おのづか米工房(おのづかこめこうぼう)

私達について

4月29日(月・祝)新潟県アオーレ長岡で開催されるおすそわけマルシェへ出店します!https://home.tsuku2.jp/f/osumaru/shoplist01

メダカや鯉・蛍(ホタル)・赤トンボ等が生息している安全な環境の水を使って、安心して食べられる最高のコシヒカリを目指して日々研究し努力を続けています。

微生物たちの力も借りることで、安全安心で美味しいお米を育てる「もみがら堆肥」の製造に成功、「美味しいコシヒカリ」を生み出しています。従来肥料を使った栽培でも出来る限り自然な農法を採用し、食味計の計測による検証をしながら、美味しいお米の栽培方法を採用しています。いろいろな生き物が共生する「豊かな田んぼ」が私の自慢です。

計測した食味値を指標に、もみがら堆肥の改良や農法の改善を続けてきた結果、ついに食味値100点(満点)が出るようになりました!実食でも以前より格段に美味しい米に仕上がっています。

【もみがら堆肥】
これまでは廃棄するしかなかった「もみがら」が、自然に根ざした微生物の力を借りることで堆肥になります。おのづか米工房では自家製の種菌(微生物 : 1,528,933を計測)作りに取り組み、腐食率4.2%で食味の向上に大きく寄与する「自家製もみがら堆肥(本物の有機物)」を作り出しました。

ここ「おのづか米工房」でだけ作ることが出来た「美味しいコシヒカリを育てる堆肥」の基となる優秀な菌で食味値が一定になります。まさに南魚沼しおざわ舞子の自然が生み出した奇跡の種菌といえます。

もみがら堆肥はコシヒカリの田んぼだけでなく畑にも鋤き込んで使用しております。(ブルーベリー・みょうが・自家製山菜に使用)

【お届けするお米の袋について】
外気温が25度以上になりますと米虫が発生しやすくなるなる為、気温が下がるまで秋口まではビニール袋を使用します。米虫予防の為、3kg〜鷹の爪を入れております。

【精米について】
美味しいお米を提供する為、発送前に精米をしております。

【発送について】
発送日があらかじめ決まっております。ご注文の際、発送日を確認の上注文を決定してください。

【ホームページ】
https://shiozawa-dash.jp/sp/chokubai_onoduka.htm