mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

土のph色揚げの実験

こんにちは!

多肉植物☆豆彦商店です


近頃寒くなってきて

多肉たちも美しく紅葉をして来ました


夏場は緑が多かったのですが、ピンクや黄色、赤、紫、白

色とりどりで見ているだけで楽しいです。


夏場の様に氣を使わなくても

だめにしてしまう苗もありません


そのために

欲張って

株分けなど、いっぱいしてしまいました!!


春頃の葉挿しもぐんぐん育ってきて

来年の春頃にはお出し出来るかも知れません


秋って良いですね☆


もうすぐ輸入苗も到着しそうなので

その際にはまたメルマガでお知らせを致します

お楽しみに☆☆


夏の頃より色揚げの実験をしておりました

それは土のphです


多肉は土のphは弱酸性が良いと聞いた事ってありますか??


弱酸性だとよく育つと言う事らしいです


鹿沼土やピートモスなどは酸性土ですので

土作りの際にその辺りの土を調合すると酸性土が出来上がります


そして、酸度が高くなりすぎない様に

くん炭を混ぜられる方もいらっしゃると思います。


我が家も基本は赤玉、鹿沼、ピートモス、くん炭として

後は品種により混ぜる土や肥料や粒の大きさが違って来ます


エケベリアなんかの色揚げしたい品種には肥料を混ぜないで

とてもシンプルな土になっています


そして肥料が必要な際は液肥をあげる様にしています。

土のphは6〜6.5の弱酸性です。


今年の夏から

化粧砂に寒水石を使っていた苗がいくつかありました

寒水石はアルカリ性です


恐らく土はアルカリに傾いており(phは測っていません)

寒水石のエケベリアは夏でも発色が良かったのです


多肉はどうやら土がアルカリ性だと

栄養が吸収しにくいらしく(エケベリアは肥料あげていませんが)そんな感じの事が原因だったかな?

と、思いましたが


はっきりとしたことは解りません

けれど、いくつかの品種でやっていて

寒水石ありと無しでは殆どの品種で差が出ていました。

エケベリア達は寒水石有りだと夏でも発色が良かったのだ!!


あじさいやあさがおなんかも土のphにより花の色が違って来ますね

多肉の発色実験もなかなか楽しいですよ☆


参考になれば幸いです☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ツクツク!でのお買い物は、3%以上の高ポイント還元!ぜひお買い物をお楽しみください。


☆今なら「フレンド招待URL」を友達にシェアし、友達が新規会員登録を完了すると、あなたと友達それぞれに必ず100円分のポイントをプレゼント!
フレンド招待URLは「マイページ>フレンド招待」からご確認ください。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する