詳細情報
沖縄エイサー情報サイト
こちらのサイトでは、久保田青年会のOBが、久保田青年会を中心に、県内外のイベント情報、物産展情報、おすすめのお店や商品などをお届け致します。
【プロフィール】
沖縄エイサー情報サイト担当の新崎です。
沖縄には旧盆の際にご先祖様をお出迎えし、お送りするために踊る「エイサー」という伝統芸能があります。
そのエイサーを踊るのが「青年会」で、各自治会に存在し、10~20代の若者が集まり、夏になると旧盆の道じゅねーを目指し毎晩練習に励みます。
エイサー以外にも、自治会行事の手伝いや学校行事の参加、青少年健全育成、清掃活動など様々なボランティア活動をしています。
私は15歳で久保田青年会に入りました。
人生の半分以上を青年会と関わり、多くの人と繋がり、普通では経験できないような事もたくさん経験させていただきました。
例年なら6月頃から夕方になると太鼓や三味線の音が聞こえてくるはずなのに、今年はコロナの影響でとても静か。
多くのイベントが中止となり、沖縄で1番大きなエイサー祭『全島エイサーまつり』も中止になってしまいました。
毎年エイサーを楽しみにしてくれてる地元の方々、県内外から見に来てくれる久保田ファン。
少しでも久保田エイサーを感じてもらいたい、青年会の応援になればとの想いでエイサー情報サイトを立ち上げました。このサイトでは久保田青年会の活動や、地域のお店などを発信していきます。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
エイサーとは
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
沖縄で旧盆の時期に先祖供養の為に踊る伝統芸能で、本土の盆踊りにあたる伝統的な踊りです。
もともと中国からの影響を大きく受けている沖縄は、旧暦を重んじる風習が色濃く残っており、お盆も旧暦で先祖の供養をします。
沖縄で「ウークイ」と呼ばれる旧歴の7月15日に各集落で家内安全・無病息災などの願いを思いを込めて、青年男女がエイサーの踊りを披露します。
エイサーは、旧盆に行われる先祖供養の伝統行事ですが、今や沖縄を代表する伝統芸能となっています。
その起源は定かではありませんが、浄土宗の仏僧・袋中上人(たいちゅうしょうにん)による「念仏歌」が始まりという説があります(17世紀初頭)。
また、エイサーの名称については、琉球の古歌謡集の「おもろさうし」に出てくる「ゑさおもろ」と、演舞中の「エイサー エイサー ヒヤルガエイサー」の囃子詞からという説があります。
エイサーは地域によって踊りに違いがあり、大太鼓や締太鼓を中心としたもの、片張りの太鼓(パーランクー)を用いたもの、太鼓を使わない手踊りのみのエイサーもあります。近年では創作エイサーのグループも増えています。
☆・。・。☆・。・☆・。・。☆・。・☆
沖縄市久保田青年会
☆・。・。☆・。・☆・。・。☆・。・☆
久保田青年会は、もともと比嘉青年会という名称で活動してましたが、平成2年(1990年)に沖縄市の新住居表示導入に伴い、自治会名が変更になり、青年会名も久保田青年会となりました。
久保田エイサーは、メリハリのある曲調に合わせた大太鼓の力強く激しい動きと、締太鼓の荒々しいバチさばき、空手を取り入れた勇壮な男踊り、しなやかな女踊りが特徴です。
また、エイサーではあまり使用しない古典曲である「瀧落し」や「江佐節」、久保田オリジナル曲の「七月遊び」「守礼の島」「久保田ニーセーター」も大きな見どころです。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
第1回 守礼のしま大会
https://youtu.be/V-8X3PMaVEc
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
久保田エイサーのオリジナル曲として県内外のエイサーファンから愛されている「守礼のしま」を唄い継承していく取り組みの一環として令和2年11月1日(日)に開催された様子です。
久保田青年会の公式YouTubeも是非チャンネル登録よろしくお願いいたします♪
◇YouTube◇
https://www.youtube.com/channel/UCGjMy1KAShxm5wyroaqmi-Q
*******************
久保田青年会は、地域に根差した青年会を目指し、自治会行事の運営手伝い地域の清掃活動や地元小学校へエイサー演舞指導などを行っております。
*******************
オリジナルグッズ
◆久保田青年会オリジナル手ぬぐい/カラー豆しぼり
https://ec.tsuku2.jp/shop/0000086429/0001
※売上は久保田青年会活動の運営費として大切に使わせて頂きます。
*******************
応援チケット
沖縄市久保田青年会への応援チケットです。
久保田青年会を応援して頂いたお気持ちは、青年会活動の運営費として大切に使わせて頂きます。
◆100円〜10,000円/応援チケット
【沖縄市久保田青年会】
https://ticket.tsuku2.jp/events-store/0000086429
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
無料メルマガ会員
登録費、年会費、月額費無料!!
