杉田農園おきなわ

自己紹介

《自己紹介》

沖縄県糸満市で夫婦二人でガジュマルと月桃に囲まれた小さな畑を拠点に、農薬や化学肥料を使わず栽培をしています。

私たちは関東から沖縄に移住し、沖縄での暮らしの様々な出会いの中で持続可能な生き方に興味を持ちました。そして畑で農家さんが育てる野菜にも栽培方法によって環境への影響や栄養価や消費する資源などに大きく違いがあることを知りました。

冷蔵庫に忘れ去られた野菜は皆、ドロドロになって腐るのが当たり前と思っていましたが、野山に自然と生える野草たちの葉が皆、黄色く枯れていくように、野菜も腐らず枯れるのが本当で、腐っていたのは野菜の中の化成肥料や未完熟堆肥だったと知り、実際に「葉が枯れていくレタス」を見たときは目からウロコでした。

そして日本では古来から「身土不二(しんどふじ)」=身体(身)と環境(土)は二つにあらず」という素晴らしい概念があり、一つの野菜にもその土地その土地に固有の品種が育ち数限りない多様性が生まれるのと同じく、人間もその土地の気候にあった作物を食べることが健康な体を作るという暮らし方を自然と実践してきたことを知り、産まれた時からそこを離れてしまっていた私たちは、新しくそこへ帰って行くときなのではないかと思うようになりました。


《私たちの思いと役割》

今の大型物流・大量生産・大量消費の社会では季節の「旬」という概念もなくすほどにスーパーにかわりなく豊富な野菜が山積みになり、食は豊かになったかのように思えますが、大量に出荷しなくてはならない農家にも「早い・安い・綺麗」のコンビニエンスな農業が求められ、消費者の安心・安全や栄養価もどんどん後回しにならざるを得なくなってきています。

今だけ良ければよいの感覚で土を腐らせ薬を撒き続ければ、畑も砂漠化し、子や孫の世代の健康や飲み水にも影響していきます。
やはり自分たちの口にするものは安心して美味しいものを食べていきたいという思いで、まずは自給を目指すところからから畑をスタートし、今は糸満市内3か所に畑を拡大しました。

土壌の微生物環境を整えることで、野菜も水やりをしなくても勝手に育つ野草と同じように、栄養を表層に求めずどっしりと深く根を張り、多彩な土壌菌のネットワークでゆっくり育ちます。
そんな野菜は、昔の農家の野菜を知っている世代の方が懐かしんでくれます。

農家が防護服やガスマスクを着ける必要のない農業は、農家も消費者も健康により近づくことができ、水や環境にもやさしく、地域の中でそのサイクルの一員であることで全ての人が持続可能な地域経済に貢献できると考えています。

ペースもゆっくりですが、「より良いもの」にこだわった小さな農園の小さなてしごとをお楽しみいただけたら幸いです。

2024年栽培品種(自家消費分や栽培実験も含む)
【野菜】
春ウコン・秋ウコン・紫ウコン・葛ウコン(アロールート)・玉レタス・サニーレタス・リーフレタス・キャベツ・白菜・玉ねぎ・ビーツ・ズッキーニ・島にんにく・じゃがいも(キタアカリ・ホッカイコガネ・男爵・グランドペチカ)・紅芋(備瀬・自生紅芋)・セロリ・島らっきょう・ミニトマト(アイコ)・ほうれん草・中葉春菊・人参(喜屋武1号)・島人参・島オクラ・丸オクラ(島の唄)・大豆(フクユタカ)・クーガ芋・ムクナ豆
【ハーブ】
パクチー(コリアンダー)・レモングラス・ヨモギ・マンジェリコン・長命草・ホーリーバジル
【果樹・その他】
銀バナナ・ドラゴンフルーツ・ビワ・桑・カラキ・モリンガ・月桃
そのほか数種のハーブや果樹が育苗中・生育中
(合計約40種)


《ツクツクで出店のわけ》

数あるECの中から、私たちはこのツクツク!!を選んで出店しました。理由の一つは高額な広告宣伝費をかけられなかったこと。もう一つの大きな理由は、一生つながっていく仲間の1人からの紹介であったことです。

その仲間たちとはかねてからイベントを企画したり畑をシェアしながら、持続可能な社会への貢献を模索していました。

そのなかで、農薬や化学肥料に頼らない栽培をしている農家のメンバーがどう助け合い売り上げを立てていけるか一緒に考えたりもしていました。
今まさに、同じ農家仲間と全くそれと同じことを、ツクツク!!のおすそ分けのシステムを通して実践しています。


《メルマガ特典》

メルマガ登録特典として、「杉田農園おきなわ」ショップにて最初のお買い物していただいた方に限り、非売品の春ウコンまたは秋ウコンパウダーサンプル(ウコン茶にして6杯分)をプレゼントします。
(どちらかはおまかせ)


