mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

認知症在宅介護通信【情報は命=生の情報が大事】


こんばんは😊

本日のテーマは、【情報は命=生の情報が大事】と題してお話しようと思います。


先日の家族の会研修会でのある方との話から参考に皆様へお伝えしようと思います。


その方は、ご主人を「若年性認知症」と診断され、それから約4年で亡くなられたという方です。

これまで詳しく話を聞いたことがなかったのですが、今回じっくりと話を聞かせて頂きました。

聞けば、診断されたのは、私の母より少し前のことです。


当時はそんなに情報もなく、施設も「若年性認知症」の方の対応に慣れておらず、かなり苦労したというお話をうかがいました。聞いていたら胸が締め付けられるほど、悲しい対応をされていました。

同じ時期に診断され、年齢も同じような方が今でも元気で過ごされている、その様子を見るのは辛く感じることもあると思います。


今ではYouTubeを開けばいろんな情報が溢れています。YouTubeだけでなく、インターネット上では様々な情報が溢れています。

でも10年前と言ったら、まだYouTubeもそんなに流行っておらず、その中でも認知症の情報なんてあまりなかったのではないでしょうか。


というのも、私もYouTubeを見始めたのは、自分がYouTubeのチャンネルを開設してからなのです😅

それまでは、ほぼ見たことがなかったのです。

そんな人がいきなりYouTubeチャンネルを開設したんですよ、ある意味すごいですよね🤣

私がチャンネルを開設してまだ4年ですから、10年前なんて、知っている人は知っているけど、そんなに・・・って感じじゃないでしょうか。


若年性認知症という言葉さえそんなに聞いたこともなかったでしょうし、役所に行っても、役所の人さえ知らないくらいの、それくらい情報が乏しかった時期にご主人が認知症となり・・・。

話を聞いていたら、本当に今では信じられないくらい、いや、今でもあるのかもしれないですが、とてもひどい対応だったとか。そして、自身のご主人に対する対応も、私たち親子や今、元気でいるご夫婦を見るたびに、後悔を感じることも多くあると言われていました。


でもそんな中、本当に偉いなー、すごいなー、うらやましいなーと思ったのは、診断されてから、とにかく2人で旅行したり、ご主人の大好きだった山登りをたくさんされたとのことでした。

私も母が元気なうちに!と思って連れていきたい場所があったのですが、とうとう行く機会を逃してしまいました!

もちろんこれから連れていくことはできるのですが、思い出話をすることは難しいと思います。


今は情報化社会です!

ありとあらゆる情報が流れていますので、逆に正しい情報を得ることが難しいほどです。

でも、ただ一つ!!経験をした人に直接会って、いろんな苦労話や楽しい話を聞くことが一番だと思いました!😊(=生の情報)


これからも私はそんな経験談をたくさん聞いて、皆様にお伝えできるように活動していきたいと思います。

皆様の介護に少しでもお役に立てれば幸いです💖

+++——————————————————————+++

※本日のメルマガに感想がございましたらこちらから

https://forms.gle/TqpF2frcZiiKgjVaA

お気軽にアウトプットしてみてください。また、動画にしてほしい話題がありましたらリクエストくださいね♪


【メルマガバックナンバーはこちらから】

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000154509


■_□□_____________□□_■

認知症在宅介護者の駆け込み寺|ひなたルーム

メール:office.msmile30@gmail.com

YouTube:https://www.youtube.com/@okashina-ninchishokaigo

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する