ABOUT
〜SEED&ROOTのホームページへようこそ〜
手しごとクリエイターの杉田君恵です。
印刷物製作・画像デザイン・ECショップ運営サポート・ハンドメイドの製作・販売・ワークショップをおこなっています。
子どもの頃から絵や編み物が好きで、東京や千葉でインテリアデザインや建築業界9年、ハンドメイドは細く長く20年になります。手しごと全般を得意としています。
糸満市でウコンや野菜・ハーブなど農薬や化学肥料を使わない農業も夫婦で営んでいます。
https://tsuku2.jp/sugitanouen
半農半Xな暮らしの中で、二十歳からのモットー「デザインは思いやり」をモットーに、「人から人へ、手渡しの手しごと」にこだわり続けて、丁寧にお手元にお届けできたらと思っています。
全国事業者様・農家様応援!厳選セレクトショップ
https://ec.tsuku2.jp/shop/0000212950
※メーカー様より直送でお届けするので、送料は各お取り扱いメーカー様に準じます。
配送元が同じメーカー様の場合にのみ、各メーカー様設定の送料無料規定が適用されますのでご注意ください
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
SEED&ROOTについて
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〜ショップ名の由来〜
種は土に落ちて根っこを土中に伸ばし、小さな小さな微生物などの小さく壮大な仕事で芽を地上に押し出し、初めて地表に芽が出て、葉っぱが育ち始めます。
農家は、葉や実を「育てる」のではなく、土の環境を整え、小さな種や苗が微生物や菌根菌などの膨大なネットワークの中で偉大な生命の営みをして無から有へ、ゼロからイチへ生命を育む、下支えをひたすらしていきます。
「樹木にとって最も大切なものは何かと聞けば誰もが果実だと答えるだろう。しかし、実際には種こそが大切なのだ」というニーチェの言葉の通り、畑でもデザインでも、無から有を生み出す、タネと根っこの大切さを日々、実感しています。
「大切なものは目に見えないんだよ」
という「星の王子さま」の有名なセリフがありました。
小さなささやかなものが目に見えて誰かの心を動かしたとき、そのうらには「種」を植え、「根」をしっかりと張る、目に見えないたくさんの偉大な仕事があります。
私も社会やコミュニティの中の「種と根っこ」の縁の下の力持ちの存在でありたい。
そういう思いで「SEED&ROOT」という名前で活動しています。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
お仕事内容
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
・名刺・チラシ・販促用印刷(掲示)物などのデザイン
・イラスト(完全予約受注)
・オリジナルハンドメイド小物の制作・販売・ワークショップ
・オリジナルハーブ関連雑貨の制作・販売
・EC出店サポート・ショップ用素材加工・ページ作成代行
・全国の素材や質にこだわった選りすぐりを集めた、メーカー様直送のセレクト通販
※イラストは現在新規受付はしていません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
プロフィール
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
手しごとクリエイター
杉田君恵
千葉県出身 沖縄県在住
専門学校卒(インテリアデザイン)
*経歴*
建築業界9年
・店舗設計デザイン・設計事務所で住宅設計確認申請業務(在来工法)
2×4輸入住宅メーカーの本社技術スタッフ(積算)など建設業界にて勤務
・幼い頃から母に習い編み物に親しみ、
2000年頃から趣味でビーズアクセサリー作りを始め、
・ビーズアーティスト三木千賀子氏の講座でビーズアートスキル資格取得(楽習フォーラム会員)
・2003年 河口湖ビーズアートコラボレーション展入選
・「ビーズニュース」「マイビーズスタイル」に作品掲載
・千葉県内の雑貨店や自宅でビーズ教室開講
・天然石ストーン&アクセサリー専門店で企画商品・オーダー商品の製作・販売スタッフ
・ハンドメイドのブログ開設(現在は閉鎖)
通販やフリーマーケットで作品を販売
・2009年 沖縄移住
・那覇市内にてハンドメイドの活動再開
委託販売や県内イベントなどで販売
・友人のショップ内装DIYの制作サポートや看板、チラシなどデザイン制作も請負う。
・糸満市内のカフェにて「ハンドメイドカフェ」開催(ミシン・アクセサリー・コサージュ)
・2016年〜2019年 那覇市内の福祉事業所にて創作活動プログラム外部講師
(手縫い・ミシン・編み物・工作・スケッチ・古紙のカゴ・折り紙・消しゴムはんこなど)
・2019年 生活拠点を糸満市に移す。
夫と「杉田農園おきなわ」の屋号で農業を始める。
https://tsuku2.jp/sugitanouen
(畑は糸満市内に合計3ヶ所・八重瀬町に1か所 ウコンや野菜・ハーブなど栽培)
ECサイト運営・SNS運営全般を担当、時々農作業
ウコン加工商品のパッケージデザインや、友人の農家のパウダー商品開発やパッケージを請け負う
・2022年 デザインやハンドメイド、ECサポートに特化した自身のサイト「SEED&ROOT」開設
ご縁のある事業者様のチラシ作成や販促物のテンプレート作成、ツクツク!!!のサイト構築サポート
*資格*
日本余暇文化振興会認定ビーズアートスキル(現・公益財団法人日本生涯学習協議会)
二級建築士
*趣味*
