あべ眼科クリニック<医療法人社団豊珠会>

診療受付時間はこちらへ

江東区牡丹町通りに面した眼科クリニックです.
近くには牡丹町公園、牡丹園があります。

3歳児健診では弱視の有無の判定のため、ゆっくり時間をかけて視力検査を行います.
受診される際はお電話で予約してください.

住所 〠135−0046 東京都江東区牡丹3丁目22−3

電話番号 03−3641−8981
     Mail. abeganka@road.ocn.ne.jp
     URL https://tsuku2.jp/ abeganka

受付時間
    月曜日 火曜日 木曜日 金曜日
    8:45〜12:30
   14:45〜17:30
  
    土曜日
    8:45〜12:30

休診日;水曜日 日曜日 祝日

アクセス
 (最寄駅)
 *東西線・門前仲町駅・2番出口徒歩6分
 *京葉線・越中島駅徒歩8分
 (バス)
 *富岡1丁目停留所・徒歩3分
 *木場6丁目停留所・徒歩3分
 (車)
 *豊洲から10分
 
 *牡丹町公園通り・牡丹3丁目郵便局近く

駐車場 なし (タイムスチケット補助券あり・駐車証明書をお持ちください)
 


安倍眼科クリニック 院長 安倍 勇 (眼科専門医)

 <院長眼科略歴>
*昭和55年 3月 昭和大学医学部卒
       4月 昭和大学眼科学教室入局
*  56年 7月 昭和大学藤が丘病院眼科学教室助手
*  57年 7月 総合高津中央病院眼科医長
*  59年 1月 厚生省派遣医師として沖縄県立名護病院眼科医長
*  60年 1月 社会保険都南病院眼科医長
         昭和大学眼科学教室特別研究生
*  62年 6月 あべ眼科クリニック開設 (江東区富岡町)
*平成10年 4月 医療法人社団豊珠会 安倍眼科クリニック開設 (江東区牡丹町)
                         現在に至る
<ホメオパス略歴>
*平成14年   IACH 日本校1期生
    (インターナショナル アカデミィ オブ クラシカル ホメオパシー)
   17年   ディプロマ取得
*  17年   日本ホメオパシー医学会1期生 認定医認定証取得

※ 皆さんの周りに目が不自由で困っている方はいらっしゃいませんか?
見えにくさを感じていらっしゃる方に役に立つホームページやアプリのご紹介です。

国立障害者リハビリテーションセンター眼科の堀 寛爾先生が作成されたリーフレットがあります。


※ 「見え方で困る人に便利なスマホ設定・アプリ」です。
 
 このリーフレットには「カメラとA I」「ビデオ電話」「地図」「本」「コードリーダー」など便利なアプリが紹介されています📸 📲 🗾


※ 例えば、目の悪い方が初めて1人で外出する際に役立つ音声ナビ・アプリ「ナビレク」(旧名称ナビレコ)があります。

 初めての道も要所要所で音声と振動で1人歩行を補助してくれます。しかも事前に家で確認できるので安心です。

 
※ 他には障害者手帳の情報をスマホに取り込むことで外出先の施設窓口等でスムーズに確認できるアプリがあります。


 ▶︎「ミライロID」というアプリで飲食店やレジャー施設などでお得に使える電子クーポンを集約・提供もしてくれます。

その都度障害者手帳を取り出して見てもらうより便利そうですね。


 ※ 尚このリーフレットは日本医療研究開発機構の研究課題として研究代表者の堀 寛爾先生が作成されました。 low-vision.jp

 ※ 他には東京版スマートサイト「東京都ロービジョンケアネットワーク見えにくさを感じている方へ」があります。 jaco.or.jp


 患者さんが必要なサービスの代表窓口に相談すると、ニーズに合わせた施設を案内してもらえます。

#見え方で困る人に便利なアプリ #low vision care #障がい者 #日本眼科医会 
#日本ロービジョン学会 #日本ロービジョン支援ホームページ
#江東区眼科