もちつもたれつ

ABOUT US

私達について

【もちつもたれつコミュニティとは?】

「それぞれの色を大切に、互いに助け合い、喜び合い、みんなで循環していく」
そんな想いから生まれた 『生きる暮らしを愉しみあう』 コミュニティです。

拠点:石垣島
つながる:日本全国
自然・食・伝統・手仕事を通じ、人と人が支え合う場をつくる
【もちつもたれつの活動】

◆ 田んぼまつり
 - 石垣島の大自然の中で田植えや稲刈りを体験
 - みんなで汗を流し、食の大切さを学ぶ

◆ もちつもたれつマルシェ
 - 2ヶ月に1度、石垣島で開催
 - 「美味しい・楽しい・癒し・つながり」が詰まったマーケット

◆ ネパールコーヒープロジェクト(Nepal Coffee Beans)
 - ヒマラヤ山麓の高地でオーガニック栽培されたコーヒー豆をお届け
 - 売上の一部はネパールの女性支援活動に活用

◆ 応援プロジェクト
 - 田んぼやコーヒー農園を通じ、国内外の人々とつながる
 - 持続可能な未来を創る活動を展開

ー Nepal Coffee Beansとは ー
ヒマラヤ山麓の高地で育てられ、オーガニック栽培とシェード栽培を実践しています。熟れた実だけを人の手で丁寧に選び、全ての選別作業も手作業で行います。これらの手間ひまかけた栽培と収穫の工程を経て、私たちのもとへと届けられます。そんな素敵なNepal Coffee Beansの農場をリースさせて頂くことができ、みなさまの元へお届けできることをとても嬉しく思います。


ー Nepal Coffee プロデューサー
田中 克直 Katsunao Tanaka  
STANDUCT オーナー&バリスタ
学生時代のアルバイトを通じてバリスタの職と出会う。バリスタの道を志しハワイ州オアフ島にバリスタインターンとして1年間滞在。昨年石垣島に移住し夫婦で自家焙煎コーヒースタンドSTANDUCTを開業。STANDUCT=「枠を越えて繋がる」そう掲げた屋号は自分達夫婦のライフテーマでもある。その思いを胸に、一期一会の出会いと、一杯のコーヒーから生まれる繋がりを通じて日々コミュニティの場を築いている。自家焙煎のコーヒーは毎日でも飲めるようにそっと寄り添うように、穏やかな風味を出すことを心掛けて丁寧に焙煎している。

◎STANDUCT公式ホームページ
https://tsuku2.jp/standuct
◎STANDUCT公式Instagram
https://www.instagram.com/stan_duct/
◎【おすすめ】STANDUCTのお得なコーヒー回数券
→Drink Tickets 5杯分
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/21220174706310?t=3&Ino=000010481200
→Drink Tickets 10杯分
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/62716425101204?t=3&Ino=000010481200

自然体験×田植え 手植えで田植え体験!自然と触れ合い、体を動かして楽しもう。おいしい昼食付き♪

田んぼまつり第2弾! みんなで田植え体験 自然の恵みを感じながら農作業に挑戦。親子参加OK!

石垣島で田植え体験 泥の感触を楽しみながら手植えに挑戦!自然の中で心も体もリフレッシュ♪

春の田んぼまつり 手植えの田植え&農作業を体験!家族や友達と参加OK♪ おにぎり&豚汁付き