和するCIB|リズミックキーブ|企画制作|音楽・舞台|和モノ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【和するじゆうちょう】10月18日篇 №1

初メルマガ!しょっぱなから、告知です(笑)
11/10-11に文楽人形とアニメーションダンスと生演奏による音楽舞台「とりっくBunraku曾根崎心中」を上演します。こちら、浄瑠璃人形と人間が一緒に「心中」します。
?????と、なっているかもですが、泣けます!
こちらの公演、実は、再・再・再演!です。
この公演につけたコピーは、「人が人形を模し、人形が人を生きる」というもので、これは初演から変わっていません。
アニメーションダンスとは、観たことがない方には、「ロボットダンス」や「パントマイム」のような動きと説明した方がイメージがわくと思いますが、その「ロボット的な」動きをする人間と、まるで人が生きているように動く伝統芸能の人形のコラボレーションです。
原作は、日本のシェークスピアとも呼ばれている「近松門左衛門」。
なんと、ワタクシ、近松門左衛門と同郷でして(笑)、出身は福井県。市的にはお隣さんです。偉大な劇作家に急に近しいものを勝手に感じ、本作品の脚本と演出をしているわけです。面白いもので、興味がわいたり、自分の仕事に関わり始めるとぐっと身近になり、「何を考えていたのか」や「どういう時代に生きたのか」などさらに興味が増し、そこにコミットし始めるとどうやら不思議にいろんなことが思い浮かび始めたりします。いわゆる「降ってくる」というやつですね。
そんな、こんなをしながら創っている本作品。オンライン配信でも観れます。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=20163208116700
これには近松もビックリな時代になっているかと思いますが、きっとどこかで「近松門左衛門」も観ていると思います!


稽古に入る前に「打合せ」をするのですが、この「打合せ」という言葉は、雅楽に由来されている言葉です。まず、全体の演奏のリズムを打楽器同士が「打って」、速度を「合わせる」ので、打ち合わせ。その後、他の弦や管楽器が加わって合わせることを「申し合わせ」。打合せの時点では、いろんなものがバラバラで当然ということですね~。そこから合っていくのが面白い。新たなものを生まれてくるかもしれませんし。始めから合ってたら…「迎合」(笑)。
さぁ、この舞台、打合せはうまくったのか?こうご期待です。
「とりっくBunnrak曾根崎心中」
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=10266360022120



------------------------------------------------------------------
■お友達にもツクツクを教えてあげてください☆
①ユーザー画面『マイページ』にある
『フレンド招待』からお友達へシェアしてください。

②お友達がユーザー登録完了すると教えたあなたも、
教えてもらったお友達もお買い物に使える100円分のポイントがもらえます。
しかも、お買い物の度にポイントがお互いにおすそわけ☆

ユーザー登録はこちらから↓
https://home.tsuku2.jp/invReg/000001684652


和するCIB
メール  wasuru.cib@gmail.com


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する