家くら|広島県呉市認知症相談

家くらについて

人生100年時代!!シニア世代に安心と楽しみを提供する家くら!
家くらはシニア世代の楽しみから困りごとまで様々なご要望を窓口で一本化し、信頼できる他業者様とのネットワーク体制を構築することでワンストップのサービス提供をさせていただきます!
初回相談は社会福祉士(若年認知症専門員)が無料で家くら相談室にて、またはご自宅を訪問させていただき、お客様のご希望をしっかりお伺いいたしますので安心してご利用いただけます。
まずはお気軽にお問合せください。

,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_
■自己紹介■
家くら代表の藤元 歩(ふじもと あゆみ)と申します。
長年ソーシャルワーカーとして、呉市内の介護事業所や認知症専門医療機関で、地域の高齢者や認知症の人、そのご家族のご支援に携わってきました。
相談を受ける中で、『地域で暮らすシニア世代の方が安心して気軽に利用できるサービスがあったらいいのに・・』と何度も思うことがありました。そんな時、呉市起業家支援プロジェクトの企画があり、このプロジェクトに応募いたしました!
結果プロジェクトに採択されクラウドファンディングで資金を集めさせていただき、2024年4月1日、起業することとなりました!
ご支援くださったみなさま!本当にありがとうございました!
※参考 https://motion-gallery.net/projects/ayumi0624
▽▽▽▽▽▽
■サービス内容■
【個人様向け】 
https://home.tsuku2.jp/f/iekura/kojin
・認知症相談・若年性認知症相談(対面・電話・Zoom)  
・オーダーメイドの生活支援サービス
・シニア向けイベント開催(記念日のお祝いなど)
・古民家カフェ運営・マルシェ開催
【法人・企業様向け】
https://home.tsuku2.jp/f/iekura/kousi
・認知症研修会講師
・シニア向けイベント企画、運営
・会社内に認知症や介護に関する相談窓口設置
・介護事業所の運営支援(レセプト支援・実地指導対策支援)
▽▽▽▽▽▽
■代表者保有資格■
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・介護支援専門員
・若年認知症専門員
・キャラバンメイト
・チームオレンジコーディネーター(呉市委託事業)
▽▽▽▽▽▽
■代表者経歴■
平成6年  金融機関 営業事務職
平成15年 損害保険会社代理店 営業事務職
平成22年 介護老人保健施設 事務職
平成24年 介護老人保健施設 支援相談員
      短期入所生活介護事業所 生活相談員
平成28年 特定施設入居者生活介護 副施設長兼事務長
平成30年 短期入所生活介護事業所 施設長
     介護老人保健施設 事務長
令和3年  認知症疾患医療センター 副センター長
     初期集中支援チーム員
令和4年  チームオレンジコーディネーター(呉市役所 高齢者支援課へ出向)
令和5年  呉市起業家支援プロジェクト採択
令和6年  家くら起業
令和7年 チームオレンジコーディネーター(呉市委託事業)
▽▽▽▽▽▽
■講師実績■
◆大学院非常勤講師
 ・認知症に関連する施策
 ・地域包括ケアシステム
 ・高齢者への地域サポートシステム
◆認知症予防講座講師
 ・認知症の基礎知識
 ・脳トレ体操
 ・認知症の予防と共生
◆地域住民対象勉強会講師
 ・認知症の人の対応について
 ・在宅生活の限界は?施設入所について
 ・認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らす
 ・認知症と共に暮らす
 ・認知症は怖くない??
◆福祉職・介護職対象勉強会講師
 ・介護保険のしくみ
 ・介護保険サービスの種類
 ・認知症の人への対応(施設向け)
 ・ユマニチュードを使った認知症ケア技法
 ・地域で暮らす認知症の人を多職種連携で支援する
 ・若年性認知症の人の支援
 ・若年性認知症の人の事例検討会
◆介護支援専門員対象勉強会
 ・地域で認知症の人を見守る
 ・対応困難な認知症の人のケースについて 
 ・関係機関との連携
 ・(若年性)認知症の人の支援
◆認知症サポーター養成講座講師
◆オレンジサポーター養成講座講師
▽▽▽▽▽▽
■イベント実績■
◆古民家カフェ(呉市仁方中筋町 ごすけの山小屋にて)
 ・不定期(月4回程度)  
◆人生会議と多業種交流会(R6年4月)
 ・実際に在宅看取りを行った人の対談
 ・医療・福祉職と一般職の交流会
◆シニア向けマルシェ企画(R5年〜)
 ・呉市内開催
◆女性たちの交流会開催(R6年3月)
 ・女性起業家をはじめ多職種の交流会
◆家くらニコニコフェス(R7年1月)
 ・認知症と人生会議を話そう 〜安心して暮らし続けることができるまりづくり〜
  ❤信友直子監督をお招きして市民のみなさまと認知症と人生会議についてお話しました。
◆人生会議 オンライン講演会(R7年10月企画中)
 ・納得する生き方 〜明日死ぬとしたら、あなたは今日、どう生きますか?〜
  ❤きせがわ病院 副院長 大坂巌先生によるオンライン講演会
▽▽▽▽▽▽
■家で暮らしたいを支えるネットワーク(家くらボランティア事業)
http://kurekyoudou.net/blog/2024/12/13/【にじいろくれよん:藤元歩さん】/
▽▽▽▽▽▽
■Facebook
https://www.facebook.com/jiakura.2024
■Instagram
https://www.instagram.com/ieku_ra
■お問合せ■
Mail:iekura.fujimoto@gmail.com
LINE公式アカウント:https://lin.ee/TSG5n8H
▽▽▽▽▽▽
■事務所所在地■
広島県呉市広駅前1丁目1-7 プレジデントプラザ304号
TEL:080-1929-4865
E-mail:iekura.fujimoto@gmail.com
HP:https://tsuku2.jp/iekura
メルマガ登録:https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000258126
▽▽▽▽▽▽
■営業時間■
9:00〜18:00
定休日:日曜日

家くらカフェ(ごすけの山小屋)

👆家くらカフェの様子が動画で見ることができます。
クリックしてご視聴くださいね!

    毎月4回程度不定期で開催しています。 
    お気軽に遊びに来てくださいね! 

    ◆ランチ◆   12:00~13:30

    ◆イベント◆  13:30~14:30

    ◆ちょい飲み◆ 15:30~19:30  


                                        

  






♡パートナーシップ企業様♡

◆シエル フチュール
https://tsuku2.jp/CielFutur

9月24日 広島県呉市広にOPEN!ドライヘッドスパ専門点


◆itohen
https://tsuku2.jp/itohen

体験が自信へつながる 広島県呉市で自然体験、子どもの居場所づくり、レンタルスペースといえばitohen