ABOUT US
わたしについて
=============
工藤ゆきの(ニックネーム:ゆきのん)
=============
・1991/07/23 生まれ
・夫1人、娘1人(2歳)
・生まれも育ちも北海道
釧路市に生まれ、入退院の多かった祖父の影響で3歳から看護師を志す。小学生の時に親の転勤で札幌市に転居。
中学生になっても、看護師の夢は変わらなかったが、当時連載中だったハリーポッターを原書で読みたいという思いが強く、札幌国際情報高校・国際文化科へ進学し、英語漬けの高校生活を送る。努力が実り、ハリーポッター最終巻を日本語訳発売前に楽しむ。
高校生の時に、看護師と一緒に助産師資格が取れる大学があると知り、直感で「わたし助産師になるんだ」と決める。
推薦で旭川医科大学・医学部看護学科に進学し、4年で看護師・助産師・保健師の国家資格を取得。助産師として7年半勤務し、400人以上のお産に関わる。
2020年結婚。その後、起業を志し内観やビジネスを学び、2021年9月10日に開業届を提出。
パートナーシップのカウンセラーや、SNS発信コンサルタント、オンライン秘書、起業初心者向けのビジネススクール主宰など多岐にわたり活動する。
2023年4月に長女出産。母親になり仕事をする中で、会社員女性の働きにくさや、人とのつながりの重要性を痛感する。
札幌市に母ちゃん事業者が経済を生み出し、人とのつながりで循環する「ビル」をつくることを決意。
他事業を整理し、ビル建設に向けて本格始動する。
お問い合わせは
ykn.minancle@gmail.com
https://lin.ee/5YN1SCD
工藤ゆきの(ニックネーム:ゆきのん)
=============
・1991/07/23 生まれ
・夫1人、娘1人(2歳)
・生まれも育ちも北海道
釧路市に生まれ、入退院の多かった祖父の影響で3歳から看護師を志す。小学生の時に親の転勤で札幌市に転居。
中学生になっても、看護師の夢は変わらなかったが、当時連載中だったハリーポッターを原書で読みたいという思いが強く、札幌国際情報高校・国際文化科へ進学し、英語漬けの高校生活を送る。努力が実り、ハリーポッター最終巻を日本語訳発売前に楽しむ。
高校生の時に、看護師と一緒に助産師資格が取れる大学があると知り、直感で「わたし助産師になるんだ」と決める。
推薦で旭川医科大学・医学部看護学科に進学し、4年で看護師・助産師・保健師の国家資格を取得。助産師として7年半勤務し、400人以上のお産に関わる。
2020年結婚。その後、起業を志し内観やビジネスを学び、2021年9月10日に開業届を提出。
パートナーシップのカウンセラーや、SNS発信コンサルタント、オンライン秘書、起業初心者向けのビジネススクール主宰など多岐にわたり活動する。
2023年4月に長女出産。母親になり仕事をする中で、会社員女性の働きにくさや、人とのつながりの重要性を痛感する。
札幌市に母ちゃん事業者が経済を生み出し、人とのつながりで循環する「ビル」をつくることを決意。
他事業を整理し、ビル建設に向けて本格始動する。
お問い合わせは
ykn.minancle@gmail.com
https://lin.ee/5YN1SCD