誠真堂鍼灸院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

医食同源!日本食のチカラ 〜蕎麦編④〜【東洋医学の智恵袋 vol.38】

こんにちは!
十条銀座「誠真堂鍼灸院」院長の東です。

お蕎麦屋さんで「ざる蕎麦」を注文した時
「これだけだと栄養が足りないかも…」
と思ったことありませんか?

でも、全く心配いりません。

すでにご紹介したとおり、
蕎麦は「完全栄養食」と呼ばれるほどの
スーパーフードです。

さらに、
蕎麦の上に乗っている刻み海苔や
ざるの横に添えられたネギがあれば、
栄養的には特に問題ありません。

さらに言えば、ネギは、身体を温め
気血の巡りをよくする漢方薬です。

特に、寒気を伴う
風邪の初期症状に有効とされています。

また、カリウムやカルシウム・
βカロチンなどのミネラルも
含まれています。

ですから、ハンバーガーや牛丼で
食事を済ますよりも
ざる蕎麦はずっとずっと健康的です。

そんな素晴らしい蕎麦の栄養価を
今回はお話をしようと思います。


■東洋医学的に見た蕎麦の効能

東洋医学では、蕎麦には
以下の効能があるとされています。

1.胃腸を整えて、消化不良を改善する

蕎麦には、弱った消化器を補い、
食べ物が胃腸に停滞し、
消化できなくなっている状態を
解消する作用があります。

ですから、
食べ過ぎて胃腸の調子が悪く
下痢をしやすい方などは
蕎麦を食べると良いでしょう。


2.体内の余分な熱を冷ます

蕎麦は、寒涼性の食べ物で
身体を冷やす作用があります。

口臭が気になる方や顔が赤い方、
イライラしやすく血圧が高い方は
蕎麦が良いです。

そして、冷え症の方は七味やネギなど
身体を温める作用のあるものを
トッピングすると良いでしょう。

ネギも七味も
身体を温める温熱性なので、
蕎麦の寒涼性を和らげてくれます。

この辺にも、
先人たちの智恵が隠されていますね。


3.気を下げる

蕎麦には、上がり過ぎた気を
下に降ろす作用があります。

胃の気は、下に降りるのが正常ですが、
何らかの原因で胃が失調すると
気が逆流してゲップや吐き気、
膨満感などを引き起こします。

このような場合には、
蕎麦が効果的です。


■栄養学的に見た蕎麦の効能

では、次に蕎麦に含まれる
豊富な栄養素を見ていきましょう。

1.タンパク質

蕎麦は、約10%がタンパク質で、
その量は小麦粉や白米・玄米よりも
多くなっています。

そして、その特徴は、
リジンの含有量がとても多いことです。

他の穀物と比較すると、米の2.8倍、
玄米の2.3倍、小麦粉の3.5倍も
含まれています。

一般的に、
穀類はリジンの含有量は少ないのですが、
唯一蕎麦は豊富です。

リジンは、
カルシウムの吸収を助ける効果があり
成長期に欠かせない必須アミノ酸です。

タンパク質の吸収を促進し、
ブドウ糖の代謝を良くすることで、
疲労回復や集中力を高める
働きがあります。

そして、
蕎麦と他の穀物を混ぜ合わせると、
必須アミノ酸のバランスが良くなって
タンパク質がより良質なものになります。

例えば、
蕎麦粉8割・小麦粉2割の配合の蕎麦を
「二八蕎麦」と言いますが、
これはとても合理的な配合で
タンパク質の価値が向上するそうです。


2.食物繊維

蕎麦には食物繊維が5%も含まれており、
白米の約2.5倍です。

しかも、その成分として主なものは
「ヘミセルロース」と呼ばれるもので
大腸の中の毒性物質や
コレステロールを吸い取り
さらに便秘を解消してくれます。


3.ビタミンB群

前回、蕎麦が江戸の庶民を
「江戸わずらい」から救った
という話をしましたが、
蕎麦はビタミンB1・B2が
豊富に含まれています。

ビタミンB群は
体内でエネルギーを作り出す
「エネルギー代謝」に欠かせない
栄養素です。

糖質や脂質、たんぱく質から
十分なエネルギーを
作り続けるためには
ビタミンB群のはたらきが
非常に重要となります。

そのため、
ビタミンB群が不足すると、
十分なエネルギーを
生成することができず
疲労の原因にもなります。

元気な日々を過ごすために
ビタミンB群は
欠かせない存在なのです。

ちなみに、
蕎麦に含まれるビタミンB1は、
白米の約2倍です。


4.ミネラル

蕎麦には、カリウム・マグネシウム・
リン・鉄分など、ミネラルも
バランスよく含まれています。

カリウム・マグネシウムは
大豆など豆類に多く含まれていますが
穀類に属する蕎麦に多く含まれるのは
非常に稀であり、蕎麦の特徴です。

マグネシウムは
不整脈を防ぐ効果があります。

マグネシウムが不足した場合には、
不整脈が生じやすくなり、
慢性的に不足すると虚血性心疾患、
動脈硬化症などのリスクが高まります。

鉄分は、大豆の約2倍含みますから、
貧血気味の方は、
蕎麦を食べると良いでしょう。


このように、蕎麦は消化器を整え、
タンパク質や食物繊維といった
私たちの健康を維持するために
必要な多様な栄養素を含んでいます。

少なくとも、
刻み海苔をたっぷりとまぶした蕎麦を
週に一回は食べたいですよね。


誠真堂鍼灸院
東 洋史

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【東洋医学の智恵袋 vol.38】
このメルマガが必要な方がいらっしゃいましたら、
紹介して差し上げてください。
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000213657

健康に活き活きと生きる東洋医学の智慧を
皆様にお届けいたします。

誠真堂鍼灸院公式HP
https://www.magokoro-shinkyu.com/

バルセロナ五輪金メダリスト
岩崎恭子さんとの対談記事
https://www.business-plus.net/interview/2208/k7271.html

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する