みよしのジビエ

会社概要

◆ジビエ(仏: gibier)とは
狩猟によって食材として捕獲された野生の鳥獣(イノシシ、シカなど)のこと。フランス語であり、日本語では狩猟動物、獲物と訳されます。近年では、ジビエが供される料理を指して単に「ジビエ」と呼ぶこともあります。【糸島ジビエ研究所】より

◆猟師であり料理人の私が捌く”みよしのジビエ”
美味しいジビエ(鹿・猪)肉をご家庭に届ける仕事です!


・ジビエは硬いよね?
・臭みがあるよね?
・食べたことがない
・高級肉のイメージ
・前に食べたジビエが臭くて硬かった


これを払拭します‼


◆◆ 自己紹介 ◆◆
仕事はご縁とタイミング
片岡 誠
(かたおか まこと)


料理人であり猟師
社長であり現場派

料理人の視点で解体し
お客様の目線で美味しく食べたい


◆一番の想い
頂く命を大切に・・全部位の活用を目指したい

有害鳥獣とはいえ「動物の尊い命を奪う」だから「命を頂いている」という感謝を捧げ無駄にせず余すことなく頂く。
捕獲して廃棄するのは本当に辛いです。


◆生まれ:1967年5月生
◆血液型:A型、趣味は仕事
◆プロフィール:
埼玉県の電子メーカーで新製品の開発に携わる
退職し地元の電子部品会社に就職するが商品づくりがしたいと思い退社
道の駅ゆめランドふのの料理部門に転職・調理師免許取得
(株)みわ375の代表取締役として就任
ジビエ部門である三次ジビエ工房を建てる
2023年4月(株)みわ375より新設分割し『三次ジビエ工房(株)』となり現在に至る

◆好きなフレーズ

◆会社概要
三次ジビエ工房株式会社
 ◇わんこのジビエ
  自社で捕獲から解体加工を行い犬用ジビエおやつとして販売
  https://tsuku2.jp/wankonojibie
 ◇M_gibier
  自社で捕獲から解体加工を行い食肉として販売
 ◇イベント企画・運営
  2022年10月より「わんこのお祭り」
  2023年3月より「わんにゃんひろば」

729-6612 広島県三次市三和町下板木725-1
090-9064-2695(イベント中・作業・狩猟中など直ぐに出られない事があります)
公式LINE

自ら猟師として有害鳥獣と言われるジビエ(鹿や猪)を捕獲する地元猟友会に所属。
狩猟免許を取得した  年前。捕獲した鹿や猪は猟師仲間で解体し各々の家に持ち帰り、近所におすそわけしていた。これはほんの一部。
ほとんどの鹿や猪は埋葬していました・・・
このおすそわけされた肉の質(美味しさ)は猟師さんの腕次第でピンからキリまでです。
おすそわけの肉も、時間経過で劣化し冷凍焼けしたり。
ジビエは悪評が強かった・・・(悲)。



『ジビエ肉がなぜ臭いのか・・なぜ硬いのか・・』



ジビエ肉が臭く硬いのではなかった!
捕獲から一時処理・解体・保管すべての過程で質が問われます。

その裏付けを知ったのが
2020年9月糸島ジビエ研究所の西村直人先生の講義。
知識は答え合わせの連続で、鳥肌が立った事、要点は今でも鮮明に覚えています。

現在は料理経験を生かした目利きで、技術を認めた者のみで作業中です。
結果、一流料理人やジビエマルシェ、ジビエを食べつくすリピーターより高評価。

有害鳥獣の捕獲により農業被害にあう農家を少しでも救い、地域の活性化に取り組む<ジビエプロジェクト>を実施中。
広島市内のイベントに出向き、お客様と直接お話ししながら販売することを大切に、地元の三次市(みよしし)ではジビエ料理をふるまう飲食イベントに参加中です。





