ABOUT US

私達について

ワンステップは卓球の指導のほか、卓球を通して体幹を鍛え、100歳になっても卓球を楽しめるカラダ作りを目指しています。
広島を中心に、カルチャー教室や複合体育館施設などでの卓球講師をしながら、卓球場で個人レッスンやグループレッスンも行っています。
児童館、介護施設などでも、卓球バレー・卓球ホッケーという形で、卓球台がなくても楽しめる卓球療法や卓球レクレーションを開催しています。
卓球療法はサウンドボールという球を使い、台の上で球を転がすだけですが、手と目と頭をとてもよく使います。楽しく遊びながら頭と体の体操もできるので、パーキンソン病の方の視覚運動、筋力トレーニングに効果を出しています。
高齢化社会に合わせ、怪我をしない体力作り、体幹を鍛えて楽しむ指導を心がけています。

また、日本ボディポテンシャルA級公認指導士として骨を意識して身体の可能性を広げるトレーニングから、痛みの緩和やスポーツでのパフォーマンスの向上を目指した指導も行っています。

また、中高年者の方に昭和の音楽に合わせ親しみながら楽しめるコツコツ体操の指導、販売も行っています。

初心者から経験者まで、年齢、性別関係なく各種イベント、大会などに合わせた指導を出張もいたします。
卓球から健康な心身と喜びをともに発展させていきたいと思います。

プロフィール

 

  石田 貴子 ワンステップ代表 貴らぶね株式会社 取締役

  卓球指導員・卓球療法士・ベーシックインストラクター(体幹)

       日本ボディポテンシャル協会 A級公認指導員

  趣味:カラオケ・美容・人に教えること

  血液型:A型

  座右の銘:「考える」「考えるな」松岡修造


卓球経歴

中学、高校卓球部に所属

中学、郡大会優勝

高校、中国大会出場

結婚後子育てが落ち着き、卓球を再開

1995年全国三共レディース大会Cクラス優勝

2000年卓球指導員の資格を取得

2002年牛田児童館で卓球教室を始める

(現在も継続中)

他、温品児童館、基町児童館、日浦児童館、

指導に行く

2010年足の怪我により、体幹のトレーニングに興味を持ち、ストレッチボードによるベーシックインストラクター取得

2015年段原のカルチャー教室内で健康卓球教室を始める

同時期に、県立体育館内でコナミ健康卓球教室を始める

2016年リズムトレーニング取得

2017年卓球療法士初級認定

2019年卓球療法士インストラクター取得

現在に至る

現在も現役で全国大会出場しています。