mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【Pikake】いろいろ試して、手作り石けん教室が残りました。
こんにちは、Pikake 手作り石けんと植物療法の教室 五十嵐美佳です。
メルマガ登録ありがとうございます。
今年はお盆の帰省が難しい方もたくさんいらっしゃいますね。
実際にお墓参りができなくても、ご先祖さまに想いを寄せることは重要だなぁと思っています。
ディズニーアニメの「リメンバー・ミー」を観ると、日本のお盆みたいだなぁ、といつも思います。
大好きでおすすめの映画です。
さて、今日は私が石けん教室をはじめたころのお話をしますね。
私が手作り石けん教室をはじめて約13年になります。
当時、アロマテラピーの勉強していた私は、一緒にスクールに通っていた友だちから石けん作りを教えてほしいと言われて、時々石けん作りを教えていました。
みんな、石けんが作りたいというのと、精油を消費したいというのと、両方の気持ちがあったと思います。
アロマテラピーで1滴2滴と精油を使っていると、一度の石けん作りに数グラムの精油を使うことに驚かれる人もいらっしゃいますが、精油を無駄にしないためにもちょうどいいかなぁと思います。
アロマセラピストの資格が取れて、もしサロンワークするなら、フェイシャルの技術を身につけたいなぁと思い、資格を取ったスクールとは別のスクールに通うことにしました。
そのスクールは香港人の先生が運営しているスクールで、先生に「なんで資格が取れているのに開業しないの?一軒家ならすぐに看板出しなさい」と資格を取ったら仕事にするのが当然!のように言われて、そう言うものなのかなーと、アロマと手作り石けんの教室とアロマのサロンをはじめました。
なんと、なりゆきというか、主体性がないというか笑
13年の間にサロンワークは辞めてしまって、お教室運営のみが残ったという感じです。
このメルマガをお読みの方の中には、もしかしたら、アロマやハーブ、手作り石けんなど、次々勉強して、何をメインにしたらいいのか迷っている方もいるかもしれないですね。
私は、できることはなんでもやってみたらいいかなーと思っています。
私は、手作り石けん教室が残って、続けています。
なんでかというと、手作り石けんに私の好きなこと、植物にかかわることが集約されていると思ったからです。
もちろん、アロマやハーブのレッスンをすることもありますし、今はキッチン蒸留にも力を入れているので、石けんとの組み合わせでレッスンをさせていただいたりすることも多いです。
ちゃんと、メインにしたいことが決まるまでは、いろいろ試行錯誤して、やってみたらいいと思います。
もしかしたら、全部残って続けていけるかもしれないし、ね。
次回は、手作り石けんがどうしていいのか?ずっと使いつづけている理由をお話したいと思います。
ぜひお付き合いください。
それでは、皆さん、今日も良い一日をお過ごしくださいね。
【Pikake 手作り石けんと植物療法の教室 オンラインショップでは、体験レッスンのウェブチケットのほか、私が長年石けんを使って行き着いた、こだわりの洗顔石けんなどを販売しています。】
-+----------------------------------+-
このメルマガをお友達にご紹介いただけるとうれしいです。
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000154500
-+----------------------------------+-
Pikake手作り石けんと植物療法の教室
メール:info@aroma-pikake.com
ホームページ:https://aroma-pikake.com/
-+----------------------------------+-