ながおさ接骨院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

ながおさ接骨院『春バテ』

第51回メルマガ配信は!!

『 春バテ 』です!

えっ!?夏バテではなく?

と思われた方多いと思います(^_^;)

では、『春バテ』とは?

激しい寒暖差や春特有の環境の変化、ストレスなどが原因となって、自律神経が乱れ、「だるい」「イライラ」「やる気がでない」などの症状があらわれることがあります。

このような症状を「春バテ」と呼んでいます。



春バテの原因は?


①寒暖差

春は、身体が寒暖差に対応するため、交感神経が優位になりっぱなしになり、相当量のエネルギーが消耗されるため、「疲れ」や「だるさ」を感じやすくなります。また、冬から春になり、薄着になる機会が増えることで身体が冷えやすくなり、血のめぐりも悪くなります。


②気圧の変化

移動性高気圧が次々にやってきて低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わるこの時期は、自律神経の切り替えがうまくいかなくなりがちです。また、低気圧になると、血中の酸素濃度が下がり、昼でも眠くなったり、身体がだるくなったりします。


③環境の変化

春は、卒業や入学や進学、転勤、異動、新生活のスタートなど、自分や身のまわりの生活が大きく変化する季節。知らず知らずのうちに緊張感やストレスが生じることで自律神経が乱れ、春バテしやすくなります。また、ここに花粉症などの体質的要因が加わると、新生活によるストレスと花粉症によるストレスが重なり、精神的なダメージも受けやすくなります。



★春バテの予防と対策★

春バテの対策には、自律神経を整え、交感神経と副交感神経の切り替えを適正かつスムーズに行うことが大切です!


① 目もとを温めでリラックス

目もとを心地よく温めると、短時間で副交感神経が優位になり、リラックスできます。温度は、目もとが気持ちいいと感じる約40℃が最適。温めには蒸気をともなうアイマスクや蒸しタオルを使いましょう。 蒸気は乾いた熱に比べて、深く広く温めることができます。


②ぬるめの入浴でリラックス

体温、血圧、心拍数を穏やかに変化させる入浴を一定期間継続するのもおすすめ。38~40℃のお湯に10~20分間入浴し、これを週5日以上を目安に続けましょう。ぬるめのお湯での入浴は自律神経を整え、身体をリラックスモードにしてくれます。


③ 目もと&首もとを温めて睡眠の質をアップ

春は睡眠の悩みも多い季節。スムーズで深い眠りを誘うには、副交感神経を優位にし、心身をリラックスさせる必要があります。就寝前に目もとや首もとを心地よく温めることで、副交感神経が優位になり、リラックスできます。


春は暖かくなってきて、ウキウキ(*^^*)ワクワク(*^^*)してきますが、体調管理に気を付けないといけませんね(^_^;)



さて、次回は!!!





【 要注意!春のぎっくり腰 】です!




メルマガ配信は、第2・第4金曜日の午後12時に配信していきますので、お楽しみにしていて下さい(*^^*)

ながおさ接骨院からのご連絡などは、つどつどお送り致します!!

過去の配信も見れますので、ぜひぜひ!見てみて下さい(^ν^)

また、ツクツク内でお買い物などをするとポイントが付いてお得です(*´ω`*)
色んな商品やサービスがあるので見てみて下さい(^o^)


配信元
永長株式会社・ながおさ接骨院
代表取締役・院長  永長雄一郎

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する