八雲町議会議員 くらちきよこ(倉地清子) 公式ホームページ

私達について

議員なり手養成講座開講しました! 初回の17日は14人が出席

講習の様子はYouTube 『八雲町議会』にて配信されています
是非ご覧ください!
出席者はとても真剣でした。私も真剣に話しました。

参加者は自分の町に対して思うところがしっかりとあり、この議場で政策のことや、八雲の未来について意見を述べてくれました。
緊張感が漂う中の発言は流石だと思いました。
八雲町のことを真剣に考える同志として頼もしく思います。
議会に関心を持ち、議員になることに挑戦する人が増えることを期待したいです!八雲に暮らす皆さんの声をたくさん聞かせてください。町外から来られた方も、ずっと八雲で暮らしてきた方も、誰もが安心して、心から『ここに住んでよかった』と思える町にしていきたいと考えています。

そのために、私は防災士として、皆さんの命を守る力になれるよう努力し、日ごろから町内のさまざまなイベントにも積極的に参加して、たくさんの方と直接ふれあいながら、一人ひとりの想いに耳を傾けてまいります。

皆さんとともに、明るい八雲町の未来を築いていきたいと思っています。

https://1drv.ms/v/c/8CB5603727CD47E6/ESJD4_91cM9Fr_ivOz9XExoBXvlqJH3Q9u5jzgOUw-f2lQ?e=SIDuYR



きよブロ・・・ブログも是非ご覧ください。https://ameblo.jp/kk512080930/


店員さんの小学1年生の娘さんが写してくれました。

有難うございます。

YouTubeチャンネル

八雲町議会議員 議員なり手養成講座無事に終了致しました。

浜松小学校の運動会へ参加させて頂きました。

議員なり手養成講座を開きました。

議員なり手養成講座パワーポイント画像

議員なり手養成講座にて

議長席に許しを得て座らせていただきました。

地域おこし協力隊のワイナリー事業へ初収穫に参加しました。

八雲町の防災について福島県いわき市で視察研修をしてきました。

ピアサポート。いじめ、不登校が減少するきっかけになることを期待して参加!

熊石イベントへ行って来ました。

ヤングケアラーの条例策定にあたり事前勉強を講師を招いて学ばせて頂きました。

ヤングケアラーの条例策定にあたり事前勉強を講師を招いて学ばせて頂きました。

2025年8月いよいよ開院です

議員研修会