西表島ナウパカ|希少ピーチパイン産直・通販専門店

ABOUT US

私達について

ユネスコ世界自然遺産に登録された、奇跡の島・西表島から――
大自然に育まれた“南国の宝石”ピーチパインを、全国のご家庭へ。

西表島(いりおもてじま)は、島の約90%が原生の亜熱帯林に覆われ、
イリオモテヤマネコをはじめとした15種類以上の国指定天然記念物が暮らす、
日本屈指の自然の宝庫。

2021年にはユネスコの世界自然遺産にも登録され、
今や世界中から注目を集めています。

そんな西表島にある小さな農園「西表島ナウパカ」は、
この手つかずの大自然の中で、
希少な国産パイナップル『ピーチパイン』を育てています。


☆ 希少価値抜群!国産ピーチパインの国内流通シェアはわずか0.3%
日本国内で流通しているパイナップルのほとんどは外国産。
国産パインのシェアはわずか5%前後とごくわずかで、
その多くが沖縄本島産です。

そしてなんと、西表島産のピーチパインはその中でもわずか0.3%程度。
まさに「市場にほとんど出回らない幻の果実」です。

「スーパーで見かけたことがない」
「一度食べて忘れられなかった」
そんな声が全国から届く、知る人ぞ知る希少フルーツなのです。


☆ 西表島が“日本一パイナップルに適した島”である理由
西表島は、日本最南端のパイナップル産地。
沖縄本島からさらに約400km南西に位置し、
赤道に近い“北緯24度”という場所にあります。

この立地こそが、ピーチパインの美味しさを引き出す奇跡の気候条件なのです。

▶ 美味しさの秘訣①:理想的な自然環境
・北緯24度:パインに最適とされる“赤道から±25度”以内の熱帯エリア
・平均気温約24℃:1年中温暖な気候で、ゆっくりと甘みを蓄える
・年間降水量2,000mm以上:雨量豊富で土壌に潤いがある
・酸性土壌(赤土):パイナップルが好むpHのバランスに適応

これらの自然条件が、ピーチパインに濃厚な甘みとジューシーさをもたらします。

▶ 美味しさの秘訣②:完熟ギリギリまで育てて“朝採れ直送”
ピーチパインは、りんごやメロンのように「収穫後に熟す=追熟」ができません。
そのため、美味しさのピークを見極めるには、熟度と糖度を見抜く“農家の目”が命です。

また、ピーチパインに含まれる「タンパク質分解酵素(ブロメライン)」は、
熟す前ほど多く、舌がピリピリする原因になります。

私たち「西表島ナウパカ」では、
この酵素が減りきる完熟直前まで育ててから、
その日の朝に収穫→すぐ箱詰め→そのまま全国へ直送しています。

だからこそ、
「え?これがパイン?と思うほど甘い」
「ピリピリしないのに濃厚!」
と驚かれるお客様の声が絶えません。


☆ ピーチパインの魅力とは?

・桃のような甘い香り
・芯まで柔らかく食べられる(包丁を入れた瞬間に広がる香りは格別)
・とろける果肉と溢れる果汁
・ギフト・お中元にも大人気

とくに女性やお子さま、ご年配の方にも大変喜ばれています。


☆ 数量限定・旬は春〜初夏のみ!

ピーチパインの旬は、4月中旬から6月末頃までと非常に短く、
また2年かけて育つため、一つひとつの生産量が限られています。

そのため、毎年予約分で完売してしまうことも珍しくありません。
ご購入をご希望の方は、早めのご予約をおすすめします。


☆ 西表島ナウパカのこだわり

・小さな家族経営の農園で、愛情を込めて育てています
・無農薬・減農薬を心がけ、環境と人にやさしい栽培
・完熟のタイミングを見極め、味に妥協しない出荷
・美味しさとともに「西表島の自然」を感じてほしいという想いで直送しています


☆ 食べた瞬間、旅するような感動を。

ピーチパインを口にした瞬間、南国の風がふっと香るような――
そんな特別な体験を、あなたにお届けします。

贈り物にも、ご自身へのご褒美にも。
ぜひこの機会に、西表島の“奇跡の果実”をご賞味ください。


\ 西表島ナウパカの完熟ピーチパイン /
数量限定・期間限定で販売中です!

2年かけて育てた“南国の宝石”を
朝採れのまま全国へ直送いたします🍍

✔ ギフト対応OK
✔ 完熟の甘さ保証
✔ 市場にほとんど出回らない希少品

🌴 ご注文・ご予約はこちらから 🌴
▶ https://

※毎年完売が続いております。
旬のこの時期だけの味わいを、どうぞお見逃しなく!


完熟ピーチパイン(西表島産)を農家直送で全国へお届け|芯まで食べられる国産パイナップル

完熟ピーチパイン(西表島産)を農家直送で全国へお届け|芯まで食べられる国産パイナップル

完熟ピーチパイン(西表島産)を農家直送で全国へお届け|芯まで食べられる国産パイナップル