木村明美ー市議会議員ー

挨拶・公約

≪ご挨拶≫
四季がおりなす自然の恵みに先代から暮らし続ける皆様と、その自然に魅力を感じ暮らしを茅野市に見出してくれる皆様と共に、茅野市らしさと市民の幸せを未来に繋げる情熱で女性の目線から活動してまいります。

≪公約≫
【だれもが安心して笑顔で暮らせる茅野市に】
1.つながり支え合い、住みよい茅野市を目指します。
●人口減少、少子高齢化における地域課題の解決に取り組みます。
●地域強制社会の実現に向けた取り組みを推進します。
●人と人との繋がりとコミュニティの再構築を目指します。

2.女性の声を市政に届けます。
●子育て環境や女性が抱える課題解決に取り組みます。
●ジェンダーギャップ解消に向けた取り組みを進めます。
●女性議員を増やす活動を推進します。

3.高齢者や子供を守る新しい時代の改革を進めます。
●地域DXの推進に取り組みます。
●デジタル社会に市民が置き去りにならない取り組みを進めます。
●子供たちが笑顔で健やかに育つ環境づくりに取り組みます。

4.自然と人が共生し、安心安全に暮らせる茅野市を目指します。
●地球環境にやさしい環境保全型農業を推進します。
●茅野市の自然を活かした観光産業、商業の発展に力を注ぎます。
●命を守る防災・減災の取り組みを進めます。

≪木村明美のプロフィール≫
茅野市湖東在住、仲町出身。
昭和42年生まれ56歳

22歳で結婚、24歳〜28歳で三人(長女、長男、次女)を出産。現在は子供達は結婚をし、主人、義父の三人の生活です。
こども達が保育園に通う様になった頃、地域の市議会議員から、独身男子の結婚支援をするにあたり一緒に活動をしようとお誘いいただいた事がきっかけで市政と市民生活を見てきました。女性の意見も必要だとその方に推薦いただき、議員になり二期目です。

◇学歴
永明中学校卒業・諏訪実業高校商業科卒業
◇役歴
・湖東小学校PTA副会長・母親委員会・90周年記念事業実行委員会
・諏訪実業高校PTA副会長
・茅野市
茅野市議会1期
茅野市商工会議所女性会副会長
経済建設委員会副委員長
広報公聴委員会広聴部会長
交通弱者の移動手段を考える議員連盟副会長
◇現在
結婚支援「出会いの広場の会」事務局
美サイクルちのごみ減量部副部会長
市民団体オーガニックファーマーズ連絡協議会事務局

≪木村明美後援会規約≫
第1条(名称・所在地)
本会は、木村明美後援会と称し事務所を茅野市湖東6131-2におく。
第2条(目的)
本会は、木村明美を支援し、地域発展と明るく住みやすい社会の実現を目的とする。
第3条(事業)
本会は、前条の目的を達成するために次の事業を行う。
1.講演会、研究会、懇親会等の開催。
2.会員相互の親睦、向上に関わる事業。
3.その他、目的達成のために必要な事業一般。
第4条(会員)
本会の目的に賛同し、入会申込をした個人、または団体を会員とする。
第5条(役員)
本会は、会長、副会長、幹事長、事務局長、会計責任者等の役員を置く。
第6条(会議)
本会の会議は、総会、役員会等とし、会長等が収集することができる。
-----------------
木村明美後援会
茅野市湖東6131-2
TEL&FAX/0266-77-2509
メール/akechan4225@gmail.com