◆なぜgibierなのか
地元、広島県三次市で地元農家の野菜を

有害鳥獣であるしかやいのししを猟師と共に捕獲し農家と地域の活性化に取り組むジビエプロジェクトを実施中。

そこでは、動物の尊い生命を奪う代わりに肉から内臓、骨、血液に至るまで、全ての部位を余すことなく料理に使い、生命に感謝を捧げようという精神が流れています。山野を駆け巡り大空を舞った天然の肉は、脂肪が少なく引き締まり、栄養価も高い、まさに森からの贈り物。力強く生命力に溢れた冬季限定のごちそうです。

自らも捕獲したジビエ(鹿や猪)を料理経験を生かした目利きと解体で一流料理人やジビエマルシェ・リピーターより高評価。有害鳥獣であるしかやいのししを猟師と共に捕獲し農家と地域の活性化に取り組むジビエプロジェクトを実施中。野生旨味の担保は捕獲から一時処理・解体・保管すべての過程で質が問われる為、技術を認めた者のみで作業。イベントによる直売と主に広島県内の販売店や飲食店で販売中。Gibier(venisonやboar meat)を家庭で気軽に。冬季はアナグマ肉も販売予定。




●ーーーーーーーーーーー●
田舎のよさを楽しむ『和香』
●ーーーーーーーーーーー●

広島県三次市は,県北部,中国地方のほぼ真ん中に位置し,三次盆地を中心に緩やかな丘陵や産地が広がる緑豊かの自然に恵まれたまちです。
夏は蒸し暑く、冬は非常に寒いのが特徴です。

この気候を生かした野菜やお米も地元の産直市などで販売されます。が、商品になるまでには様々な問題もあり、その1つが有害鳥獣による作物の被害です。有害鳥獣である鹿・猪は狩猟や罠により捕獲され、現在同町内には、その有害鳥獣の鹿や猪から犬用のおやつを無添加加工している三次ジビエ工房『わんこのジビエ』があります。大人気で絶賛販売中です。
『わんこのジビエ』 https://tsuku2.jp/wankonojibie


*ーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
■ 広島県三次市 ☆ 応援shop■
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

★『わんこのジビエ』
広島県三次市近辺の鹿・猪(ジビエ)を使った無添加わんこ用こだわりおやつ‼
特に食欲低下、アレルギー犬、健康志向飼い主様に大好評★
https://tsuku2.jp/wankonojibie

★【Cherir☆シェリール】
様々な実体験を持つカウンセラーさんは誰にも言えないお悩みをじっくり聞いてくださいます
https://tsuku2.jp/cherir0358

★唐麺・焼きそばの通販/江草商店
三次名物唐麺!やみつきになる大好物の唐麺です。
https://tsuku2.jp/egusa-shouten

★広島の薪 火のある暮らし 薪ライフ
乾燥まき各種・ドイツ製薪ストーブ・設置、メンテナンスの事ならお任せ!
https://tsuku2.jp/makilife2019

★セレクトマーケット「オアシスプラス」
美味しくて体が喜ぶ商品を三次市のローカルスーパーよりお届け
https://tsuku2.jp/miyoshifood

★美味しい国産はちみつなら三次はちみつ園 蜂家
アカシア蜜・ミカン蜜・シナ蜜・・・それぞれのこんなにも違う味や香りに
https://tsuku2.jp/hachiya

★ネイルサロン【爪咲美人】♡
爪の育成からセンスの光るデザインアートをされます。
https://tsuku2.jp/tsumesakibijin

★stoneSD(ストーンエスディー)/広島県三次市のお墓・石材の専門店
お墓ディレクターが【石のある暮らし】と【ご先祖様とあなたが繋がる最幸の場所】が提案。
猟犬のお墓もこの方にお願いしました!
https://tsuku2.jp/stoneSD

★そらまめ理容室
福祉理容師として、出張・訪問サービスを実施
神の手をもつ理容師が、プライベート空間で丁寧にシェービング(顔剃り)
リピーターです!
https://tsuku2.jp/soramame2009


*ーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
■ ショップ名への想い■
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーー*



◆◇-----------------------------------------◇◆

<ツクツク!!無料ユーザー登録で100ポイントGETはコチラ>
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000212594

◆◇-----------------------------------------◇◆
<SNS>
準備中