東京動物アレルギーセンター

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第8話 ヒトの皮膚常在菌とニキビ

第8話 ヒトの皮膚常在菌とニキビ

ドトールコーヒーで隣ににいた女子高生の会話
女子高生A「あのさ〜皮膚の治安がわるすぎてぇ〜超ニキビでんだけど・・・」
女子高生B「まじウケる・・・」

皮膚に住んでいる細菌のことを皮膚常在菌(皮膚マイクロバイオータ)といます。つまり住民票が「皮膚」である細菌を指します。皮膚常在菌な、善玉菌(有用菌)・悪玉菌(病原性菌)・日和見菌の3種類に分類され、これらの「菌バランス」と「肌状態」は密接に関係することが近年の研究で明らかとなています。加齢(老化)、食生活や生活習慣、間違ったスキンケアなど、皮膚常在菌の菌バランスを崩す要因はたくさんあります。

大阪には面白い方が多いように、皮膚常在菌も皮膚の場所によって異なっていることもわかっています。例えば皮脂が多い部位ではプロピオ二バクテリア(アクネ菌)やブドウ球菌(表皮ブドウ球菌)、湿った部位はブドウ球菌(表皮ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌)やコリネバクテリア(放線菌類)、乾いた部位ではプロテオバクテリア (腸内細菌類)やフラボバクテリアなどが優勢です。また、皮脂の多い部位では、皮脂が大好きなカビ(マラセチア菌)が増殖することになります。

ヒトの皮膚常在菌の悪役は「黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)」です。黄色ブドウ球菌は、皮膚のphが弱アルカリ性環境になると、たくさんの毒素を作るように変身します。
実は皮膚にはこの「黄色ブドウ球菌」という“魔王”を倒すために立ち向かうヒーローたちがいます。ヒーローの代表格(代表的な皮膚の善玉菌)は、スタフィロコッカス・ルグドゥネンシス(Staphylococcus lugdunensis)、スタフィロコッカス・ホミニス(Staphylococcus hominis)、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、ロゼオモナス・ムコサ(Roseomonas  mucosa) です。これらのビーロー(善玉菌)は“魔王”を倒すためにあらゆる”魔法”を使って攻撃しています(Nature Reviews Microbiology.2018)。

例えばアクネ菌(日和見菌)や表皮ブドウ球菌(善玉菌のエース)は、皮膚の脂(皮脂)を皮脂分解酵素(リパーゼ)で分解して抗菌作用のある脂肪酸とグリセリンを作ることで皮膚を弱酸性に保ち、弱アルカリ性を好む黄色ブドウ球菌が増えるのをけん制しています。

じゃあ、“魔王”を抗生物質でやっつけちゃえばいいじゃん!って思う人もいるかもしれません。確かに抗生剤を使えば“魔王”にダメージを与えられますが、同時にヒーロー達も同じようにダメージを喰らいます。さらに腸内にいるいい菌までダメージを喰らいます。

化粧品に入っている防腐剤(特にパラベン)がヒーロー達を弱らせ、“魔王”が勢いを増すことによってアトピー性皮膚炎がひどくなるということが分かっています(JCI Insight.2018)。 つまり防腐剤(パラベン)は“魔王”である黄色ブドウ球菌にはほとんど効かず、ヒーローであるロゼオモナス・ムコサ(Roseomonas  mucosa) に対して抗菌効果があるので攻撃を受けて少なくなってしまうんです。さらに美肌菌とも呼ばれ保湿効果がある表皮ブドウ球菌もガンガン殺します。アトピー性皮膚炎がないと通常は“魔王”である黄色ブドウ球菌はほぼいないので、ヒーローである表皮ブドウ球菌ばっかり殺される状態なんです。なので理想のスキンケア化粧品は、“魔王”である黄色ブドウ球菌を少なくしてくれたり、悪役とヒーロー達とのバランスをよくしてくれる化粧品です。余談ですが、女子高生が話していたニキビの原因であるコリネバクテリウム・アクネは皮膚の毛穴に棲んでいるの菌で、皮脂の過剰で毛穴が皮脂で詰まると異常に増殖してニキビを作りますが、腸内環境の乱れが関係していることもわかっています。さらに皮膚の水分量は腸内環境で改善することも分かっています。
皮膚の“治安”をよくするためにも腸内環境は重要です。


あとがき
「なぜこのメルマガを始めたか?」1番の理由は、「診察室では伝えきれない情報を伝えたいから」で、コンセプトは、「ヒトとペットの健康に関わる役立つ最新海外論文を独断と偏見でピックアップして翻訳して届ける」です。
中学2年生でも理解できるような言葉で噛み砕いてわかりやすく表現することにコミットします。特に腸内細菌には興味が尽きないので鋭くメスを入れます。動物病院で犬アトピー性皮膚炎や食物アレルギーを毎日診断・治療して、ワンちゃんに合ったオーダーメイドの乳酸菌を飲むと症状が改善していくのをみて、まだアレルギーになる前に腸内細菌をバンバン刺激すれば、そもそもアレルギーを予防できるんじゃないの?と妄想しつつ、ペットのアレルギー0社会がつくれないかという思いが非常に強くあります。そんな想いを山手線でいうと上野駅ー東京駅区間、在来線でいうと大宮駅ー赤羽駅区間でも読めるくらいにコンパクトにまとめて発信します。

東京動物アレルギーセンター 
センター長 
日本獣医皮膚科学会認定医
獣医学博士 川野浩志


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇辻安全食品公式ウェブサイト
https://www.allergy-food.jp/

◇辻安全食品ツクツクショップ
https://tsuku2.jp/tsujianzen

◇辻安全食品 for Pet
犬猫用低アレルギー用キヌアビスケット
https://tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000096022

◇辻安全食品メールマガジン
イベント、講演会情報、新商品情報などお届け♡
https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000028093

◇Instagram
https://instagram.com/tsujianzen

◇Facebook
http://www.facebook.com/tsujianzenshokuhin

もれなく皆さまに
100ポイント(100円分)GET!
キャンペーンのご紹介

簡単!
お友達招待で100ポイントを獲得できます!

①「マイページ」を開く
https://tsuku2.jp/mypage/

②「フレンド招待」のページへ

③こちらのURLをお友達に送るか
 LINEでお友達招待を送るか
 facebook、twitterで2クリック募集も◎

④招待したお友達も同時に100ポイントGET!

10人招待して1,000円分
100人招待して1万円分のポイントになっちゃう♪

ポイントは1ポイント=1円です!
ツクツクでみんなで楽しく、わくわくお買い物^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する