ABOUT US
私達について
「美味しいフルーツをみんなに食べてもらいたい」
最初にそう思ったのは大学生の時でした。
大学入学を機に山形を離れて一人暮らしを始めたアパートに、実家からさくらんぼが届きました。
早速おすそ分けしようと友達に配ったところ・・・
「美味しい!」
「こんな果物食べた事ない!」
想像以上の好反応!ご家族の方にまで感謝されてびっくり。
小さい頃から当たり前に食べていた果物が、こんなに人に喜んでもらえるものなんだということを初めて知りました。
それからずーっと「山形のおいしい果物をもっとたくさんの人にたべてもらいたいなぁ」と思っていたところ・・・
なんと主人が脱サラして果樹農家に!!
人生何が起こるか分かりません。
そんな訳で、山形のおいしい果物をみなさんにお届けできることになりました(^^)
果樹王国、東根で主人が真面目に真面目に作ったフルーツを、是非お試しください。
☆福田農園ができるまで
代表 福田周一
広島県出身。父は会社員、母は専業主婦の一般家庭で育ち、どちらかといえばシティーボーイで農業とは無縁だった自分が農学に興味をもったのは高校生の時でした。生物学が得意だったので、その分野を学べる農学部に行こうと決め、必死で勉強して目標だった北海道大学農学部に入学。4年間農業についてしっかり勉強しました。
卒業後、実務経験を積むため自社農場を運営している外食企業に入社。2年間の居酒屋勤務を経て部署間の移動権を獲得し、念願の農場勤務へ。千葉、群馬、京都の農場で農薬を使わない有機野菜作りを行い、農場長として再び北海道へ。北海道では畜産と酪農を新たに学び、農業経験も10年を超え、そろそろ独立を考えるようになりました。
これまでの経験上、まったく土地勘のない所で農業を始めることの大変さを感じていたため、多少なりともなじみのある、妻の故郷の山形県で新規就農者として独立することにしました。山形に移り住み、果樹農家で修行しながら畑を探していたところ、師匠の家の近くで1人で果樹栽培をしていたおばあさんが、ご高齢のため畑を譲ってくれることに。2020年「福田農園」が本格的にスタートしました。
☆日本一のさくらんぼの産地
「福田農園」は山形県の内陸部、東根市にあります。東根市は果樹王国と呼ばれており、特にサクランボは日本一の生産量を誇っています。福田農園ではサクランボの他に洋なし、スモモを栽培しており、今年は新たにシャインマスカットを植えました。
山形でも農業の後継者不足は深刻で、農業をやめる人達がたくさんいます。一方、自分のように農業に可能性を感じて新しく畑を始める人も出てきています。寒暖差の大きいこの地域のフルーツは、味が濃くて本当においしいと思います。そんな恵まれた環境で育てる美味しいフルーツを多くの方にお届けできるように、精一杯、真面目に農業に取り組んでいきたいと思います。福田農園のフルーツをどうぞよろしくお願い致します。
最初にそう思ったのは大学生の時でした。
大学入学を機に山形を離れて一人暮らしを始めたアパートに、実家からさくらんぼが届きました。
早速おすそ分けしようと友達に配ったところ・・・
「美味しい!」
「こんな果物食べた事ない!」
想像以上の好反応!ご家族の方にまで感謝されてびっくり。
小さい頃から当たり前に食べていた果物が、こんなに人に喜んでもらえるものなんだということを初めて知りました。
それからずーっと「山形のおいしい果物をもっとたくさんの人にたべてもらいたいなぁ」と思っていたところ・・・
なんと主人が脱サラして果樹農家に!!
人生何が起こるか分かりません。
そんな訳で、山形のおいしい果物をみなさんにお届けできることになりました(^^)
果樹王国、東根で主人が真面目に真面目に作ったフルーツを、是非お試しください。
☆福田農園ができるまで
代表 福田周一
広島県出身。父は会社員、母は専業主婦の一般家庭で育ち、どちらかといえばシティーボーイで農業とは無縁だった自分が農学に興味をもったのは高校生の時でした。生物学が得意だったので、その分野を学べる農学部に行こうと決め、必死で勉強して目標だった北海道大学農学部に入学。4年間農業についてしっかり勉強しました。
卒業後、実務経験を積むため自社農場を運営している外食企業に入社。2年間の居酒屋勤務を経て部署間の移動権を獲得し、念願の農場勤務へ。千葉、群馬、京都の農場で農薬を使わない有機野菜作りを行い、農場長として再び北海道へ。北海道では畜産と酪農を新たに学び、農業経験も10年を超え、そろそろ独立を考えるようになりました。
これまでの経験上、まったく土地勘のない所で農業を始めることの大変さを感じていたため、多少なりともなじみのある、妻の故郷の山形県で新規就農者として独立することにしました。山形に移り住み、果樹農家で修行しながら畑を探していたところ、師匠の家の近くで1人で果樹栽培をしていたおばあさんが、ご高齢のため畑を譲ってくれることに。2020年「福田農園」が本格的にスタートしました。
☆日本一のさくらんぼの産地
「福田農園」は山形県の内陸部、東根市にあります。東根市は果樹王国と呼ばれており、特にサクランボは日本一の生産量を誇っています。福田農園ではサクランボの他に洋なし、スモモを栽培しており、今年は新たにシャインマスカットを植えました。
山形でも農業の後継者不足は深刻で、農業をやめる人達がたくさんいます。一方、自分のように農業に可能性を感じて新しく畑を始める人も出てきています。寒暖差の大きいこの地域のフルーツは、味が濃くて本当においしいと思います。そんな恵まれた環境で育てる美味しいフルーツを多くの方にお届けできるように、精一杯、真面目に農業に取り組んでいきたいと思います。福田農園のフルーツをどうぞよろしくお願い致します。