mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【この時期おすすめの○○出汁】

【この時期おすすめの○○出汁】

栄養士
予防栄養学カウンセラー
お出汁パティシエ 志乃です。

夫婦のときは、出汁取りしてませんでした。
便利な顆粒だしを使い、無添加出汁パックすら使っていなかった気がします。その後、子供の離乳食は3人3回やってきました。

3人目にして、ようやく家族全員とも同じ、出汁とり習慣に切り替えてから10年がたとうとしています。
慣れるまでは、ひたすら毎朝出汁とりしてお味噌汁を作っていました。その記録はアメブロに残っています。それくらいに、出汁を習慣にしたいおもいが強まっていったんですね。気づかせてくれたのは、子どもたちでした。

それから、出汁取り教室、昆布だし教室、鰹だし教室、煮干しだし教室、ベジブロス教室と、だし醤油教室などを開催してきました。

出汁とりが面倒といわれたらそれまでなのですけどね、やっぱり知る価値は大いにあると思って活動してきました。

出汁といえばしのちゃん。
そんなイメージがつくまでに、嬉しいです(笑)

さて、本題からそれましたが、この時期おすすめのお出汁があります。
それは、昆布出汁です。
あのネバネバ成分は、フコイダンやアルギニン酸といった、水溶性食物繊維なのですが、これらが、余分なものをくるんで体外に排出してくれます。

【昆布】
体の熱を取り、痰を取り除き、老廃物を排せつする。腫瘍や腫れ、むくみ、便秘、肥満などの改善効果が期待できる。化膿した膿を出しやすくする。利尿作用も期待できる。

一方、鰹出汁は胃腸にもよくて、消化吸収や気血を補ってくれます。だから、消化機能がそれほど強くなくて、元気をつけたい時におすすめです。

昆布出汁でものたりないかたは、出汁のかけあわせがおすすめ★

6月の腸活クッキングスクールでは、そんなお話しもしました。

昆布のお話しについては、オンラインにてレクチャーしますので、お問合わせください😊スーパーに並ぶ昆布、とれを買ったらいいの😭と悩まれるからは、このお話しを聞いてスッキリすると思います。

昨日は昆布パンを納品してきました!
余分な水分をデトックスしていきましょー!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する