桜木鍼灸治療院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

1年間の感謝を込めて

東洋医学の智慧で暮らしに活力を
桜木鍼灸治療院の川畠裕子です

ついに大晦日となってしました。

大掃除の仕上げをして

母と分担して作るおせちを作り上げ、

茶碗蒸しを蒸しながらこのメルマガを書いております。



今日は1年の終わりなので

少し自分のお話をしようと思います。

私は元々人に頼るのが苦手で

人に上手く頼れないことが原因で

去年は人間関係がギクシャクして

疲弊して離れていく人がいたり

自分自身をよく見せようとして疲れてしまい

自分から離れていったこともありました。


でもそれは学びだったと今ではありがたく思います。


そして今年はその学びを生かし、

少しずつですが

【人に頼ること=信頼すること】

【ありのままの自分がどう感じるかを大切にすること】

を心がけるようになりました。



自分が変わったことで今では信頼できる仲間、友人、家族に囲まれて

そしてご縁がご縁を繋ぎ、沢山の方との出会いがあり

どんどん良い流れが循環している日々です。


必要とされるありがたさもありますが

関わってくださる方が増えた分

さらに身を引き締めて学びを深めて

少しでも皆様に還元できる自分でいようと

決意を新たにしたところです。

(と言っても自分らしさを忘れず、そして東洋医学の養生として

一番肝なのが【ほどほどに】を大事にしながら)


さて最後になりましたが、

大晦日の過ごし方を『養生訓』の一説から

================

大晦日には、祖父の神前を掃除し、
家の中、特に寝室のちりを払い、夕方にはあかりをつけて
翌朝まで家の中を明るくしておきます。
大晦日は家族と炉を囲んで和気あいあいとして
人と争わず、家の中の人を叱ったりしてはいけません。
父母や目上の人にお祝いをいい、家内の老幼も上下の人も
ともに屠蘇(一年の邪気を払い長寿を願って正月に飲む縁起物の酒のこと)
を飲んで喜び楽しみ、夜通しで古い年をおくり、
新しい年を迎えて朝にいたるのです。

================

この一説にある大晦日の過ごし方は

我が家でも一緒で祖母が生きていた頃から続いています。

一時温泉で年を越したこともありましたが、

なぜかしっくり来なくて今では毎年大晦日は家族揃って

神棚と仏壇に手を合わせて屠蘇をするのが一番落ち着きます。

こんな平和な大晦日を毎年迎えられるように

養生を続けて行けたらと思っております。

それでは私もそろそろこの過ごし方を

実践してこようと思います。


最後に

ご縁があった皆様に

この場をお借りして1年間の感謝を申し上げます。

良いお年をお迎えくださいね。

皆様の健康をご祈念いたします。

沢山の感謝を込めて。

良いお年を!!!!


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する