無料登録はこちらから
↓↓
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000129077


《お買い物時の発送について》

杉田農園おきなわの商品を複数カートに入れて購入の場合は、送料は1個分の送料で同梱してお送りいたします。
レターパックプラスで玄関先までお届けします。
数が多くなり宅急便などで送る必要がある場合は、レターパック分の送料でサービスで全国発送させていただいております。

メーカー直送品(「セレクト商品」カテゴリーにある商品)はメーカーさんの指定の発送方法での発送になります。
杉田農園自社商品とは別々で発送になり、同梱はできませんのでご了承ください。


====================
各種SNS 畑の様子やオススメなど発信しています。いいね👍やフォロー大歓迎です!

☝️Facebook
https://www.facebook.com/sugitanouenokinawa/

☝️Instagram
https://www.instagram.com/sugitanouen_okinawa/

☝️Twitter
https://twitter.com/sugitanouen
====================

沖縄で栽培が継がれてきた春ウコン


オススメ!

沖縄県産 自然栽培 春ウコン


・農薬不使用
・肥料不使用

・動物性堆肥不使用
・除草剤不使用


春ウコンは英名を「クルクマ・アロマティカ」といい、いわゆるウコン=ターメリックと種の違うウコンです。

いわゆるウコン(ターメリック)は「秋ウコン」でクルクミンの色でオレンジがかっています。

春ウコンはクルクミン含有が秋ウコンよりは少ないため、レモンイエローをしています。また、100種を超えると言われている、シネオールやカンファーなどの精油成分が含まれ、スッと甘く爽やかな香りと苦味が特徴的です。


《 春ウコン粉末 パウダー100g 》希少な自然栽培・沖縄県産/農薬・肥料・動物性堆肥不使用


豊富な精油成分由来の、スーッと香る爽やかな風味と苦味が特徴的な春ウコンは、クルクミンの他、フラボノイド、食物繊維、精油成分などのバランスの良さが注目されています。


ウコンは琉球王朝でも民間人の栽培を制限し専売制にするほど重用され、古くから栽培されてきたといわれています。

沖縄の年配の方は庭で栽培したウコンをすりおろして料理やお茶に入れて、健康長寿の秘訣にしてきました。


杉田農園おきなわでは、この春ウコンの栽培を、昔ながらの沖縄の食生活や野草の知恵を象徴する重要な作物として、沖縄県産にこだわり残していきたいと思っています。そして、ウコンに限らずゴーヤーなど、苦味のある食材はその苦味にも意味があるという考えのもと、そのままを味わえるようにパウダーにしています。


粉末に換算して、適量は1日3gです。

健康な方が日々の健康維持のために通常の食品と同じように摂取する範囲であれば問題ありませんが、消化器系(特に肝臓)に問題を既に抱えている方は過剰摂取や長期連用を避け、医師や薬剤師にご相談の上お召し上がりください。


苦味に慣れてくるとスーッと爽やかな香りを楽しめるようになりますよ。


お買い求めはこちら


《 春ウコン粉末 パウダー100g 》希少な自然栽培・沖縄県産/農薬・肥料・動物性堆肥不使用

《 春ウコン粉末 パウダー 》

希少な自然栽培・沖縄県産/農薬・肥料・動物性堆肥不使用

100g ・1袋 ¥2,180(税込)/65ポイント

100g ・2袋 ¥3,920(税込)/117ポイント







杉田農園おきなわのウコン栽培


栽培土壌

沖縄本島南部の「島尻マージ」と呼ばれる、琉球石灰岩上に分布する弱アルカリ性で赤褐色の土壌で栽培しています。島尻マージはウコン栽培が適していると言われている土壌の一つです。



栽培方法

栽培方法は、農薬や肥料、除草剤を使わない、いわゆる自然栽培です。

土壌改良(土づくり)のみによって栽培する方法で、圃場の草や残渣(ざんさ)をすき込み、動物性堆肥などの施肥を行いません。


植物は本来、土壌の微生物との共生関係により生きており、微生物から受ける栄養素は多様で、地力のついた土壌に根がしっかりと張るのです。



除草剤も使わないため、発芽後に葉が成長するまでに行う除草では、株元の草は手刈りして行い、掘り起こしや選別、ヒゲ根切り作業も手作業で行なっています。そのため、1シーズンにあまり多くの商品をお届けすることができません。


杉田農園おきなわでは、持続可能な農業として、土壌環境を汚染せず、安全で力強い作物を栽培するため、それに取り組んでいます。

自然栽培の沖縄県産ウコンは極めて貴重で、より自然に近い環境で育つことでウコン本来のパワーに満ちています。


春ウコン収穫の様子


SnapWidget · Free Social Wall


ウコンの植え付けの様子です、