東京都江戸川区京成小岩「アトリエサロンはなだ」

ABOUT US

私達について

●アトリエはなだ主宰立花悟美(たちばなさとみ)よりごあいさつ
この度は東京都江戸川区京成小岩「アトリエサロンはなだ」本サイトをご覧いただきまして、ありがとうございます。

アトリエはなだでは自然素材や無縫製ニットにこだわり、シルクやオーガニックコットンのニットもありますのでお肌が弱い方でも安心して着用できるニットもご提案しています。ニットショップと温熱療法サロンを併設したアトリエが東京都の京成小岩にオープンしました。

リアル店舗での対面販売だけでなく、オンラインショップで全国の皆様にアトリエはなだ自慢のニット製品がお届けすることを楽しみにしております。どんな年代の方でも似合うようデザインしましたので、きっと気に入っていただけると思います。


ニットデザイナー歴約30年の立花悟美オリジナルニット専門ファッション通販では、シルク、カシミア、オーガニックコットン、ウールなど高品質のこだわり素材と製造過程も100%国産のニット・セーター・マフラーやボレロなど着心地と機能性を追求した唯一無二のおしゃれをあなたに。セーターなのにコンパクトに折り畳めて持ち運べる、マフラーなのにボレロにもなるなど、他にない魅力を持つ、はなだのニットでおしゃれをお楽しみ下さい。あなただけのオンリーワンニットも制作可能です。



【アトリエ「はなだ」の由来】
〜 はじまり名前と2つの苗字をつなげる「花」 〜

北海道美幌町で生を受けた時は実の父の苗字である「花田」姓でした。1歳のときに父が亡くなり、母が再婚し現在の立花の名前となりました。立花の父もとても優しく私を育ててくれましたので感謝の気持でいっぱいです。

一方、実の父の話も母から聞いて、自衛隊で若くして昇進をしたとか、花田家は商売をしている親戚が多かったと聞いていました。
独立を期に屋号を考えたときに、あらたに始める事業を私が生を受けた時の「花田」に託そうと思いました。

そして、偶然にも2つの苗字には同じ「花」がついています。花のキーワードを通じて、草木染めの方ともつながることもできました。この2つの苗字を大切にして、アトリエはなだを育てていきたいと思っています。


【立花悟美(たちばな さとみ)プロフィール】
北海道生まれ。

建築の専門学校を経て建築会社に入社。
結婚のため退社し子育ての後、友人のニット製品の販売営業からキャリアスタート。

2020年にはなだ.comとしてニットデザイナーとして独立
2021年に銀座一丁目の奥野ビルにてサロンオープン
2024年に温熱療法サロンを併設するために、京成小岩にてアトリエはなだとしてスタジオをオープン

建築の考え方と取り入れたニットは、今までの常識を覆すようなデザインと機能性を持ちあわせており、驚きの着心地とスタイルを実現しています。ぜひ一度体験してみて下さい。