手話
リサイクルショップめぐり
手しごとクリエイターの杉田君恵です。
印刷物製作・画像デザイン・ECショップ運営サポート・ハンドメイドの製作・販売・ワークショップをおこなっています。
子どもの頃から絵や編み物が好きで、東京や千葉でインテリアデザインや建築業界9年、ハンドメイドは細く長く20年になります。手しごと全般を得意としています。
糸満市でウコンや野菜・ハーブなど農薬や化学肥料を使わない農業も夫婦で営んでいます。
https://tsuku2.jp/sugitanouen
半農半Xな暮らしの中で、二十歳からのモットー「デザインは思いやり」をモットーに、「人から人へ、手渡しの手しごと」にこだわり続けて、丁寧にお手元にお届けできたらと思っています。
全国事業者様・農家様応援!厳選セレクトショップ
https://ec.tsuku2.jp/shop/0000212950
※メーカー様より直送でお届けするので、送料は各お取り扱いメーカー様に準じます。
配送元が同じメーカー様の場合にのみ、各メーカー様設定の送料無料規定が適用されますのでご注意ください
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
SEED&ROOTについて
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〜ショップ名の由来〜
種は土に落ちて根っこを土中に伸ばし、小さな小さな微生物などの小さく壮大な仕事で芽を地上に押し出し、初めて地表に芽が出て、葉っぱが育ち始めます。
農家は、葉や実を「育てる」のではなく、土の環境を整え、小さな種や苗が微生物や菌根菌などの膨大なネットワークの中で偉大な生命の営みをして無から有へ、ゼロからイチへ生命を育む、下支えをひたすらしていきます。
「樹木にとって最も大切なものは何かと聞けば誰もが果実だと答えるだろう。しかし、実際には種こそが大切なのだ」というニーチェの言葉の通り、畑でもデザインでも、無から有を生み出す、タネと根っこの大切さを日々、実感しています。
「大切なものは目に見えないんだよ」
という「星の王子さま」の有名なセリフがありました。
小さなささやかなものが目に見えて誰かの心を動かしたとき、そのうらには「種」を植え、「根」をしっかりと張る、目に見えないたくさんの偉大な仕事があります。
私も社会やコミュニティの中の「種と根っこ」の縁の下の力持ちの存在でありたい。
そういう思いで「SEED&ROOT」という名前で活動しています。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
お仕事内容
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
・名刺・チラシ・販促用印刷(掲示)物などのデザイン
・イラスト(完全予約受注)
・オリジナルハンドメイド小物の制作・販売・ワークショップ
・オリジナルハーブ関連雑貨の制作・販売
・EC出店サポート・ショップ用素材加工・ページ作成代行
・全国の素材や質にこだわった選りすぐりを集めた、メーカー様直送のセレクト通販
※イラストは現在新規受付はしていません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
プロフィール
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
手しごとクリエイター
杉田君恵
千葉県出身 沖縄県在住
専門学校卒(インテリアデザイン)
*経歴*
建築業界9年
・店舗設計デザイン・設計事務所で住宅設計確認申請業務(在来工法)
2×4輸入住宅メーカーの本社技術スタッフ(積算)など建設業界にて勤務
・幼い頃から母に習い編み物に親しみ、
2000年頃から趣味でビーズアクセサリー作りを始め、
・ビーズアーティスト三木千賀子氏の講座でビーズアートスキル資格取得(楽習フォーラム会員)
・2003年 河口湖ビーズアートコラボレーション展入選
・「ビーズニュース」「マイビーズスタイル」に作品掲載
・千葉県内の雑貨店や自宅でビーズ教室開講
・天然石ストーン&アクセサリー専門店で企画商品・オーダー商品の製作・販売スタッフ
・ハンドメイドのブログ開設(現在は閉鎖)
通販やフリーマーケットで作品を販売
・2009年 沖縄移住
・那覇市内にてハンドメイドの活動再開
委託販売や県内イベントなどで販売
・友人のショップ内装DIYの制作サポートや看板、チラシなどデザイン制作も請負う。
・糸満市内のカフェにて「ハンドメイドカフェ」開催(ミシン・アクセサリー・コサージュ)
・2016年〜2019年 那覇市内の福祉事業所にて創作活動プログラム外部講師
(手縫い・ミシン・編み物・工作・スケッチ・古紙のカゴ・折り紙・消しゴムはんこなど)
・2019年 生活拠点を糸満市に移す。
夫と「杉田農園おきなわ」の屋号で農業を始める。
https://tsuku2.jp/sugitanouen
(畑は糸満市内に合計3ヶ所・八重瀬町に1か所 ウコンや野菜・ハーブなど栽培)
ECサイト運営・SNS運営全般を担当、時々農作業
ウコン加工商品のパッケージデザインや、友人の農家のパウダー商品開発やパッケージを請け負う
・2022年 デザインやハンドメイド、ECサポートに特化した自身のサイト「SEED&ROOT」開設
ご縁のある事業者様のチラシ作成や販促物のテンプレート作成、ツクツク!!!のサイト構築サポート
*資格*
日本余暇文化振興会認定ビーズアートスキル(現・公益財団法人日本生涯学習協議会)
二級建築士
*趣味*
手話
リサイクルショップめぐり