、お会いできることを楽しみにしています