一般社団法人SVAHA

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

子どもの性格別「失敗の対処法」

子どもが大きくなるにつれ、性格や個性から対処法が一つではなく、育児書のようにひとくくりにして実践するのは難しくなってきているのではないかと思う今日この頃です。
「Aちゃんには当てはまるかもしれないけれど、うちの子には・・・」ということもあるかと思います。

偉人たちの言葉を借りれば、
「あきらめた時が唯一失敗と呼べる時で、あきらめなければ次に進むための必要な一歩だった」
と考えたいところですが、毎日の生活を共にしていると、そうも言っていられませんよね(笑)。

そこで今回は、子どもが失敗をした時の対処法を性格別で4パターンお伝えします。


<「もういやだ」とすねるタイプ>
すねてしまって、こちらの言葉に聞く耳を持たないような場合は、まず子どもの気持ちに寄り添うことが必要です。
「疲れた、もうやりたくない」と言ったら「そうなんだね。もうやりたくないんだね」と子どもの言葉を繰り返してください。
まず、繰り返すことで子どもは「共感してもらえた」と思い、安心します。
そして落ち着く頃合いをみて「何が嫌だったの?」と失敗した出来事について親子で話し合ってみてください。
この時、子どものこれまでの頑張り(プロセス)を褒めることをしましょう。
失敗を乗り越えるための対策として「じゃあ、3日間だけこれをやってみよう」と小さな目標を設定し、達成するという繰り返しで、少しずつレベルアップをしてあげるといいでしょう。

<一人で黙って落ち込むタイプ>
子どもの心の声としては、「話しても分かってもらえない」「怒られるのが怖い」「自分でもどうしたらいいかわからない」といったケースから黙って落ち込んでしまうことが多いようです。
悲しい、怒っているなどの「今の気持ち」を態度に表してくれれば、親としても対処法が浮かびますが、何を考えているかが分からず困ってしまうこともあるでしょう。
もしかしたら、本人は失敗したことに大きなショックを受けて「パパやママに嫌われてしまったらどうしよう」と不安になっているのかもしれません。
こうした場合には「ママは何があってもあなたの味方!」と伝え、安心して話せる環境を作ることも大切です。
また、場所を変えるのもオススメなので、公園やお風呂など、いつもと場所や雰囲気をかえ、“リラックスさせる”とぽつりと話してくれるかもしれません。
つらい気持ちを吐き出させてあげるといいでしょう。

<へらへら笑って、平気なふりをするタイプ>
失敗した時に、笑ってごまかして無かったことにするタイプの子は、一度「ごまかせばなんとかなる」を覚えると問題を先送りする癖がついてしまうので気を付けましょう。
こういうケースでは、ついつい「出来なかったのに、なんで笑ってるの?」と頭ごなしに言ってしまいがちですが、それでは子どもの心には届きません。
子どもの身になって、「ママが○○ちゃんだったら、正直、悔しくて笑っていられないな。」と伝えてみてください。
失敗をごまかす態度は決していいことではないという事をママやパパの気持ちとして正直に伝えることも大切です。

<感情をむき出しにして怒るタイプ>
うまく書けない絵を破ってみたり、キーッと癇癪をおこすタイプは、悔しさや無念さが入り混じって混乱し、本人もどうしようもなくなっています。
そんな様子を見て、親も感情的にならないように注意してください。
こういう子には、気分を変えることが一番大事です。
例えば「まあ、怒っていないでおやつでも食べよう」「一回外に出て遊ぼうか」など、落ち着きを取り戻すことを先決します。
そして、子どもが落ち着いたら、「どこ」に問題があったのかを一緒に考えてあげてください。
改善のポイントが見えたら、「次はこうやってみようね」と明るく提案してみてください。
子ども自身が、何度も気持ちの切り替えを覚えれば、自分で対処が出来るようになります。


いかがでしたか?子供のタイプで対処法が少しずつ変わります。子育ては育児書通りにはいかないものです。
子どものタイプや様子に合わせて、対処をかえてみてくださいね(*^▽^*)/♡


我が家は4人ともタイプが違し、年齢もまちまちなので、関わり合い方にはいつも頭を悩ませています。
「うまくいっているようで、みんな悩んでるんだ」と思うだけでもママの気持ちが和らぐのではないでしょうか(*^^*)


*…:・°・:…**…:・°・:…**…:・°・:…*…:・°・:…**…:・°・:…**…:・°・:…*

一般社団法人SVAHA

☆HP http://svaha.asia/

☆Youtube https://www.youtube.com/channel/UCKd6Qhzz3lbiN58dGTV_ULw

☆ブログ https://ameblo.jp/svaha-staff/

☆Facebook https://www.facebook.com/svaha.asia/

☆Twitter https://twitter.com/svaha_asia/

☆Instagram https://www.instagram.com/svaha.asia.yoga

☆糸かけ専用Instagram https://www.instagram.com/svaha.asia.mandala

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する