mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

◆薬膳のきほん5 『肝』の働きとは?

おはようございます!!
心を磨く和の薬膳おもてなし料理教室 主宰 佐生美奈(minasaso)です。

今日は、薬膳のきほんと今週のおすすめ食材についてお伝えします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆薬膳のきほん5 『肝』の働きとは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、五臓の1つである『肝』についてお話します!

『肝』の働きとは?

1.気・血の働きを円滑にし、のびやかに行き渡らせること(疏泄作用)
2.血を貯めて、血量をコントロールすること(蔵血作用)


『肝』に相応する季節・・・『春』

『春』は、樹木がのびのびと枝を伸ばして成長する季節です。
体も自然の気と同じようにのびのびとしてきます。


肝が正常であれば気は順調に巡り、体のすみずみまで必要な血や栄養・体液を
よどみなく行き渡せ精神的にも安定した状態を保つことが出来ます。


『肝』を活かす食材とは?

肝機能を高めるために必要な事気の滞りを解消すること!!
肝が弱り、気の流れが悪くなると、血流も滞ってしまいます。

では、どんな食材が『肝』によいのでしょうか?

『肝』の滋養につながる食材⇒「緑(青)色の食材」

 にら・チンゲン菜・菜の花・春菊など(春に旬を迎える緑色の食材)
 キャベツ・ブロッコリー・ピーマン・ほうれん草など(通年使える代表的な食材)

ほかに 
トマト・レモンなど(酸味のある食材)
『肝』が弱り気味のときに効果的

マグロ・シジミ・エビ・カニ・イカなど(動物性の食材)
『肝』の血を貯める作用をサポートしてくれます。


ーーーーーーーーーーーーーーー
◆今週のおすすめ食材 茄子
ーーーーーーーーーーーーーーー

茄子の主な効能

・体の熱を冷ます。
・滞った古い血を取り除く
・炎症を鎮める
・痛み・腫れを抑える

五味:甘味
五性:寒性

✨おすすめメニュー✨

~麻婆茄子~

麻婆茄子は、温め作用の強い唐辛子を効かせることで
茄子の冷やす作用をやわらげることが出来、油を使うことで、
茄子の皮の抗酸化作用が安定します。


私は麻婆茄子に、山椒(熱性)と紫蘇(温性)を使うのがお気に入りで
我が家の夏の定番メニューとなってます(^^)/

今週は、是非、麻婆茄子を作ってみてください♡


皆様にお知らせです!!

8月3日(水)21時~22時半 
和の薬膳おもてなし料理オンラインレッスンを開催致します!!

「薬膳のきほん 気・血・水の気とは?」(座学)と

和の作り置き”おばんざい薬膳”を3品お作りする予定です!!

ご参加希望の方はこちらから
↓↓↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/07330226200113?t=3&Ino=000011461300









メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する