mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【今から知っておきたい膝痛予防➁ 膝痛の始まりは○○】

T-mile通信Vol45

いつもメルマガを読んでいただきありがとうございます。
「良い姿勢は良い人生を作る」をモットーに活動している
パーソナルトレーナー高坂直暉です。


前回は変形性膝関節症と現在のリハビリや
患者を取り巻く環境に関してお話ししました。
やや重い話になってしまったかもしれませんが
今回からは予防に関してお話ししていきます。


皆さんに質問です。

変形性膝関節症の始まりはどこからだと思いますか?


根本から辿っていくと「猫背」が始まりなんじゃないか?
なんて言われています。

試しにその場で立って背中を思い切り丸めてみてください。
その状態で膝は伸びきってますか?

おそらく軽く曲がってると思います。

猫背で背中が丸まると骨盤も後ろに傾きます。
骨盤が後方に傾くことでガニ股気味になり
膝が伸びきらなくなります。

ここでの一番の問題は膝が完全に伸びきらない状態が続くことです。

<膝が伸びきらないデメリット>
・歩行、走行時に衝撃が吸収しきれない
・太ももの筋肉が萎縮して更に膝が伸びなくなる
・歩幅が狭くなり、股関節やお尻の筋肉の動きが悪くなる
・膝の裏の筋肉が硬くなり、冷えなどが起こりやすくなる

など膝が伸びらないことのデメリットはかなり大きいです。


そして一番最初に説明した通り、猫背が原因で膝にも悪影響が及びます。

ではどのようにすればよいのか?


一般的には膝の痛みも猫背も年齢が原因だと言われてます。
でもよく考えてみてください。
年齢が原因だったらある程度の年齢を過ぎた方は必ず猫背になってるし
膝を痛めてると思いませんか?

ところが周りを見渡してみると80歳を過ぎても綺麗な姿勢で
元気に歩き回る方だっていらっしゃいますよね?
逆に若い世代でも膝を痛めてる方や猫背で悩んでる方もいます。

つまり必ずしも年齢が原因ではないんです。

では原因は他にあるのか?

私が思うに原因は
筋力と体の使い方だと思います。

どんな年齢でもある程度筋力があれば猫背になりにくいですし、
膝を痛めるような体の使い方をしないと思います。

巷でよく言われてることなんですが本当に筋肉を鍛えることが
何においても大切なんです!

しかし気を付けないといけないのは鍛え方。
やり方やトレーニング器具の選び方を間違えれば
膝の痛みを悪化させる可能性もあります。


次回は膝痛予防のために正しいトレーニングの仕方を書きたいと思います!

<メルマガのバックナンバーはこちらから>
httpsta://home.tsuku2.jp/mailmagList.php?scd=0000118321




★★★   お友達にメルマガを紹介してみんなでお買い物ポイントをGET    ★★★


ご家族やお友達にメルマガを招待すると、お買い物ポイントがもらえます!!!
招待されたご家族やお友達にも同じくお買い物ポイントプレゼント😁



*招待方法*

①マイページを開く
 https://tsuku2.jp/mypage/

➁フレンド招待のページへ


③3つの方法で招待できます!
 LINE SNSシェア  QRコード
 *LINEからの登録が簡単でおすすめです!


④お互いにポイントGET!
どんどんポイントを貯めて無料で買い物してください!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する