久保田青年会メルマガ会員募集中♪
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
無料メルマガ登録で抽選でエイサーグッズプレゼント♪
県内外のイベント情報、久保田青年会の会員限定動画の配信全国の沖縄物産展情報などをお届けします♪
■登録はこちらから
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000086429
■抽選会動画
https://youtu.be/KxoQtixqgpQ
==================
演舞依頼、入会希望などは久保田青年会公式Instagramから直接お問い合わせお願い致します。
【公式】沖縄市久保田青年会
https://www.instagram.com/kubota.seinenkai
==================
【沖縄エイサー情報サイト】
◆公式Webサイト
https://tsuku2.jp/eisa
◆Facebook
https://www.facebook.com/kubotaseinenkai/
◆Instagram
https://www.instagram.com/okinawa.eisa
◆Twitter
https://twitter.com/kubotaeisa
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGjMy1KAShxm5wyroaqmi-Q
◆無料メールマガジン
『抽選でエイサーグッズプレゼント』
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000086429
*******************
\\沖縄情報おすすめサイト//
■沖縄おすすめ情報サイト☆シオスのしーちゃんねる
https://tsuku2.jp/shiosu24
■沖縄島んちゅの宝
https://tsuku2.jp/okinawashimantyu
*******************
\\おすすめSHOP//
◾️沖縄県浦添市の本格イタリアンSecondoCasa
https://tsuku2.jp/SecondoCasa
◾️沖縄県沖縄市「Cafe34/カフェサンジュウヨン」ハワイアンスイーツマラサダ/テイクアウト専門店
https://tsuku2.jp/cafe34
◾️沖縄県南城市の沖縄そばの店「うちなあ家」
https://tsuku2.jp/Uchinaaya-Nanzyo
◾️沖縄県沖縄市のリンパトリートメント「ひとときサロン紡-chimjun-」
https://tsuku2.jp/chimjun
◾️フランス語翻訳をサポートする「RUOMA/ルオマ」
https://tsuku2.jp/RUOMA2021
◾️沖縄の配送・物流サービス「トータルネット株式会社」
https://tsuku2.jp/totalnet
◾️琉球発酵食はなはなアトリエカフェ
https://tsuku2.jp/hanahanacafe
◾️沖縄無農薬みかんの通販なら『座・やんばるGarden/ザ・やんばるガーデン』
https://tsuku2.jp/zagarden
◾️筆文字アーティスト米盛智恵子の『癒し文字ギャラリー』
https://tsuku2.jp/iyashimoji
◾️沖縄県で体質改善☆海水温熱サロン『POKAPOKA/ぽかぽか』
https://tsuku2.jp/POKAPOKA
◾️お取り寄せギフトセレクトショップ『rikodayori 』
https://tsuku2.jp/officeriko
◾️那覇市前島の美容室『UneTrace/アントレース』
https://tsuku2.jp/UneTrace_Naha
◾️札幌市西区八軒カットが上手い美容室『ZeNHAIR/ゼンヘアー』
https://tsuku2.jp/ZeN
◾️髪質改善専門美容室「GROWTH HAIR/グロースヘアー」
https://tsuku2.jp/growthhair
◾️北海道で終活の生前・遺品整理『あいサポート』
https://tsuku2.jp/aisupport
◾️沖縄お肉の贈り物『おもろ市場』沖縄郷土料理店おもろ殿内
https://tsuku2.jp/omoroichiba24
久保田青年会は、もともと比嘉青年会という名称で活動してましたが、平成2年(1990年)に沖縄市の新住居表示導入に伴い、自治会名が変更になり、青年会名も久保田青年会となりました。
こちらのサイトでは、久保田青年会のOBが、久保田青年会を中心に、県内外のイベント情報、物産展情報、おすすめのお店や商品などをお届け致します。
【プロフィール】
沖縄エイサー情報サイト担当の新崎です。
沖縄には旧盆の際にご先祖様をお出迎えし、お送りするために踊る「エイサー」という伝統芸能があります。
