SELECT(セレクト) 〜イバラキのイイモノ〜

私達について

無添加・無着色のほしいも、砂糖不使用の自然食品ホシイモを始め、茨城県産の美味しいものを販売しています!豊かな地形と気候を活かした様々な農作物も豊富です。

ほしいも品評会で賞を取っている農家さんを始め、近隣農家さんから産地直送しています。

ファンクラブに入っていただきますと、お得な情報をお送りいたします
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000266480

現在日本一の干し芋生産地である茨城県東部のひたちなか市、東海村、那珂市及びその一帯は、太平洋の海岸地域にあります。 太平洋から吹き込んくでくる潮風こそ、干し芋の乾燥に適しています。

サツマイモは地中でデンプンを蓄積するため、多量の窒素を必要とします。やわらかめで通気性が良い当該地域一帯の土壌は黒い色をした腐植質の火山灰土壌で、ほしいも用の原材イモの栽培に最適なんです。

干し芋を作るには時間と手間がかかります。干し芋.netは美味しい干し芋をお届けします。

苗床作りです。ハウスの中に種芋を並べ、30℃前後に保った苗床で発芽させます。(3月頃)

5月頃、うね上げし、畑に苗を1本1本で作業で植え付けます。

熟成が終わったサツマイモを丁寧に洗い、ゆっくり蒸していきます。蒸上がったら、熱いうちに手作業で皮をむき、平干しと丸干しの形に成形します。