私達について
川勝仏壇店では創業以来、手造り仏壇の製造、お洗濯、塗り直しなどお手入れに関するサポートまでお手伝いさせて頂いております。
その中で手造りのお仏壇を中心に家族が集まり、ご先祖様を想い世代を越えた家族のコミュニケーションを作っていく事が私たちの願いです。
六代目 川上信次
昭和11年長岡市渡里町椀宗、木村宗一郎の二男として生を受ける。
長岡市立表町小学校、長岡市立東中学校を卒業。
佛縁を戴き昭和41年、長岡市村松町川勝仏壇店五代目川上勝司に入門する。
弟子となり50年間師事修業に励み、家業と仏壇業界経験を経てこの度、伝統工芸業務功労瑞宝単光章を授受致しました。
平成29年5月11日皇居「豊明殿」にて天皇陛下拝謁 記念写真撮影が行われました。
身に余る叙勲の栄に浴しましたことに心より感謝申し上げ一層の精進をする所存でございます。
川勝仏壇店オフィシャルサイト
https://www.urushinuri-kawakatsu.co.jp/lacquer/
その中で手造りのお仏壇を中心に家族が集まり、ご先祖様を想い世代を越えた家族のコミュニケーションを作っていく事が私たちの願いです。
六代目 川上信次
昭和11年長岡市渡里町椀宗、木村宗一郎の二男として生を受ける。
長岡市立表町小学校、長岡市立東中学校を卒業。
佛縁を戴き昭和41年、長岡市村松町川勝仏壇店五代目川上勝司に入門する。
弟子となり50年間師事修業に励み、家業と仏壇業界経験を経てこの度、伝統工芸業務功労瑞宝単光章を授受致しました。
平成29年5月11日皇居「豊明殿」にて天皇陛下拝謁 記念写真撮影が行われました。
身に余る叙勲の栄に浴しましたことに心より感謝申し上げ一層の精進をする所存でございます。
川勝仏壇店オフィシャルサイト
https://www.urushinuri-kawakatsu.co.jp/lacquer/