そのエイサーを踊るのが「青年会」で、各自治会に存在し、10~20代の若者が集まり、夏になると旧盆の道じゅねーを目指し毎晩練習に励みます。
エイサー以外にも、自治会行事の手伝いや学校行事の参加、青少年健全育成、清掃活動など様々なボランティア活動をしています。
私は15歳で久保田青年会に入りました。
人生の半分以上を青年会と関わり、多くの人と繋がり、普通では経験できないような事もたくさん経験させていただきました。
例年なら6月頃から夕方になると太鼓や三味線の音が聞こえてくるはずなのに、今年はコロナの影響でとても静か。
多くのイベントが中止となり、沖縄で1番大きなエイサー祭『全島エイサーまつり』も中止になってしまいました。
毎年エイサーを楽しみにしてくれてる地元の方々、県内外から見に来てくれる久保田ファン。
少しでも久保田エイサーを感じてもらいたい、青年会の応援になればとの想いでエイサー情報サイトを立ち上げました。このサイトでは久保田青年会の活動や、地域のお店などを発信していきます。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
エイサーとは
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
沖縄で旧盆の時期に先祖供養の為に踊る伝統芸能で、本土の盆踊りにあたる伝統的な踊りです。
もともと中国からの影響を大きく受けている沖縄は、旧暦を重んじる風習が色濃く残っており、お盆も旧暦で先祖の供養をします。
沖縄で「ウークイ」と呼ばれる旧歴の7月15日に各集落で家内安全・無病息災などの願いを思いを込めて、青年男女がエイサーの踊りを披露します。
エイサーは、旧盆に行われる先祖供養の伝統行事ですが、今や沖縄を代表する伝統芸能となっています。
その起源は定かではありませんが、浄土宗の仏僧・袋中上人(たいちゅうしょうにん)による「念仏歌」が始まりという説があります(17世紀初頭)。
また、エイサーの名称については、琉球の古歌謡集の「おもろさうし」に出てくる「ゑさおもろ」と、演舞中の「エイサー エイサー ヒヤルガエイサー」の囃子詞からという説があります。
エイサーは地域によって踊りに違いがあり、大太鼓や締太鼓を中心としたもの、片張りの太鼓(パーランクー)を用いたもの、太鼓を使わない手踊りのみのエイサーもあります。近年では創作エイサーのグループも増えています。
☆・。・。☆・。・☆・。・。☆・。・☆
沖縄市久保田青年会
☆・。・。☆・。・☆・。・。☆・。・☆
久保田青年会は、もともと比嘉青年会という名称で活動してましたが、平成2年(1990年)に沖縄市の新住居表示導入に伴い、自治会名が変更になり、青年会名も久保田青年会となりました。
久保田エイサーは、メリハリのある曲調に合わせた大太鼓の力強く激しい動きと、締太鼓の荒々しいバチさばき、空手を取り入れた勇壮な男踊り、しなやかな女踊りが特徴です。
また、エイサーではあまり使用しない古典曲である「瀧落し」や「江佐節」、久保田オリジナル曲の「七月遊び」「守礼の島」「久保田ニーセーター」も大きな見どころです。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
第1回 守礼のしま大会
https://youtu.be/V-8X3PMaVEc
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
久保田エイサーのオリジナル曲として県内外のエイサーファンから愛されている「守礼のしま」を唄い継承していく取り組みの一環として令和2年11月1日(日)に開催された様子です。
久保田青年会の公式YouTubeも是非チャンネル登録よろしくお願いいたします♪
◇YouTube◇
https://www.youtube.com/channel/UCGjMy1KAShxm5wyroaqmi-Q
*******************
久保田青年会は、地域に根差した青年会を目指し、自治会行事の運営手伝い地域の清掃活動や地元小学校へエイサー演舞指導などを行っております。
*******************
オリジナルグッズ
◆久保田青年会オリジナル手ぬぐい/カラー豆しぼり
https://ec.tsuku2.jp/shop/0000086429/0001
※売上は久保田青年会活動の運営費として大切に使わせて頂きます。
*******************
応援チケット
沖縄市久保田青年会への応援チケットです。
久保田青年会を応援して頂いたお気持ちは、青年会活動の運営費として大切に使わせて頂きます。
◆100円〜10,000円/応援チケット
【沖縄市久保田青年会】
https://ticket.tsuku2.jp/events-store/0000086429
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
無料メルマガ会員
登録費、年会費、月額費無料!!
