mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

認知症在宅介護通信【タイミング】


おはようございます😊

昨日は、認知症の人と家族の会のイベント、社会福祉協議会の認知症啓発活動に参加しました。朝は10時前から、帰宅したのは21時30分。母も夕方から合流し、母も昨日は疲れたと思います。よく頑張ってくれました!!💖いっぱい「ありがとう」を伝えました~。


さて、本日のテーマは、【タイミング】と題してお話します。


冒頭にもお話しましたように、昨日1日は活動の日でした。

午前中に社会福祉協議会の認知症啓発活動に参加したときのお話です。

地元の方が5名、市役職員さん、社協職員さん2名の8名が来られていました。


せっかくなので!ということで、私の体験談をお話させていただくお時間を頂き、40分くらいでしょうか、お話させて頂きました。


その話を聞いてくださった方のお一人が、

「もっと早く聞いておきたかった!」とおっしゃってくださいました😊


でも、それは、今だから聞けた話!その人にとってのベストなタイミングが、【2023年9月21日】だったのです。


私たち家族の会では、毎月各地で【介護者のつどい】や【本人交流会】などを行っています。

参加してほしい方や、参加したほうが良い方、あらゆる方にご案内します。

しかし、残念ながら、なかなかその一歩がでないのが現状です。


理由は、

・まだ、そのタイミングではない

・まだ、人に相談するほどでもない

・まだ、大丈夫

・そもそもそういう場が苦手

・人に話したくない、近所に知られたくない

など様々です。


私たちの案内の仕方も変えなきゃいけません。


【介護者のつどい】では、もちろん悩みや困っていることを話す場、苦労を共有する場ではありますが、必ずしも話さないといけないわけではないのです。

そしてもちろんタイミングってあると思うのですが、この認知症介護に限っては、このタイミングを計っていたら、どんどん病気が進行していき、どこかで行き詰まります。


その前に、いろんな介護者さんのお話を聞いて、できるだけ多くの生の情報を入れておいてほしいのです。

これは、私も介護が始まった当初、先輩介護者さんに教わったことです!


「同じ症状が出たときに、その対応を知っているのと知らないのとでは全く違うから、しっかり勉強しておきなさい」と。


そう!「大丈夫。大丈夫」と言っている間に、どんどん対応が難しくなります。

難しくなって参加された方は口をそろえて言います。

「もっと早く参加すればよかった」と。


私は介護の勉強の為に、母が診断されて半年後には入会しました(未入会でも参加できますよ~😊)

参加するたびに、介護に対するモチベーションが上がり、知識を習得し、割と早い段階で、「ま~いっか!」というおおらかな気持ちで介護に向き合うことができました。


タイミングも大事ですが、その前の準備も必要であることを知っておいて欲しいと思います😊

皆様の介護に少しでもお役に立てれば幸いです♪


そして、母も出演した全国オレンジライトアップのリレー中継を見逃した方!大丈夫です😊

YouTubeでいつでも見れますので、ぜひご覧くださいね。我が宮崎県は、1:08:20~

https://www.youtube.com/watch?v=-6XK612IpNk

+++——————————————————————+++

※本日のメルマガに感想がございましたらこちらから

https://forms.gle/TqpF2frcZiiKgjVaA

お気軽にアウトプットしてみてください。また、動画にしてほしい話題がありましたらリクエストくださいね♪


【メルマガバックナンバーはこちらから】

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000154509


■_□□_____________□□_■

認知症在宅介護者の駆け込み寺|ひなたルーム

メール:office.msmile30@gmail.com

YouTube:https://www.youtube.com/@okashina-ninchishokaigo

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する