久保田青年会メルマガ会員募集中♪
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
無料メルマガ登録で抽選でエイサーグッズプレゼント♪
県内外のイベント情報、久保田青年会の会員限定動画の配信全国の沖縄物産展情報などをお届けします♪
■登録はこちらから
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000086429
■抽選会動画
https://youtu.be/KxoQtixqgpQ
==================
演舞依頼、入会希望などは久保田青年会公式Instagramから直接お問い合わせお願い致します。
【公式】沖縄市久保田青年会
https://www.instagram.com/kubota.seinenkai
==================
【沖縄エイサー情報サイト】
◆公式Webサイト
https://tsuku2.jp/eisa
https://www.facebook.com/kubotaseinenkai/
https://www.instagram.com/okinawa.eisa
https://twitter.com/kubotaeisa
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGjMy1KAShxm5wyroaqmi-Q
◆無料メールマガジン
『抽選でエイサーグッズプレゼント』
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000086429
*******************
\\沖縄情報おすすめサイト//
■沖縄おすすめ情報サイト☆シオスのしーちゃんねる
https://tsuku2.jp/shiosu24
■沖縄島んちゅの宝
https://tsuku2.jp/okinawashimantyu
*******************
\\おすすめSHOP//
◾️沖縄県浦添市の本格イタリアンSecondoCasa
https://tsuku2.jp/SecondoCasa
◾️沖縄県沖縄市「Cafe34/カフェサンジュウヨン」ハワイアンスイーツマラサダ/テイクアウト専門店
https://tsuku2.jp/cafe34
◾️沖縄県南城市の沖縄そばの店「うちなあ家」
https://tsuku2.jp/Uchinaaya-Nanzyo
◾️沖縄県沖縄市のリンパトリートメント「ひとときサロン紡-chimjun-」
https://tsuku2.jp/chimjun
◾️フランス語翻訳をサポートする「RUOMA/ルオマ」
https://tsuku2.jp/RUOMA2021
◾️沖縄の配送・物流サービス「トータルネット株式会社」
https://tsuku2.jp/totalnet
◾️琉球発酵食はなはなアトリエカフェ
https://tsuku2.jp/hanahanacafe
◾️沖縄無農薬みかんの通販なら『座・やんばるGarden/ザ・やんばるガーデン』
https://tsuku2.jp/zagarden
◾️筆文字アーティスト米盛智恵子の『癒し文字ギャラリー』
https://tsuku2.jp/iyashimoji
◾️沖縄県で体質改善☆海水温熱サロン『POKAPOKA/ぽかぽか』
https://tsuku2.jp/POKAPOKA
◾️お取り寄せギフトセレクトショップ『rikodayori 』
https://tsuku2.jp/officeriko
◾️那覇市前島の美容室『UneTrace/アントレース』
https://tsuku2.jp/UneTrace_Naha
◾️札幌市西区八軒カットが上手い美容室『ZeNHAIR/ゼンヘアー』
https://tsuku2.jp/ZeN
◾️髪質改善専門美容室「GROWTH HAIR/グロースヘアー」
https://tsuku2.jp/growthhair
◾️北海道で終活の生前・遺品整理『あいサポート』
https://tsuku2.jp/aisupport
◾️沖縄お肉の贈り物『おもろ市場』沖縄郷土料理店おもろ殿内
https://tsuku2.jp/omoroichiba24
エイサーとは
沖縄で旧盆の時期に先祖供養の為に踊る伝統芸能で、本土の盆踊りにあたる伝統的な踊りです。
もともと中国からの影響を大きく受けている沖縄は、旧暦を重んじる風習が色濃く残っており、お盆も旧暦で先祖の供養をします。
沖縄で「ウークイ」と呼ばれる旧歴の7月15日に各集落で家内安全・無病息災などの願いを思いを込めて、青年男女がエイサーの踊りを披露します。
エイサーは、旧盆に行われる先祖供養の伝統行事ですが、今や沖縄を代表する伝統芸能となっています。
その起源は定かではありませんが、浄土宗の仏僧・袋中上人(たいちゅうしょうにん)による「念仏歌」が始まりという説があります(17世紀初頭)。
また、エイサーの名称については、琉球の古歌謡集の「おもろさうし」に出てくる「ゑさおもろ」と、演舞中の「エイサー エイサー ヒヤルガエイサー」の囃子詞からという説があります。
エイサーは地域によって踊りに違いがあり、大太鼓や締太鼓を中心としたもの、片張りの太鼓(パーランクー)を用いたもの、太鼓を使わない手踊りのみのエイサーもあります。近年では創作エイサーのグループも増えています。